令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

ウルフのみなさん、お疲れ様でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
惜しくも優勝を逃すも、堂々の準優勝です。
古東ハリケーンと対戦できる機会は、あと2回ほどあるとか。
ぜひ、卒業までに今日より、好ゲームができ、可能であれば、勝利につなげることができるといいですね。

そして、試合が終わると、最後まで片付けを手伝うところはさすがです。

賞状とメダルをいただいた後は、イイ表情をしていますね。
ぜひ、次戦に期待したいと思います。

ウルフのみなさん、お疲れ様でした!

2017.1.8 今、宅配業界は…

画像1 画像1
宅配業者にチェーンソーを持ち込み、動画サイトにその一部始終をアップするという、事案がありました。

ちょうどこの年末に、気になるwebニュースがあったため、その記事を保存していたのですが、すると、先日の動画事案です。

その記事とは、12月28日に配信された、「『アマゾン多過ぎ』ヤマトドライバーから悲鳴続出、『利便性』が生んだ過酷な実態」(弁護士ドットコム)という記事です。年末は、「お歳暮、クリスマス、おせち」と一年間でもっとも忙しく、昼食の時間もとれずに12月に入って3キロも痩せたというドライバーがいるのだとか。

気になった一文が、以下の事実について。

国交省の調査(2014年)によると、宅配便の再配達率は19.6%。再配達1回目でも約4%が残る。「みんな帰宅してから再配達の電話をかけてくる。だから夜の仕事はいつまでたっても終わらないんです。ヤマトの時間指定は午後9時までですが、その後も配達を続けています」

これは、大変な状況です。私自身、ネット通販(Amazon)を利用する者の一人ですが、再配達をしてもらうこともしばしばあり、過酷な労働状況を生み出している一人として、申し訳なくなりました。

記事の最後には、「利用者として最低限できることはなんでしょうか」の問いに対して、前出のドライバーが「時間指定して、その時間必ず家にいてくれる、それだけでもだいぶ違います」と言っていたこと。気をつけようと思いました。

教育現場でも、集金や提出物の督促のために、家庭に連絡をするも、連絡がとれず、夜まで待って、再度連絡するということがあります(本校は、ほとんどないのがありがたいところです)。期日までに納金や提出をしていただければ、担任が連絡をしたり、待ったりせずに、本来の仕事に集中したり、早く帰宅できたりします。

どの業界に対しても、相手の時間を奪わないよう、できることを互いにすることが、世の中のサービス残業を減らす一つの方法かもしれませんね。

(※参考サイトはこちら↓)
「アマゾン多過ぎ」ヤマトドライバーから悲鳴続出、「利便性」が生んだ過酷な実態(弁護士ドットコム)

【速報】江南市民バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝戦は古東ハリケーンと対戦。これまでなかなか勝てない相手ですが、なんとか一矢を報いたいところです。

ウルフの中野さんのサーブからスタート。いきなり打ち合い・拾い合いになるも、ウルフが先制。4×4までシーソーゲームの展開も、4×7と古東が差を広げ始めたところでウルフがタイムアウト。なんとか粘るも、6×11となって古東のテクニカルタイムアウト。山村さんのサービスエースなどで、8×12と詰め寄りにかかるも、多彩な攻撃に差を広げられ8×15に。ここで坂本さんがコートイン。しかし、流れを変えられず、9×21で第1セットを奪われます。

第2セットは相手サーブから。粘り強く拾って先制すると、中野さんのサービスエースなどで、3×0と立ち上がりにリードをします。しかし、逆転を許し、4×7となったところで、ウルフがタイムアウト。なんとか差を詰めたいところですが、第1セットと同じく6×11なったところで、古東のテクニカルタイムアウトに。その後、赤木さん、永井さんのアタックを決めながら粘り、10×15と、差はそのままでついていき、チャンスをうかがいます。すると近藤さん、山村さんも懸命に拾い、14×16の2点差まで迫る展開に。しかし、またジワリと差が開きかけた14×18でウルフがタイムアウト。コートサイドのウルフBのメンバーの声援も支えとなり、なんとか流れを変えたいところでしたが、赤木さんのアタックが惜しくもラインアウトとなると、14×21でゲームセット。
残念ながら、またしても古東に敗れ、準優勝となりました。

