令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生 ひきざんの筆算を学習しています!

画像1 画像1
2年生の算数では、
ひき算の筆算を学習しています。

2組の教室では今日、
「103−67」の解き方について考えました。

「十の位が0だから、どうしようか・・・」
一生懸命考えました。

結局百の位を繰り下げて、さらに、十の位を繰り下げて、
そうしてやっと、問題を解くことができましたね。

こつこつ学んで、力をつけていきましょう。

4年 2学期初めての英語活動

画像1 画像1
 今日は、4年生の3学級とも、2学期初の英語活動がありました。

 まず、いろいろな職業を英語で言う練習をしました。
 その後、「What do you do?」(職業は何ですか?)「I'm a ○○」(○○です)という質問・答え方の練習をしました。
 最後にペアになってお互いの職業を聞き合い、じゃんけんをして勝った人が負けた人の職業カードをもらう、と言うゲームをしました。クラスのたくさんの仲間と楽しそうに交流している姿が至るところで見られました。

 1組は明日、2・3組は10月末まで間があいてしまいますが、今日習った英語を覚えておいてくださいね!

6年生 応援団として

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日(火)
毎日、運動会の練習をがんばっています。
応援団は、給食後の時間に学級を回ってかけ声を教えています。
みんな大きな声でがんばっていて、違う校舎にいても聞こえるほどです。

運動会まであと少し・・・。
全力でがんばりましょう!

1年生 友達と学習すると楽しいね!

画像1 画像1
 今週のめあては,「整理整とんをこころがけよう」です。整った教室で,一生懸命学習しています。

 図画工作の時間に,「コロコロゆらりん」の鑑賞を行いました。友達の作った作品のよいところをたくさん見つけていました。友達にほめてもらって,すごくうれしそうでした。回転させるときれいに見えるので,次回は回転させて遊びましょうね。

 トイレットペーパーのロケットでも遊びました。運動場が空いていたので,思いっきり飛ばして遊びました。だれが一番遠くまで飛ばせるか楽しく競争しました。

3年 算数「道のりはどれくらい」

画像1 画像1
 今日はストップウオッチをつかって,歩いてかかる「時間」を計ってみました。いつも歩いている廊下ですが,なんだか緊張しましたね。

 「予想通りだった!」「ぜんぜんちがった〜」いろいろな反応がありました。後片付けまできちんとできましたね。

5年生☆掃除の時間

画像1 画像1
 各掃除場所では、どこの担当も静かに一生懸命取り組む姿がたくさんありました。静かに取り組むだけでなく、すみずみまできれいにしようとする姿や、窓を拭いたり、窓のさんをふいたり見つけ掃除に取り組む姿もありました。

 1学期よりも掃除の取り組みがレベルアップしています。2学期の合い言葉「昨日より今日」です。いいですね!

今日の給食 (9/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、とうがん汁、揚げ鶏のレモンソースかけ、キュウリのごま醤油和え、牛乳」(634kcal)です。

「冬瓜(とうがん)はウリ科の野菜で、「冬」という字がつきますが、夏野菜です。大きさも重さ2〜3kgの小さなものから、15kgほどの大型まで様々なものがあります。
この冬瓜は、愛知県が全国の生産量の最も多い約25%を占めています。栽培発祥の沖縄県とあわせると、全生産の半分になります。

そして、児童に人気の「唐揚げ」は、「揚げ鶏のレモンソースかけ」として登場。某フライドチキン屋さんでは、「ソルティライム」なる味付けのものを発売しているだけあり、その相性はなかなかいけています。

今日もおいしくいただきました!

2016.9.12 朝礼校長講話

画像1 画像1
今日は、以下のような講話をしました。

今日は、9月何日ですか?そうですね、12日です。この前、始業式を迎えたばかりのような気がします。もう12日も経ったのですね。
運動会はいつ9月何日に行われますか?そうですね、24日です。さすが、みなさん、意識が高いですね。よく知っていますね。運動会まで何日でしょう。そうですね、12日です。
しかし、学校に来て、みんなで練習できる日は…、8日しかありません。
すぐ来てしまいそうですね。

さて、始業式では、オリンピックの写真をたくさん見てもらい、たくさんの感動をもらった、というお話をしました。
校長先生は、オリンピック以外にもたくさんの感動をしたものがあったので、みんなにも見てもらおうと思います。

