令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2017.4.4 職員会議

画像1 画像1
多くの学校現場で行われる、年度初めに行う職員会議が、昨日・今日と行われました。
特に、このタイミングの職員会議は、今年度の学校運営を円滑にするために、共通理解を図っていくのですが、その案件たるや、なんと「41件」(!)。

あまりにも多いため、効率的に行っていく必要があります。そのため、昨年度からの変更点や新しくした点、確実に知っておきたい重点事項などを中心に、確認していきます。

その内容の一部を以下にあげると…

・教育目標 
・学校運営機構(※各種担当者が記載された一覧になります)
・新学期当初の予定
・年間計画について
・入学式・始業式・離任式について
・情報・視聴覚関係について
・図書館関係について
・清掃関係について
・学級活動について
・児童会について
・クラブ活動について

…と、この他にまだ30件、続いていきました。

しかし、どの教職員も共通理解を果たしておかないと、各学級で同じ指導ができません。特に、着任した先生方は、学校が変わると、様々な点についてやり方が異なることから、多くのことについて確認をしていかなければなりません。そういう意味でも、多くの案件について、児童が登校する前のこのタイミングで、会をもつのです。

今後は、月に1回程度のペースで、その時期にある事柄を中心に、共通理解を図る職員会議をもちます。
「学校」ならではの、独特な文化ですね。

1年 入学式に向けて2

画像1 画像1
今日の午後には、全職員で、並んでいる文書を揃えて袋詰めしたり、配布物を一人分ずつまとめたり、といった作業を行いました。

また、下駄箱やロッカー、机などに名前のシールを貼ったり、机・椅子を整えたりし、新入生を迎えるための環境面の準備をも進めました。

1年生のみなさん、まってますよ^^

1年 入学式に向けて

画像1 画像1
入学式の日に向けて、着々と準備が進んでいます。
 
ご覧のように、1年生に配布する文書もズラリと並んでいます。
「学年だより」「古北小のくらし」「緊急メールの登録用紙」「地震時の対応」…等、たくさんの文書があります。

当日、説明しながら配布しますが、保護者の皆様には、熟読いただきますよう、お願いいたします。

入学式まで、あと「2日」となりました^^

清明

画像1 画像1
今日は、二十四節気の「清明(せいめい)」です。

「万物(ばんぶつ)発して(はっして)清浄明潔(しょうじょうめいけつ)なれば、此芽(このめ)は何の草としれるなり」という言葉があります。

「草木が一斉に芽吹いて、清々しいので、この芽は何の草か分かる」という意味ですが、もう少し分かりやすく言うと「草木が芽吹き、草木の種類が明らかになる清々しい頃」ということになります。 

この「清浄明潔」という言葉をを略したものが「清明」です。

なお、「七十二候」では、ちょうど「玄鳥至」(つばめきたる)に当たります。ツバメを見かけるようになりましたが、まさに、そのタイミングですね。

また、雨が多い時季でもあります。幸い、この数日は、天気がよく暖かい日が続いていますが、今週末は下り坂なようです。週末にお花見を計画されているご家庭は、天気が気になるところですね。

今日のサクラ (4/4)

画像1 画像1
定点観測している木の枝に付いたつぼみも、昨日に比べ、いくつか開花が進んでいました。

木全体では、まだ「3分咲き」といったところでしょうか。
下記の「おはようございます」二も書かれたように、今日の暖かさで、一気に花が開きそうです。

4月4日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今朝も、さわやかな朝を迎えました。日中の最高気温は20度を超えるようで、暖かな春の陽気に包まれた一日になりそうです。桜の開花も一気に進みそうですね。

 今日は、昨日の午後に行われた職員会議が引き続き行われます。年間の様々な事項について共通理解を図ったところで、各学年・学級の準備に移っていきます。

 今日も、古北っ子の新学期のスタートがスムーズに進むように、その準備を確実に進めていきます。

 本日もよろしくお願いいたします。

824 終えるよりも

画像1 画像1
思い立ったら、始めてみることですね。
 
※ティトゥス・マッキウス・プラウトゥス(古代ローマ 紀元前254〜紀元前184)劇作家。ラテン文学に影響を残した喜劇を多数作り上げた。

2017.4.3 新年度の業務がスタートしました

画像1 画像1
いよいよ、新年度の業務がスタートしました。
本日は、以下のような流れで、一日が過ぎていきました。

【午前】
・職員室の模様替え
・着任された先生方をお出迎え
・着任者の紹介
・担任等組織発表
・着任者・校長・教頭は辞令交付式へ
 (それ以外は、それぞれの仕事を)
【午後】
・教育目標発表
・職員会議

