最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:500
総数:2021867
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2016.8.8 第98回全国高校野球選手権大会

画像1 画像1
「夏の甲子園」こと、全国高校野球選手権大会が、昨日(7日)、開幕しました。
毎回、選手宣誓を楽しみにしていますが、今回の宣誓は、兵庫県尼崎市立尼崎高校主将の前田大輝選手。
事前の組合せ抽選会で、選手宣誓をする選手も抽選で決定しますが、前田選手に宣誓が決まると、自らも被災地であることから、「熊本地震で被災した球児もいる。野球ができることへの感謝を阪神大震災の被災地から発信したい」と話していました。 

すると、本番では、被災地やこれからの未来に勇気を与えてくれるような、長文にもかかわらず、堂々とした素晴らしい宣誓でした。

以下に、その全文を掲載します。

宣誓
私たち高校球児は「不撓不屈」の精神を胸に 前だけを見て進んできました 
今日 甲子園の土を踏みしめた瞬間 これまで支え 導いてくださったすべての方々に 改めて感謝の気持ちがあふれてきました
今年は熊本で大きな地震が起こり 様々な苦しみや悲しみの中におられる方も大勢見て下さっていると思います 
私たちのプレーに共感と新たな希望 そして生きる力を感じてくだされば 本当に幸せです
高校野球は新たな1世紀を迎え この特別な年に 憧れの甲子園で大好きな野球ができることに 大きな喜びだけでなく 不思議な縁を感じています
これからの100年も 高校野球が皆様に愛される存在であり続けるよう 未来への架け橋として ここ甲子園で一生懸命 最後までプレーすることを誓います

平成28年8月7日
選手代表 尼崎市立尼崎高等学校 主将 前田大輝

高校野球101年目を迎え、新たな1世紀がスタートしました。そのスタートとなった今大会は、どの高校が頂点にたつのか、楽しみなところです。
高校球児には、暑さに負けず、がんばってほしいものです。

それにしても、今夏は、オリンピックもあって、なかなかテレビから目が離せなくなりそうです(笑)。

(※写真は、時事ドットコムより引用しました)

3年生 秋の遠足の下見に行きました

画像1 画像1
 10月12日(水)の秋の遠足の下見で「アクア・トト ぎふ」に行ってきました。ここでは,日本の美しい水系を誇る長良川の源流から河口までと,世界の淡水魚が展示してあります。連日,暑い日が続いていますが,魚たちは,水の中を気持ちよさそうに泳いでいました。
 
 3年生のみなさんも,体調には気を付けて,暑さに負けずに楽しい夏休みを過ごして下さい。

 大人でも,よく知っている魚を探したり,世界の巨大魚に驚いたりと楽しく見ることができる「アクア・トト ぎふ」。今から,秋の遠足が楽しみですね。

第4回PTA常任・学級委員会を行いました

画像1 画像1
 猛暑の中、役員・委員の皆様にお集まりいただき、熱心に討議していただきました。主な内容は次の通りです。

 ・各専門部会の活動について
・通学班リレーについて
 ・運動会前日の準備、当日の運営について
 ・第2回「児童の出迎え活動」について
 ・PTAバザーについて
・今後の活動日程について

 2学期は大きな行事が盛りだくさんです。PTAの皆様のお力を得て、充実したものにしたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。本日はありがとうございました。

不審者情報

画像1 画像1
以下のような事案がありましたので、お知らせします。

■日時 8月6日(土)午後8時50分頃

■場所 江南市古知野町の路上

■事案内容
 帰宅途中に、不審者(男)が背後から近づき、体を触られた。
 生徒はすぐに大声をあげ、逃げて家に帰った。

■不審者の特徴
 30歳代、身長170cmくらい、黄緑色のTシャツ、徒歩で移動

 市内で発生した悪質な事案です。
 盆踊りなど、この時期、遅くの時間に外出することがありますが、地域の方々におかれましては、不審な人物等に気をつけていただき、各家庭では、児童の安全確保のために「いかのおすし」の確認と共に、十分気をつけるようご指導をよろしくお願いします。

「高温注意情報」が発表されました

画像1 画像1
本日も、愛知県内の予想最高気温が35度を超えるところがあり、「高温注意情報」が発表されました。
各ご家庭では、熱中症にお気をつけ下さい。

 予想最高気温 名古屋 38度(!)