まず、甲子園球場で行われた「夏の高校野球」です。愛知県代表の東邦高校が、2×9から、10×9の大逆転をした試合です。写真に写っている選手の表情、観客の表情から、いかにすごいことかが、伝わってきますね。
次に、「鳥人間コンテスト」です。毎年、テレビで見るのですが、墜落させまいと必死にペダルを漕ぎ、仲間が祈る姿が、なんとも言えません。
そして、先日の広島東洋カープの優勝です。25年ぶりのセ・リーグ優勝ということで、多くのファンが、喜び、感動の涙を流していました。

では、人は何に感動するのでしょうか。
まず、「全力の姿」を見ると、感動するのではないでしょうか。「一生懸命な姿」「あきらめない姿」もそうですね。
そして、「これまでの努力」を知っているから、また、知るから感動するのではないでしょうか。結果が出ても出なくてもそんな努力の姿を知っていると、感動することが多くあります。
最後に、「周りを思う心」が伝わってくるから、感動するのではないでしょうか。チームの仲間を信じる心、家族の支えに感謝する心、そんな思いを知ると、またまた感動します。

これは、昨年の運動会の6年生の組立体操です。多くの大人が、感動をしていたシーンです。中には涙を流している人もいました。みんなの一生懸命さが伝わったシーンです。
もちろん、これ以外にも1年生から5年生まで、それぞれの良さが伝わり、「良かった」という感想をたくさんいただいています。

2学期の合い言葉は「全力児童」と「昨日より今日」です。これまで、全力で運動会の練習に取り組んでいるみなさんをうれしく思います。残り8日間の練習も、さらに全力で取り組み、今年も、多くの人を感動させられるよう、がんばっていきましょう。

ABCを大切に

画像1 画像1
今日の朝礼では、6年生代表児童からの「第3回 江南市 児童・生徒サミット」の報告がありました。

背面にはスライドが映されていますが、二人とも、そのしゃべりは、画面を見ることなく、「ノー原稿」で説明ができています。すごいことです。

さすが6年生。レベルの高い「ABC」ですね!

今日の表彰伝達 (9/12)

画像1 画像1
今日は、以下の表彰伝達をしました。

■第35回愛知県学童新人軟式野球江南大会
 優勝  古北アンツ

新チームによる大会は、さい先の良いスタートとなりましたね。おめでとうございます。
10月に行われる「ブロック大会」(一宮市、岩倉市、犬山市、丹羽郡、江南市の優勝チームによるトーナメント戦)に勝つと、県大会となります。がんばってください!

9月12日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 週末はまずますの晴天が続きましたが、今週は変わりやすい空模様となりそうです。今のところの予報では、明日・明後日と雨で、その後もすっきりとしない天気が続きそうです。

 運動会の練習に取り組む先生や子どもたちにしてみれば、今週がまさに「かき入れ時」です。少しでもよいコンディションで練習に取り組めればと思います。時間を大切に、チームワークでがんばりましょう。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日9月12日は「宇宙の日」です。1992(平成4)年、毛利衛(もうり・まもる)さんが宇宙飛行士としてアメリカのスペースシャトルで宇宙へ飛び立ちました。これを記念して制定されたもので、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが施設の一般公開を行ったりしています。

620 常に明るさを失わず

画像1 画像1
努力を大切にすれば、未来は明るいですね! 

※稲盛和夫(いなもりかずお 1932〜)実業家。京セラ・KDDI創業者。現在、30以上もの役職に就き、世界的に活躍をする実業家。その経営法を学ぶビジネスマンは多い。

2016.9.11 各務原市科学作品展

画像1 画像1
今日は、各務原市産業文化センターで行われている、「各務原市発明くふう展・科学作品展」を見に行きました。各務原市内の小中学生の秀作が一堂に会した展覧会とあって、昨日に引き続き、見応えのあるものでした。

昨日見に行った、一宮スポーツ文化センターで行われた作品展と異なるのは、「科学作品展」というものがあるということ。

これは、いわゆる、科学的な分野の「自由研究」で、会場には、小学校1年生から中学校3年生までの、研究成果をまとめたノートやファイルなどがズラリと並んでいます。

そして、まさにそれらの作品は、9日(金)に、本HPの記事「2016.9.9 自由研究」で紹介したような、実物を自分の目で観察したものばかりで、どれも強烈に印象に残るものばかりです。