しかし、粘り強い試合や、セットも見られた今大会。次につなげてほしいところです。
ウルフのみなさん、お疲れ様でした。

【速報】江南市民バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
準決勝の相手は草井。
ウルフのスタートメンバーは、永井さん、赤木さん、野呂さん、近藤さん、山村さん、中野さん。

中野さんのサーブから始まると、ラリーから、最後は草井のアタックが決まり、先制されます。しかし、すぐに赤木さんのアタックで取り返すと、永井さんのサーブから3×1と逆転。さらに、赤木さんの連続サービスエースなどで、一気に9×2とすると、たまらず草井がタイムアウト。しかし、流れを変えられることなく、11×2でウルフのテクニカルタイムアウト。すると、13×2から、相手に連続得点を許し、13×10とされます。しかし、中野さんの一枚ながらもドンピシャのブロックで相手アタックを返すと、16×10となったところで、草井のタイムアウト。なおも野呂さんのサービスエースも決まるなどし、最後は永井さんがネット際のボールを押し込んで21×11として、第1セットを取りました。

続く第2セット、相手サーブから始まると、3連続得点を許す立ち上がりに。永井さんのアタックで切るも、流れを呼びきれず、4×9とリードされたところで、ウルフがタイムアウト。しかし、相手のサーブに押され、そのまま4×11で草井のテクニカルタイムアウト。すると、5×13から、近藤さんのサーブを起点に巻き返し、12×13と詰め寄ります。しかし、そこから再び差をつけられ始め、12×16でウルフがタイムアウト。しかし、逆転には至らず、14×21で奪われてしまいました。

2回戦と同じ展開となって第3セットに。
永井さんのアタックで先制し、4×1とリードを広げたところで、草井がタイムアウト。しかし、流れを引き渡さず、赤木さんの連続サービスエースで8×3として、コートチェンジ。相手に流れが傾きかけるも、相手の鋭いアタックを近藤さん、山村さんとつないで拾い赤木さんが決めると、最後は難しいトスを永井さんがレフトからクロスでライン際にノータッチで決め15×7に。

見事、決勝進出を決めました。決勝戦は隣のコートでゲームをしている古東×藤里の勝者とです。頑張ってください!

【速報】江南市民バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
ウルフBは、残念ながら、初戦の布袋北戦で敗れてしまいました。

その後、ウルフの初戦(1回戦はシード。2回戦より)の古南戦が始まりました。

ウルフのスタートメンバーは、永井さん、赤木さん、野呂さん、近藤さん、山村さん、中野さんの6人。

第1セット、中野さんのサービスエースで先制すると、一気に5連続得点をあげ、たまらず古南がタイムアウト。6点目をあげたところで、ウルフのミスで相手に初得点を与えるも、すぐに赤木さんのアタックで切って7×1に。その後は一進一退を繰り返して、11×6としたところで、ウルフのテクニカルタイムアウト。
その後は、15×9となったところで、ウルフがタイムアウトを取って、坂本さんがコートイン。相手に得点を許すも、流れを大きくもっていかれることもなく、近藤さん、山村さんがよく拾ってつなげ、赤木さんのアタックを軸に攻め、18×13になったところで、古南がタイムアウト。しかし、そのままウルフが押し切り、21×13で第1セットを取ります。

第2セットは、相手サーブから始まると、中野さんのアタックが決まり、先制。その後、永井さんのジャンピングフローターのサービスエースや、坂本さんのナイスブロックなどで得点を重ねるも、9×11で、古南のテクニカルタイムアウト。山村さんのサーブから連続得点を重ね、16×15と逆転したところで、古南がタイムアウト。すると、再度逆転を許し、18×21で奪われてしまいました。

落ち着いて、試合を進めたい第3セット。中野さんのサーブから3連続得点をあげるなどし、5×1とリードしたところで、古南がタイムアウト。しかし、永井さんの連続サービスエースなどで、8×1とリードを広げてコートチェンジ。さらに永井さんのクレバーなフェイントや、赤木さん、中野さんのアタックが決まると11×1で再度古南がタイムアウト。最後は赤木さんがレフトに力強くアタックを決めると15×1となりゲームセット。

セットカウント2−1で、初戦に勝つことができました。次は準決勝です。落ち着いてプレーすれば大丈夫です。次戦も頑張ってください!