熱中症の予防には「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です。

・こまめに水分補給をしましょう
・エアコン・扇風機を上手に使いましょう
・通気性・速乾・吸湿の良い服装をしましょう
・部屋の温度をこまめに測りましょう

しかし、高すぎる、本日の予想最高気温です…。

8月8日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 先週あたりから気温の高い日が多くなってきました。本日の予想最高気温は何と37度。この夏最高ではないでしょうか。体温超えの気温となると、さすがに身構えずにはいられません。言い尽くされたことではありますが、熱中症には厳重警戒です。今日は特に。

 本日は午前10時よりPTA常任・学級委員会を行います。お忙しい中、また猛暑の中、お時間をいただきありがとうございます。通学版リレー、バザーを始め、二学期の様々な活動についての見通しをつけたいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日8月8日は「そろばんの日」です。1968(昭和43)年、全国珠算教育連盟が制定しました。そろばんの「パチパチ」という音を「8」「8」ともじって、8月8日としたものです。

585 僕は生きてることが

画像1 画像1
生きていることは、幸せなことですね。 

※マイケル・ジョセフ・ジャクソン(アメリカ 1958〜2009)シンガーソングライター。1963年「ジャクソン5」としてデビュー。アルバム「Thriller」は、もっとも売れたアルバムとしてギネス記録に認定されている。「キング・オブ・ポップ」と称される、世界で最もメジャーなアーティストの一人。

2016.8.7 子ども代表「平和への誓い」

画像1 画像1
昨日、リオデジャネイロオリンピックの開会式が行われている同じ時間に、ちょうどリオデジャネイロから地球の裏側に当たる広島では、「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」が営まれていたのはご存じの通り。

その中で、小学生の二人が「平和への誓い」を読み上げました。
その中の一人の中奥さんは、自宅近くで「世界がヒロシマを忘れたとき、再びあの日は繰り返される」と書かれた小さな慰霊碑を見つけたそうです。
原爆が投下されてから71年。語り部も、一人、また一人と少なくなっています。やがて、それらの人が全ていなくなってしまったとき、ヒロシマやナガサキは、忘れ去られてしまわないか、心配をします。

以下に「平和への誓い」の全文を掲載します。「私たちは、待っているだけではいけないのです。」から続く結びの言葉が印象的です。
二度と、核兵器が使われない世界が続くことを願いたいところです。

 「人が焼けるにおいがした」「ある者は、肌が溶けて人間には見えんかった」
 原子爆弾が落とされた広島の様子を、語り部の方は語ってくれました。
 思い出したくない、胸が張り裂けそうだ。
 被爆された人の辛(つら)さは、いつまでも、いつまでも終わることはありません。
 被爆者の思いや被爆の事実を自らの体験のように、想像するのです。
 聞きたくても、聞くことができなくなる日が近づいています。
 一瞬で街がつぶれ、日常や夢を踏みにじられた
 昭和20年(1945年)8月6日 午前8時15分の出来事を、
 私たちは、もっと、知りたいのです。もっと、伝えたいのです。
 悲しみや苦しみを乗り越えた人々の努力によって、
 広島は青く澄んだ空の下、色とりどりの花が咲く街に復興しました。
 この広島に、今年も、世界各地から、多くの人が訪れています。
 あの日の事実を知るために、平和記念公園を巡り、平和記念資料館を見学し、
 語り部の方の話を聴き、原子爆弾の恐ろしさを実感しています。
 そして、「あの日の出来事を伝える」と約束してくれた人たち、
 平和の広がりを感じました。
 私たちは、待っているだけではいけないのです。誰が、平和な世界にするのでしょうか。
 夢や希望にあふれた未来は、ぼくたち、わたしたち、一人一人が創るのです。
 私たちには、被爆者から託された声を伝える責任があるのです。
 一人一人が、自分の言葉で、丁寧に、
 戦争を知らない人へ 次の世代へ 世界の人々へ
 命の尊さを 平和への願いを 私たちが語り伝えていきます。