例を挙げさせていただくと…

小1:「むしはひかりがすきなの?」…夜に白い布を庭に縦に広げ、蛍光灯など、光の質を変えて、時間毎に何匹あつまったか、どんな昆虫が集まったか、写真の記録とともにまとめたもの。
小3:「どうしてさくらの花びらはひらひらおちるのか」…桜の花びらを一定の高さから落とし、中心から、どれだけずれて落ちたか、図に記録をつけ、他の植物の花びらとの違いを比較する。
小6:「ナミテントウのもようについて」…星の数の違うテントウムシのつがいから、いくつの星のテントウムシが何匹生まれるか幼虫から成虫まで観察・記録する。

という具合に、時間をかけて一つ一つを丹念に調べたものばかりです。もちろん、どれも「研究の仮説」にはじまり、「研究の成果」でまとめてあるのですから感心します。

着眼点、発想、記録の取り方、まとめ方…など、どれも参考になるものばかりです。開催の案内を事前にお伝えしておくとよかったのですが、感心がある方は、ぜひ来年、出かけてはいかがでしょうか。感じたことが反映されるのは再来年の自由研究になってしまいますが…(汗)。

学びの多い、今週末でした。

今週の予定 (9/12〜9/18)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。
今週もよろしくお願いいたします。  

■12日(月)
 ・業前:朝礼
 ・視力測定(3年2組)
 ・英語活動(4年)
 ・一斉下校 14:50
 
■13日(火)
 ・業前:運動会練習(開閉会式、綱引き)
 ・視力測定(2年1・2組)
 ・英語活動(3年、4年1組)
 ・クラブ(6年生アルバム写真撮影)
 
■14日(水)
 ・業前:運動会練習(応援)
 ・あおぞらタイム

■15日(木)
 ・業前:運動会練習
 ・外国語活動(5・6年 給食6の1)
 
■16日(金)
 ・業前:運動会練習(歌)
 ・一斉下校 14:50
 ・通学班リレー練習(一斉下校後)
 ・PTA常任・学級委員会 (15:10〜 運動場)

■17日(土)
 ・北部中学校体育大会

■18日(日)

619 速度を上げるばかりが

画像1 画像1
時には、立ち止まって、周りや自分をじっくり見ることも大切ですね。 
週末は、そんな時間の使い方も大切に。

※モハンダス・カラムチャンド・ガンディー(インド 1869〜1948)政治指導者、宗教家、弁護士。「インド独立の父」として世界的に知られる人物であり、 一般的に“マハトマ・ガンジー”の通称で知られている。“マハトマ”とは、尊称であり、「偉大なる魂」という意味。

2016.9.10 発明くふう展覧会

画像1 画像1
今日は、一宮スポーツ文化センターで開催されている、発明くふう展覧会に行きました。
本地区(3市2町:江南市、一宮市、稲沢市、扶桑町、大口町)の各学校から選ばれた「発明品」(1校5点まで)及び「夢絵画」と、その入賞作品を見ることができます。
古北小からも「発明くふう展」に5点が出品され、展示されています。

【出品者】
・辻村心望さん「Summerソリティア」
・伊藤加奈さん「ルーレットおみくじ貯金箱」
・大脇麗生くん「お昼ご飯決め」
・大脇 遥さん「エコホイッスル」
・石原愛絢さん「とけい」

古北っ子は、惜しくも入賞はなりませんでしたが、江南市の小中学生から、数点が「発明くふう展」「夢絵画展」の入賞を果たし、「絵画展」でも、特選入賞を果たしていました。

この一宮市の展覧会のすごいのは、昨年度の全国展覧会入賞作品も特別展示されているということ。全国各地で、同時期に開催するため、全国でも、展示できる会場は数える程しかありません。その会場に一宮市が毎年選ばれているのです。すごいことです。

「全国展入賞」と聞くと、「それは、きっと細かで素晴らしい工夫があるのでは…」と思うところでしょう。確かに、電子制御の素晴らしい発明品もありますが、本当に「ちょっとした」アイデアで、「誰もが作れる」発明品がたくさんあります。

ちなみに、全国展覧会に入賞すると、発明協会総裁であられる、常陸宮殿下より直接表彰をしていただけ、作品について、直接お話をしていただけるというすごい機会が与えられます。さらに、全国展覧会の特別賞(上位賞)をいただけると、海外の展覧会に出品され、海外でプレゼンするという、これまたすごい機会があります。

愛知県は、ものづくりが盛んな三河地区から出品される作品が全国展覧会の上位に入賞する機会がしばしばあります。同じ愛知県民として、尾張からも、ぜひチャレンジしてみては…。