4月6日の入学式以降の教育活動をスムーズにスタートできるよう、準備や会議で一日が過ぎました。明日以降も、共通理解を図るための会議や、各学年開き・学級開きの準備を中心に業務が進んでいきます。

本日午後には、私から学校目標発表をしましたが、今年度も、経営方針は「みんなが夢中になれる学校」です。このときのみんなは、「児童、保護者、地域、教職員」です。
児童が「通いたくなる」、保護者が児童を「通わせたくなる」、地域が「支えたくなる」、教職員が「勤めたくなる」学校になるような、学校づくりをしていきます。

特に、次年度(平成30年度)には、新しく「コミュニティ・スクール」としてスタートします。これまで以上に、保護者・地域の皆様と力をあわせて、本校区の児童の健やかな成長に尽力していきたいと思います。

保護者・地域の皆様には、今年度も、様々な場面で、格別お世話になります。今年度も、古知野北小学校をよろしくお願いいたします。

ようこそ古知野北小学校へ!

画像1 画像1
3月30日に、教職員の人事異動の発表が新聞紙上でありましたが、本日は、そこに記載されていた先生方と、新規採用の教職員の辞令伝達式が江南市民体育会館で行われます。

今年度は、本校に、以下の先生方が新しく着任しました(写真左より)。
 
 ・山田 理恵子 先生     (大府市立東山小学校より)
 ・井口 友香 先生      (犬山市立城東小学校より)
 ・武田 香代子 先生     (岩倉市立岩倉東小学校より)
 ・市原 里奈 先生(栄養教諭) (岩倉市立岩倉東小学校より)
 
以上の先生方と共に、よりよい学校づくりを行っていきます。
よろしくお願いいたします!

今日のサクラ (4/3)

画像1 画像1
「おはようございます」の記事に書いたように、昨日の暖かさで、開花がすすんだように思います。 

定点観測している枝も、先のつぼみが開き、徐々に、花も増えていきそうな状況です。

木全体もところどころに、淡いピンクの色が見られるようになりました。

今日も暖かい日になりそうな予想となっています。確実に開花が進みそうです。

4月3日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 さわやかな朝を迎えました。敷地内の桜も、昨日の暖かさで、随分と開花が進んだように思います。写真のように、木によっては、枝に開花した花をたくさんつけているものもありました。

 今日から、新しい先生方を迎え、新体制での業務がスタートします。
 新年度及び1学期のスタートが滞りなく切ることができるよう、準備を進めてまいります。

 本日もよろしくお願いいたします。

823 私たちの可能性を

画像1 画像1
桜を開花させるように、私たちの可能性は、努力で開花させましょう。 

※サー・ウィンストン・レナード・スペンサー=チャーチル(イギリス 1874〜1965)政治家・首相。2002年に「偉大な英国人」投票で1位に選ばれるなど、イギリスでは国民的人気を誇る人物。またノンフィクション作家としても活動し、1953年にはノーベル文学賞を受賞している。

江南市スポーツ少年団入団式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、江南市民体育会館にて、江南市スポーツ少年団の入団式が行われました。市内の全てのスポーツ少年団が集まっての式です。

続いて、古北小にて、アンツ・ウルフの入団式をしました。
入学式を控えた、とってもかわいい新1年生も入団してくれました。

その後、適正テストを行いました。上体起こし、腕立て臥せ、立ち幅跳び、時間往復走、5分間走などをしました。どの団員も、ベストをつくして、必死に頑張っていました。

新メンバーで、今年度も頑張ってくれることでしょう。
アンツ・ウルフの皆さん、応援していますよ。頑張ってください!

2017.4.2 桜の開花日は早くなっている?

画像1 画像1
東京の桜のつぼみの膨らみから、「今年も桜の開花が早いのでは」と、3月中旬には言われていましたが、</font>結果的に、東京のみ、昨年と同日日(3月20日)となりました。
東京以外の地域では、名古屋が、昨年より9日遅れ、平年より2日遅れになったという状況のように、昨年はもちろんのこと、平年の開花日よりも遅くなっている所が多いようです。

定期的に訪問しているサイト「社会実情データ図録」では、現在、そんな「桜(ソメイヨシノ)の開花日」(←クリック)が日々更新されつつあり、状況が一目で分かります。

では、桜の開花日は、長い目で見たとき、どのように変化しているのでしょうか。
サイト内には、その変化について知ることができるデータが二つあります。

一つ目は、「早まる開花・紅葉 〜生物季節観測であきらかとなる地球温暖化〜」(←クリック)というデータ。「さくらの開花日の平年差の全国平均時系列」を見ると、この60年間で、5日ほど早くなっているのが読み取れます。

