令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

第1回PTA地区委員会を行いました

画像1 画像1
 本日午後7時より本年度第1回のPTA地区委員会を開催しました。お忙しい中、奥村会長さんをはじめ70名余りの皆様が学校に足を運んでいただきました。

 主な協議内容は次の通りです。
 ・PTA地区委員の役割について
・今後の活動日程と活動内容
 ・児童の出迎えについて
1学期は5月17日〜20日に行います。よろしくお願いします。
 ・ファミリー学級「家庭教育講演会」( 6/18日)について
   多くの方の参加をお待ちしております。

 全体会終了後も多くの委員の皆様が地区ごとに熱心な話をしておいででした。ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

5年生☆算数の授業風景

画像1 画像1
 算数の授業では、「小数×小数」の学習に入りました。なぜ、その式になるのかじっくり考えて、自分のことばで仲間に伝えられるように特訓中です。 

 今日も落ち着いて、そして集中して授業に取り組む事ができました。

 明日は朝から体力テストです。今日は早めに寝て、明日に備えましょう。明日は良い天気になりそうです。お茶も忘れずに持ってきてくださいね!

3年 わり算の問題づくり

画像1 画像1
 わり算の問題を各自で考えて紙にかきました。「ケーキにしようかな」「あめにしよう」「ぼくのすきなくだものにしよう」文意が通るか先生に見てもらったあと,紙の裏に式と答えを書きました。

 隣の席の友達と紙を交換して問題を解いてノートに書きます。紙の裏をみて丸付けをします。終わったら黒板に貼って,違う友達の紙をもっていき再び解きます。これを繰り返します。

 すごい勢いで次々に問題を取りにきて,解いていきました。こうして少しずつわり算の考え方に慣れていってください。

 今日の体力テストも全力でがんばりました。ゆっくり休んで明日も元気に来て下さいね。

4年生 体力テストがんばりました!

 今日は快晴に恵まれ、無事体力テストが行われました。

 3年生と合同で、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの3種目を測定しました。

 どの子も思い切り走り抜いたり、力の限りソフトボールを投げたり、より遠くに跳んだりしていました。
 みんなの一生懸命な姿は、とてもさわやかで良かったですよ!
画像1 画像1

2年生 大きく育ってね

 3時間目から4時間目の時間を使って、ミニトマトの苗を鉢に植えました。

 茎や根を傷つけないように、そっと茎を持ってポットから植木鉢にうつしました。その姿は、みんな「大きく育ってね」と願っているかのよう…。

 今日は暑かったので、植えた後と下校時の2回、水をあげました。これからどのように育っていくのか楽しみですね。
 大切に育てていきましょう。
画像1 画像1

1年生 グレッグ先生大好き!

画像1 画像1
 初めての英語活動を行いました。
 1年生の英語活動は,年間でたった3回しかありませんが,楽しく英語に親しめるようにしていきたいと思います。
 
 英語活動は,グレッグ先生と担任で進めていきます。1年生は,楽しく,元気よく英語を教えてくれるグレッグ先生が大好きになったようで,英語や日本語で積極的に話し掛けていました。
 「My name is〜」の言い方を練習したので,おうちの方と英語で自己紹介をしてみてくださいね。

6年 「a+d」は何て読む?

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は英語の発音を練習しました。
「A」は「a」になると、「ア」の読み方に変わりましたね。

発音を練習した後はカルタゲームをして盛り上がりました。
久々の外国語活動で、笑いが絶えない楽しい時間になりました。

また、今日練習した「a+d」のように、アルファベットを組み合わせた読み方を練習すると、たくさんの英語が読めるようになります。
6年生のうちにマスターして、中学校では、スムーズに英語が読めるとかっこいいですね!