【速報】江南市民バレーボール大会

画像1 画像1
ウルフのメンバーの皆さんは、新年初の大会となる「江南市民バレーボール大会」に参加しています。

Aクラスは「10チーム」、Bクラスは「7チーム」で優勝めざしてがんばります。
特に、Aクラスは、優勝候補の古東ハリケーンと逆サイドに位置しており、なんとしてでも決勝戦に進み、古東ハリケーンと対戦・勝利したいところです。

先ほど、開会式を行い、初戦(2回戦)は、第5試合になるため、一旦、学校に戻って練習です。

がんばれ、ウルフ、ウルフBのみなさん!

4年 寒い冬 温かくなる 俳句かな

画像1 画像1
4年生の廊下に、冬の俳句が掲示されています。 
冬の様々なイベントや季節感を上手に伝える秀句がいくつもあります。
4年生の素晴らしい感性に感心するばかりです。
その一部を以下に紹介します。

 ・しもばしら 冬の初めの サインかな
 ・うちのねこ こたつの中で のど鳴らす
 ・冬の朝 かじかむ指に 息かける
 ・年賀状 まだかまだかと ポスト見る
 ・スキー場 バランスくずすと 雪だるま
 ・雪がふり 白くいろづく 山や里
 ・冬の星 シリウスリゲルに あとふたご
 ・サンタさん 冬にそなえて おかいもの
 ・プレゼント よくばりすぎて こなかった
 ・たこあげで たこといっしょに 競争だ
 ・さむいから こたつに入って こたつむり
 ・雪だるま その日の大事な 友達だ
 ・冬になり みんなでなわとび 温かい
 ・焼きいもを 笑顔でみつめる お母さん
 ・北風を たえなきゃいけない 登下校
 ・大晦日 毎年毎年 ねてしまう
 ・白い雪 けっしょう落ちて きえてゆく
 ・くつひもを 結ぶ間も つもる雪
 ・ねられない ふとんの中で サンタ待ち
 ・まくらもと うすめでみている プレゼント
 ・朝起きて まどを開けられ うずくまる
 ・むかえるよ ねむさにたえて 元旦を

今週の予定 (1/9〜1/15)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。
今週もよろしくお願いいたします。

■9日(月・祝)
 ・成人の日

■10日(火) 
 ・あいさつの日
 ・口座振替日
 ・業前:大なわ練習
 ・身体測定(1年)
 ・外国語活動(1・6年 給食1の3)
 ・給食開始
 ・委員会

■11日(水) 
 ・業前:大なわ練習

■12日(木)
 ・業前:大なわ練習
 ・身体測定(4年)
 ・外国語活動(5・6年 給食4の3)

■13日(金)
 ・業前:大なわ練習
 ・月曜日時間割+金曜6限
 ・金管クラブコンサート(昼放課:ひまわり)

■14日(土)
 ・器楽クラブ交流会(江南市民文化会館)(※発表は11時頃)

■15日(日)

738 いいかい、ゴルフの上達に…

画像1 画像1
夢をもって、日々の努力を大切に!

※タイガー・ウッズ(アメリカ 1975〜)プロゴルファー。生涯獲得賞金額1億ドルを突破し、歴代1位の実力者。

2017.1.7 ダーウィンが来た!

画像1 画像1
 動物好きな古北っ子は、多いと思います。そんな中、お勧めであるテレビ番組が、NHK総合で放送されている「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」。

 日曜日の19:30から放送されている30分番組で、ちょうどNHK大河ドラマの枠の直前であり、既に、ご存じのご家庭も多いと思いますが、子どもも大人も興味深く視聴できる番組です。

 すでに10年が経つこの番組は、これまで、身近な動物から珍しい動物まで、多くの動物の生態やその秘密などを紹介してきました。

 すると、次回(1月8日・日)は、2回続きの企画で、初めて現在生存していない「恐竜」についての内容となっています。
 8日のパート1が「ティラノサウルス」、15日のパート2が「丹波竜(タンバリュウ)」です。
 実際の映像はもちろんありませんが、CGで、リアルに再現してくれそうです。これは楽しみな内容です。

 こうした番組を見ることで、動物についての知識はもちろんのこと、地理や気候、世界各国の自然、動物の進化の過程など、数々の知識が身についていきます。
 見たことがない家庭は、番組ホームページを見ると、番組のねらいや放送内容のダイジェストを見ることができます。