まずは、作品を実際に見ることからアイデアは広がると思います。会期は明日までですが、都合がつく方、興味がある方は、ぜひ、足を運ばれてはいかがでしょうか。

■場所 一宮スポーツ文化センター(一宮市真清田1-2-30)
■日時 9月10日(土)〜11日(日) 10:00〜16:00

過去5年の全国展覧会上位入賞作品はこちらをクリック↓
全日本学生児童発明ふくう展|公益社団法人発明協会

【結果】愛知県学童軟式野球新人大会江南予選大会

画像1 画像1
おめでとう!アンツのメンバーの皆さん!
さわやかな青空のもと、さわやかに締めくくることができましたね。

振り返ってみると、1回戦、最終回の1×7から大逆転をした試合からのスタートでした。あの試合がなければ、この優勝もありませんでした。「あきらめない心」がどれだけ大切か、いい経験をすることができました。

次は、ブロック大会です。このブロック大会を勝ち上がると県大会です。ぜひ、県大会めざして、頑張ってください!

【結果】愛知県学童軟式野球新人大会江南予選大会

画像1 画像1
4回表、草井の3番からのクリーンアップ打線に対して、アンツピッチャー浅野君が、外野に飛ばさないピッチングで、3人に打ち取り交代。

その裏、アンツの攻撃は、フォアボールとエラーの二人のランナーを置くと、今度は、柳瀬君がレフトオーバーのタイムリーヒットで2点を追加。さらに、1点をあげ、11×0とします。
試合は、決勝戦のため、コールドゲームは適用せず、7回まで続きます。

5回は、互いにチャンスを作れず、無得点。

6回表、草井の攻撃は、ワンアウトからフォアボールきっかけに、アンツのミスも重なり、4点を返し、11×4に。

その裏、アンツの攻撃は、ワンアウトから石原君が内野安打で出塁すると、ノーヒットながら、ホームを踏み、12点目。

7回表、草井の攻撃は、6回途中から交代したアンツのピッチャーは相京君から、ワンアウト後、フォアボールのランナーが3人出塁するも、相京君の見事な牽制球は、1塁ランナーが刺され、ツーアウト。相京君が、最後のバッターを三振に打ち取ると、ゲームセット。

見事、12×4で勝ち、優勝することができました!

【結果】愛知県学童軟式野球新人大会江南予選大会

画像1 画像1
今日は、草井グランドにて、先週に引き続き、アンツが試合を行いました。
試合はいよいよ決勝戦。草井小鹿ファイターズと対戦。

先攻は草井、後攻はアンツ。アンツのバッテリーは、浅野君−石原君。

1回表、草井の攻撃は、アンツピッチャー浅野君の素晴らしい立ち上がりで、わずか6球で3人に打ち取り交代。

その裏、アンツの攻撃は、先頭打者から赤木君、相京君が相次いでフォアボールで出塁すると、ダブルスチール決めノーアウト2・3塁に。続く浅野君の内野安打の間に、1点を先制。続く四番鶴田君のレフトオーバーのタイムリーツーベースで2点を追加。バッテリーエラーで3塁に進むと、内野ゴロの間に、4点目をあげます。

2回表、草井の攻撃は、ワンアウトからデッドボールのランナーが出塁するも、無得点。

その裏、アンツの攻撃は、相手のエラーなどで、ノーヒットながら2点を追加。さらにランナーを2塁に置き、浅野君のレフトオーバーのタイムリースリーベースで1点を追加。その浅野君も内野ゴロの間にホームを踏むと、2回が終わったところで、8×0とします。

3回表、草井は初ヒットが出るも、無得点。

その裏、アンツは松田君、山本君がヒットで出塁するも、続く当たりのホームのクロスプレーはアウトとなり、惜しくも得点はなりませんでした。

音を感じて 音楽を感じて

画像1 画像1
今日は、金管クラブの練習日でした。
北部中学校にお邪魔して、市民まつりにむけて練習を行いました。
小学生の皆さんは、中学生の皆さんが奏でる音に圧倒されていました。

力強いところや、繊細なところ。
同じ曲の楽譜でも、パートによって表情はさまざま。
それを心を一つに表現していくのは、なかなか難しいものです。

そんな中でも、互いの音を感じ、全体の音楽を感じることで、
素敵な響きが生まれるのだと思います。

それを一緒に感じることができた小学生のみなさんには、
とても良い刺激になったことと思います。

市民まつりに向けて、今後の練習がんばりましょうね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/13 クラブ
9/14 あおぞらタイム
9/16 5時間授業
通学班リレー練習
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924