2016.5.12 鍛える

画像1 画像1
体育の授業で体育館に移動している2年生の教室を覗くと、写真左の通り。椅子がきちんと机の中に収まり、縦横がきれいに並んでいます。着替えた服は、袋に入って、椅子の背中にかけてあります。一見しただけでは、とても「体育の着替えの後」には見えないほど、整った教室です。

これが2年生の教室というのですから、感心します。1年生からしっかりと継続できています。

また、現在、2年生の廊下には、トイレの「スリッパせいとんリレ→」なる掲示物があります。1日3回の状況をカメラに収め、掲示し、「見える化」することで、情報の「共有化」を図り、意識の高揚を促しています。

男女別で、昨日・一昨日と並べられた写真は12枚。その内、「100点」は「1枚のみ」です。明らかにそろっていないときもありますが、多くがほぼそろっているようにみえます。よく見ると「90点」が「2枚」あります。「これくらい100点でもいいのでは」と妥協せずに「90点」とするところに、学年の職員の意識の高さと、目指す姿の高さが伝わってきます。

「当たり前のことをバカにしないで…」と言うものの、完璧に継続することはなかなか難しいことであり、指導する側も根気が必要です。しかし、こうした指導者のこだわりに応える子ども達は、しっかり鍛えられているものと思います。

これからの成長が楽しみです。

今日の給食 (5/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、呉汁、サワラの照り焼き、春雨の酢物、牛乳」(590kcal)です。

「呉汁(ごじる)」は、 大豆をすりつぶしたものを「呉」と言い、それを汁に入れたので「呉汁」と言います。日本各地に伝わる郷土料理です。
特に、大豆には、タンパク質が多く含まれ、非常に栄養面に優れ、「畑の牛肉」などとも、表現されます。
しっかりいただいて、丈夫な体をつくりたいですね。

今日もおいしくいただきました!

久しぶりの好天に…

画像1 画像1
久しぶりの好天に、「待ってました!」とばかりに、長放課になると、多くの古北っ子が運動場に飛び出してきました。

しかし、「体力テスト」の日であるために、朝、「運動場中央のボール投げや50m走のラインを避けて遊ぶように」という指示がありましたが、そこは、さすが古北っ子。きちんと守ることができていました。

さわやかな「五月晴れ」となった、今日。外遊びは気持ちがいいですね。

ABCを大切に

画像1 画像1
1年生の下駄箱を見ると、きれいに靴が収まっています。
横から見ると、ご覧の通り。

かかとが飛び出ることなく、また、入りすぎることなく、きれいにそろっていることが分かります。

すばらしいです、1年生!

今日の読み聞かせ (5/12)

画像1 画像1
今日は、朝の読書タイムに、2年生で、以下の読み聞かせをしました。本の題名を紹介します。  

■2年生
 ・ひまわりさん
 ・ダサいぬ
 ・うんちしたのはだれよ!
 ・吾輩は猫である
 ・ぼくはいそぐ
 ・生麦生米生卵
 ・せんたくかあちゃん
 ・あひるのたまごねえちゃん
 ・どうぶつ川柳 ぼく、だーれ?

明るい日射しが注ぐ中、楽しく絵本の世界に浸ることができました。

今年度、第1回目となる「わんぱく団」さんによる読み聞かせ。
これから、各教室で順に行われます。お楽しみに〜!

今年度も「わんぱく団」の皆さん、よろしくお願いいたします。

5月12日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 しばらくぶりによく晴れた朝を迎えました。世の中全ての人にとって晴れが「好天」というわけではないでしょうが、明るい青空にはやはり清々しさを感じます。

 今日は3・4年生の体力テストと、1・2年生の内科健診を行います。どちらも自分の体の状態や健康について考えるよい機会だと思います。いつもの通り、真剣な態度で参加できるといいですね。

 また、午後7時からは第一回のPTA地区委員会を行います。お忙しい中時間を割いていただきありがとうございます。今後の活動のあり方について、忌憚のないご意見・ご助言をいただければと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日5月12日は「ナイチンゲール・デー」です。フローレンス・ナイチンゲール(1820〜1910)の誕生日にちなんだものです。近代看護の基礎を築いた彼女の功績を讃えるため、1920(大正9)年、赤十字社が記念日に制定しました。

497 技術の前に…

画像1 画像1
体力テストが行われるこの時期です。
まず技術より体力。そして体力をつけるためには、日頃の運動を大切に。 

※星野仙一(ほしの せんいち 1947〜)元プロ野球選手・監督、野球解説者。1968〜1982の間は、中日ドラゴンズの投手として活躍。対巨人戦には35勝をあげ、「巨人キラー」と言われた。現役引退後は、中日、阪神、楽天の各球団の監督を歴任。北京オリンピックの日本代表監督も務めた。