 裏番組で見たい番組があったり、その時間は都合で見られなかったりするという家庭は、録画しておいて、後で視聴するのもいいですね。
 お勧めのテレビ番組です。

ダーウィンが来た!生きもの新伝説
 
(※画像は、番組HPのトップページです)

We wish you a Merry Cristmas & a Happy New Year! ロンドン三郎だより No.7

画像1 画像1
画像2 画像2
 あけましておめでとうございます。
 2017年の始まりと共に、いよいよ今の学年の最後の学期、3学期が始まりますね。6年生には、小学校生活最後の学期の始まりです。「一年の計は元旦にあり」と言いますが、「おわりよければすべてよし」という言葉もあります。最後の学期をしっかりと終えることによって、その学年をよいイメージ、思い出として終えることができます。ぜひ、「おわりよければすべてよし」とできるように、3学期の計を立ててみてください。

 今回の「三郎だより」では、イギリスのクリスマス、お正月を紹介します。
 イギリスでは、11月の第4金曜日である25日の「ブラックフライデー」から、クリスマスムード一色になります。日本でも、イオンなどがこのブラックフライデーを行い、話題になりましたね。イギリスは、クリスマスムードと共に、クリスマス商戦も加熱していきます。

 子どもたちは、12月になるとほとんどの子が「アドベントカレンダー」を行い(?)ます。アドベントカレンダーは、1日ごとに日付のところをめくります。その中にその日ごとのお菓子やおもちゃが入っているというものです。左上の写真は、レゴのアドベントカレンダーです。
 また、街もイルミネーションされ、右上のようにとても華やかになり、人も多くなります。

 日本人は、12月24日をクリスマスとして祝う家庭が多くありますが、本場キリスト教圏では、24日のイヴは、協会のミサに出かける人が多くいます。日本で言う大晦日のようなイメージで教会の鐘もなります。

 25日のクリスマスの日は、家族や親戚が集まって団らんを楽しむ日です。日本の正月のイメージです。この日は、店はほとんどやっていません。なんと地下鉄やバスなどの公共交通機関も休みです。そのため、どの家庭ものんびり過ごすことになります。左下の写真は、三郎の家の近くの駅です。普段は人通りやバスが多く止まっていますが、この日はとても静かでした。

 翌、26日は「ボクシングデー」です。日本では聞き慣れないですが、スポーツのボクシングではありません。「Box」のing形らしいです。詳しい話は割愛しますが、この日からバーゲンのスタートです。日本のバーゲンよりも熱が入っており、早い店だと早朝の6時からスタートします。(触発され、三郎もついついたくさん買ってしましました。)

 そして、大晦日はビッグベンやロンドンアイがあるテムズ川周辺で、花火がたくさん打ち上げられ、新年を迎えます。

 新年の1月1日は、休日ではありますがお店も開いており、普段と変わらない感じです。しいて言えば、道行く人に「A happy new year!」と声をかけられるぐらいです。

 現地校は早いところだと3日から学校がスタートします。
 三郎が「あれ?」と思ったのは、年が明けてもクリスマスツリーが出しっぱなしなことです。イギリスの公共放送BBCのアナウンサーの後ろにさえまだあります。調べてみると、だいたい6日ごろに片付けるようです。

 日本とイギリスのクリスマス&お正月大分違い、2つで1セットなのがよく分かりました。有名な「We Wish You a Merry Cristmas」の歌詞の最後が「and a Happy New Year」なのもうなずけました。

七草がゆ

画像1 画像1
今日、1月7日の朝は、「七草がゆ」を食べる風習があります。
古北っ子の皆さんは、いただいたでしょうか。 

さて、七草とは「芹(せり)、薺(なずな)、御形(ごぎょう)、繁縷(はこべら)、仏の座(ほとけのざ)、菘(すずな)、蘿蔔(すずしろ)」の7種をさしますが、現代の名で言えば、「菘(すずな)」は、「蕪(かぶ)」を指し、「蘿蔔(すずしろ)」は、「大根」を指します。
「せり なづな ごぎょう はくべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞ七草」という短歌からも、覚えることができます。
「秋の七草」もありますが、一般的には「七草」と言えば「春の七草」を指します。

この7種の野菜を刻んで入れたかゆを「七草がゆ」と言い、「邪気を払い、無病息災、五穀豊穣を祈る」ものとして食べる風習があります。

しかし、実際には、正月のおせち料理などで疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあると言われます。

さあ、3学期がスタートしました。無病息災を願い、元気よく過ごしましょう!