 平成28年(2016年)8月6日
  子ども代表
   広島市立竹屋小学校6年 中奥垂穂(なかおくたりほ)
   広島市立亀山小学校6年 青木優太(あおきゆうた)

明日は、図書館開放日です

画像1 画像1
明日8日(月)は、図書館開放日です。

■開放時間 9:00〜12:00

お盆休みの時間のあるときに読む本を選んではいかがでしょうか。

また、図書館司書が在中しているので、読書感想文のための選書など、助言をいただけます。

ぜひ、ご利用ください。

自然教室ふり返りシリーズ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食後は、雨のため予定していた海の活動に替わって、「湯飲み茶碗の一刀彫り」を実施。「いっとう ぼり子」先生の指導の下、真剣な表情で彫り進めていました。おかげで、なかなかの力作もあったようです。 

みんな、上手く彫れたかな?できあがりが楽しみですね!

修学旅行ふり返りシリーズ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良公園の次は、平等院鳳凰堂へ。10円玉と同じでしたね。

本堂の見学は、先着につき、なかなかできないのですが、この日はラッキーなことに、夕方に近い時間帯でありながら、見学が可能に。阿弥陀如来坐像や、雲中供養菩薩像などを拝観することができました。

「高温注意情報」が発表されました

画像1 画像1
本日も、愛知県内の予想最高気温が35度を超えるところがあり、「高温注意情報」が発表されました。
各ご家庭では、熱中症にお気をつけ下さい。

 予想最高気温 名古屋 34度

熱中症の予防には「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です。

・こまめに水分補給をしましょう
・エアコン・扇風機を上手に使いましょう
・通気性・速乾・吸湿の良い服装をしましょう
・部屋の温度をこまめに測りましょう

立秋

画像1 画像1
今日、8月7日は、二十四節気の「立秋(りっしゅう)」です。

朝夕が涼しくなり、秋の気配が立つ日となります。
と言っても、暦の上では秋になりますが、一年で最も気温が高くなる時期で、日中はまだ厳しい暑さが残ります。
この日から「暑中見舞い」のあいさつは「残暑見舞い」に切り替わります。

厳しい暑さが残るこの時期には、お盆休みがあります。そんな休みに、避暑を求めて、川や海や山へ出かけるも、毎年、悲しい事故が起きているのも事実です。 

夏休み前半同様、引き続きくれぐれも水難事故・交通事故等には気をつけ、8月22日(月)の全校出校日や、9月1日の始業式に、元気な古北っ子にあえるのを楽しみにしています。

今週の予定 (8/8〜8/14)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。
今週もよろしくお願いいたします。

■8日(月)
 ・PTA常任・学級委員会(10:00〜 ひまわり)
 ・図書館開放(9:00〜12:00)

■9日(火)
 ・江南市児童・生徒サミット(9:00〜 江南市民文化会館)

■10日(水)
 ・本校プールが江南市民プールとして開放開始(〜8/31)

■11日(木)
 ・山の日
 
■12日(金)

■13日(土)
 ・和田町盆踊り大会

■14日(日)
 ・和田町盆踊り大会

584 大切なことは

画像1 画像1
あなたの大きな志は何ですか。 

※ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(ドイツ 1749〜1832)詩人、劇作家、小説家、政治家。ドイツを代表する文豪。小説「若きウェルテルの悩み」、詩劇「ファウスト」など数々の重要な作品を残している。

江森町納涼盆踊り大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今晩は、江森グランドにて、江森町納涼盆踊り大会が行われていました。
昼間の北中生のやぐら作りに続き、夜は、古北っ子が太鼓を叩いて、盆踊りの運営に一役買っていました。

8曲×4ローテを、4〜6年生の約20人が分担をして叩くのですが、誰もが、リズミカルで、力強いバチさばきに感心をしました。かっこよかったですよ!