5年生☆初めての・・・

画像1 画像1
 今日は、初めてのiPadを使った朝ドリルと株主総会を行いました。
 朝ドリルでは、グループごとに子どもたちが相談して、学習アプリを選び学習しました。「都道府県クイズ」や「足し算」「九九のパズル」等、1台のiPadをのぞき込んで楽しんで学習していました。楽しすぎて、時間が足りない様子でした。

 株主総会では、4月からの係活動を振り返りました。係を会社と呼び、活動を行ってきました。
 まず、社長から、1ヶ月間の活動内容やアピールポイントの紹介をしました。
 次に、がんばったと思う会社に株を投票しました。
 がんばった分、株がもらえるので、たくさんもらった会社は喜んでいました。

 自分たちで考えて行う活動が増えてきました。5年生として、頼もしくなってきましたね。

2年生 音楽の授業

画像1 画像1
 2年生は、今年から音楽室で音楽の学習を行っています。音楽の授業に行くときには、早めに授業の準備をし、張り切って教室を移動しています。

 今日の音楽では、ショパンの「ノクターン第2番」や「ミッション・インポッシブル」のテーマなど様々なジャンルの音楽を聴き、思ったことを書いたり、発表したりしました。曲の感じに合わせて体を動かし、楽しみながら音楽を感じることができました。

4年生 真剣な眼差し

画像1 画像1
雨の日が続きました。休み時間に元気に外で遊んでいる子どもたちにとっては、太陽を待ち望んでいることでしょう。

そんな、天気が続く中、どのクラスでも真剣な眼差しで授業に取り組む4年生が多いです。

書写では、「花」という字の筆の使い方に気をつけて、一画一画丁寧にお手本を見て丁寧に書いていました。
図工では「コロコロガーレ」で、ビー玉がうまく転がるようにコースを頭の中でイメージしながら、夢中になって作り始めていました。

明日は晴れるといいですね。晴れたら体力テストを行います。力いっぱい自分の記録に挑みましょう。きっと、体力テストでの真剣な眼差しも見られることでしょう。

そうそう、水筒のお茶を多めに用意するといいかもしれませんね。

1年生 早く晴れないかなあ・・・

画像1 画像1
 今週は,雨が続き,3日間外で遊ぶことができていません。
 明日は,運動場で思いっきり遊べるといいですね。

 教室では,先生たちに渡す名刺を書いたり,心電図の検査の説明を聞いたりしました。

 今日も、5時間目まで、しっかり取り組むことができました。

6年 今日も一生懸命!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(水)
今日も様々な場面で、一生懸命な姿が見られました。

理科の実験や国語の授業、今日は修学旅行の班決めもしました。
授業では集中して話を聴く姿がよく見られます。
班決めでも自分だけの都合ではなく、みんなのために考え意見を言う姿が見られました。

日々、成長していることがよく伝わり、嬉しく思います^^

3年 こんなときどうする?

画像1 画像1
画像2 画像2
 「1人でお留守番をしたことがある子」という質問に、誇らしげな表情をして「はい!」とたくさんの子どもたちが手を上げていました。中学年になり留守番をする機会も増えてきていることと思います。
 そんな、「慣れ」も出てきている今だからこそ!もう一度1人で過ごすときの安全について考えました!

 今日は、アルソックの方をお招きして、1人でいるときの危険やいざというときの対応の仕方を考えました。

 「こんなときどうする?」の話し合いでは、グループで意見を出し合いました。それぞれが自分の考えを話して、「なるほど!」とお互いに考えを深めました。

 また、「1人のときに、電話がかかってきたら、どのような受け答えをしたらいいの?」の質問には、クラスの代表児童が実際に電話のやりとりをしながらロールプレイをしました。途中「こう言うんだよ」「さっき勉強したこと!」とクラスのお友だちもヒントやアドバイスを出し合い、一人ひとりが真剣に考える機会となりました。

 アルソックの方々、本日は本当にありがとうございました。
 今日の学習で学んだことを、ご家庭でも話題にしていただき、今後の安全について話し合う機会になればうれしいです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 体力テスト3・4年
内科健診1・2年
5/13 体力テスト5・6年
耳鼻科検診1・4・5年
5/16 眼科検診
5/17 クラブ
5/18 内科健診5・6年
あおぞらタイム
PTA活動
5/17 出迎え週間
5/18 出迎え週間
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924