737 過去に興味はない

画像1 画像1
古北っ子の未来は、まだまだ長いです。
その人生を過ごすために、これからの一日一日を過ごしていきましょう。
 
※チャールズ・ケタリング(アメリカ 1876〜1958)農民、教員、メカニック、エンジニア、科学者、発明家、社会哲学家。様々なジャンルで、300以上の特許をアメリカで取得している発明家である。

6年生 残り48日

画像1 画像1
画像2 画像2
1月6日(金)
今日は始業式で、久しぶりの学校でした。
みんな元気に登校できるかな?と楽しみにしていました^^

始業式では、校長先生から「整える」「今日より明日」を意識しましょう、というお話がありました。

最高学年としても、「古北小の伝統」を伝えられるように生活し、残り48日を充実をしたものにできるといいですね。

1年生 今年もよろしくお願いします!

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 2週間ぶりに,1年生の元気な顔が見られて,先生たちはほっとしました。早速,冬休みにあった楽しい出来事をたくさん聞かせてもらいました。

 今日は,始業式で校長先生の話を聞き,大掃除をしました。冬休みの日誌に丸付けをしたり,お知らせを配ったりしました。とてもやる気が感じられて,これからが楽しみになりました。

 保護者の皆様,2年生になる準備が本格的に始まります。一日一日を大切にし,毎日が充実したものになるように,職員一同,精一杯努めていきます。ご支援とご協力をお願いいたします。

 1年生のみなさん,3連休は,早寝早起きを心がけ,火曜日は元気よく登校してきてくださいね。

4年 3学期が始まりました!

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。
 いよいよ3学期が始まりました。

 始業式では、校長先生から「酉年」にちなんだお話やクイズがありました。
 また、3学期は「整える」「今日より明日」という2つの合い言葉で、環境や心を整え、一日一日を大切に過ごし、進級できるようにましょう、というお話がありました。

 教室でも、各担任から3学期の目標をもって、こつこつと努力をしましょう、という話をしました。

 3連休をはさみますが、生活のリズムと体調を整え、また火曜日に、元気に登校できるといいですね。

 保護者の皆様、3学期もご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

5年生☆あけましておめでとうございます

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。
 教室に、子どもたちの笑顔と元気な声が帰ってきました。久しぶりに会った友達と楽しく話をする姿からは、充実した冬休みが過ごせたことが伝わってきました。

 始業式では、6年生に向けて最後の学期となり、身を引き締めて話を聴いていました。

 大掃除では、年末にできなかったところを中心に念入りに行うことができました。「整え」られた、きれいな教室で、気持ちよくスタートできました。

 3学期はあっという間に終わってしまいます。みなさんの「伸びしろ」はたくさんあります。大きく成長するのを楽しみにしています。

2年 心を新たに 環境を整えて

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

始業式があり、
校長先生から3学期のめあてのお話がありました。
一つが「整える」そして、もう一つが「今日より明日」です。

その後の大掃除では、冬休みにたまった汚れを掃いて、
早速、教室の環境を「整え」ました。

ここが、3学期新たなスタート地点です。
心を新たに、3年生に向けて頑張っていきます。

3年 元気な顔がそろいました

画像1 画像1
 始業式では,校長先生の「とり」にまつわる色々なお話をじっくり聞くことができましたね。

 課題にも丁寧に取り組んだようすが見られ,とてもうれしく思いました。

 前向きで一生懸命なみなさん,3連休の後も元気に学校へ来て下さいね。待っていますよ。そして54日間の3学期,一日一日を大切に過ごしましょうね。

1521kmチャレンジラン

画像1 画像1
昨年度3学期の始業式で、全児童の前で宣言した(してしまった)、今年一年間かけて行う「青森〜下関間1521kmチャレンジラン」。

12月29日に走破しましたが(参照:2016.12.29 「有言実行」することができました)、今日、式辞の後に報告をすると、古北っ子から、温かい拍手をいただきました。ホントに温かい古北っ子をうれしく思います。

2017年は何kmに?よーく検討して決めたいと思います(笑)。

古北っ子の皆さん、温かい拍手をありがとうございました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 口座振替日
給食開始
あいさつの日
委員会
避難訓練週間
1/13 月曜時間割+月6
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924