引き続き、明日も行われます。古北っ子の皆さん、明日も地域を盛り上げてください!

2016.8.6 世界の国旗

画像1 画像1
オリンピックが開幕しました。今日の午前中には、開会式が中継され、ご覧になった方も多いことでしょう。参加国・地域の数は、「205」というのですから、ほぼ、世界中の国々が出場していることになります(現在、国連加盟国は193カ国ですが、非独立国の自治領や特別行政区の地域の参加が認められているため、その数を上回る数となっています)。

どの国の選手団も、先頭の旗手が大きな国旗を掲げ、中には、小旗を振りながら入場していますが、毎回、この入場シーンを見て思うのが、よく見ていると、初めて見るような国旗が見受けられるということ。中には、何回かお目にかかっている国もあるかもしれないのに、失礼なものですね。

さて、そんな疑問に応えるべく「世界地図・世界の国旗」というサイトを見てみると、「こんな国旗があったのだ」と、改めて思わされるものがあります。

このサイトの秀逸なところは、国旗をクリックすると、その国旗についての解説があり、基礎データも添えられているところ。
国旗の色や、添えられたモチーフにはそれぞれに意味があり、「なるほど」と思うところがあります。
さらに「さらに詳しい〇〇〇〇のデータは→世界の国々:〇〇〇〇」(※〇〇〇〇は国名)をクリックすると、その国の概要を知ることができます。

この機会に、世界の様々な国旗や、国の様子について、調べてみるにもいいかもしれませんね。

ちなみに、6年生には国旗大好きな少年がいます。昨年度の自然教室や今年度の修学旅行では、バス内のレクで国旗クイズがありましたが、そのマニアックな出題に、誰もが感心するばかりでした。約200なら、全世界の国旗が覚えられるかもしれませんね。古北っ子の皆さん、国旗の暗記に、チャレンジしてみてはいかが?

世界地図・世界の国旗
世界の国々

自然教室ふり返りシリーズ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで作ったカレー。お味は、もちろん「おいしー!」。
 
みんなトローリとした、おいしそうなカレーばかりでした。

修学旅行ふり返りシリーズ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
法隆寺の後は、奈良公園へ。雨が降ってきたため、傘での散策となりました。
実際の大仏の大きさに驚き、鹿の多さにも驚きましたね。  
春日大社へ行ったグループはおみくじをひいていました。結果は…?

通学路安全点検アンケートから2

【勝佐地区・高屋大松原地区】
■通学路についての要望  
・歩道を示す線が引かれているが、幅はそれほど広くない。広がって歩かないよう気を付けたい。
・勝佐グランド北の細い十字路で、見通しが悪いため子どもが車とぶつかりそうになった。カーブミラーはついているが、グラウンドから北に向かって歩いた場合、左側が見づらい。ハイブリッドカーのようなエンジン音が聞こえづらい車だとさらに危険だと思う。一時停止しない車もあり、危険を感じる。安全確保のための対策を要望したい。
・比較的交通量があるのにカーブミラーや「止まれ」がない交差点が何か所かある。実際止まらずに走り抜けていく車もあり、危険を感じた。
・道路標示が傷んだり消えかかっているところがある。
・建物の死角になって車の接近が分からない個所がいくつかある。十分気を付けて通るようにしたい。

■子どもたちの登下校の様子
・あいさつできる子が増えてきたと感じる。
・車に注意を払い、歩く速さを落としながら慎重に交差点を通過する姿が見られた。
・車が来ないか、よく左右を確認して道を渡っている。
・一斉下校の時、自分の通学班が見つからず、先生と下校したことがあった。班長・副班長に班員がそろっているか入念に確認してほしい。

■その他
・KSVの皆さんのおかげで登下校の安全が保たれている。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924