二つ目は、「世界と日本の平均気温の長期変化」(←クリック)というデータ。こちらのデータからは、世界的にも日本的にも、この120年間で、世界では「約1度」、日本では「約1.3度」の気温の上昇が見られ、温暖化が進んでいることが分かります。

今年の名古屋の平年の満開日は「4月3日」ということで、平年より遅めですが、どうやら「たまたま」のようです。
以上のようなデータから判断すると、この地方の小学校の入学式は、「散り始め」か「落花盛ん」の時期に重なるようです。

しかし、今年はよかったですね。あとは入学式当日に、青空が広がると、「桜のピンク」「澄み切った青空」「ピカピカの1年生」がとても絵になりそうですね。

(※参考サイトは以下をクリック↓図は、以下から引用しました)
社会実情データ図録
桜(ソメイヨシノ)の開花日
早まる開花・紅葉 〜生物季節観測であきらかとなる地球温暖化〜
世界と日本の平均気温の長期変化

今日のサクラ (4/2)

画像1 画像1
晴れた今日は、赤からピンク色に変化しつつあるつぼみが、青い空に映えます。

昨日は、少し寒かったので、開花も躊躇したようですが、今日は、18度ほどの予想最高気温ということで、開花も進みそうです。

明日は、新しい先生方を迎えて、業務が始まります。
今日より開いたサクラが、先生方を温かく迎えてくれそうです。

今週の予定 (4/3〜4/9)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。
今週もよろしくお願いいたします。

■3日(月)

■4日(火) 

■5日(水) 
 ・入学式準備(6年生出校日)

■6日(木)
 ・入学式
 ・2〜6年生下校 10:30
 ・1年生親子下校 11:30

■7日(金)
 ・始業式
 ・一斉下校 11:40(通学路点検)

■8日(土)

■9日(日)

822 あなたのできることを

画像1 画像1
新年度も、できることを、できるだけがんばりましょう。
 
※セオドア・ルーズベルト(アメリカ 1858〜1919)アメリカ合衆国第26代大統領。第32代大統領フランクリン・ルーズベルトとは親戚にあたる。軍人、作家、狩猟家、探検家、自然主義者としての名声も併せ持つが、歴代アメリカ合衆国大統領のランキングでは、偉大な大統領の一人として格付けされている。

2017.4.1 四月

画像1 画像1
いよいよ4月となり、新年度となりました。
とは言え、今年は、「1日」が土曜日、「2日」が日曜日と、休日であるため、いつもと違う感覚です。
しかし、3日(月)になれば、多くの人が、年度が改まったことを実感し、「今年度もがんばろう」と、それぞれの目標に向けて、業務をスタートさせるのではないかと推察します。

そして、子ども達は、新しい学校へ進学したり、新しい学年に進級したりします。今は、新しい目標をもって、心地よい緊張感に包まれていることでしょう。

金子みすゞの詩に、以下のような「四月」というものがあります。

   四月    金子みすゞ
 新しいご本、
 新しいかばんに。

 新しい葉っぱ、
 新しいえだに。

 新しいお日さま、
 新しい空に。

 新しい四月、
 うれしい四月。

特に、新一年生は、そんな純粋な気持ちでいっぱいなのではないでしょうか。

古北っ子がもつ「うれしい四月」の思いを持続できるよう、新年度のスタートを切り、よりよ四月にしていきたいと思います。
しかし、それには、保護者・地域の皆様のお力がなくては成り立ちません。ぜひ、29年度も、本校の教育活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

今年度も、「通いたい、通わせたい、支えたい、勤めたい」学校づくりに努めてまいります!

【速報】江南市スポーツ少年団春季ソフトボール大会

画像1 画像1
アンツの2回戦の対戦相手は、草井小鹿ドラゴンズ。
先攻は草井、後攻はアンツ。アンツのバッテリーは、1回戦と同じ鶴田君−石原君。

1回表、草井の攻撃は、先頭打者がアンツの守備の乱れで出塁。ツーアウト3塁となるも、内野ゴロの当たりは、ランナーの守備妨害を誘い、スリーアウトとなって無得点。
その裏、アンツの攻撃は、ワンアウトから、ヒット、フォアボール、相手のミスなどで、7連続出塁を果たし、藤森君の2点タイムリーヒットなどで、一挙5点を先制します。

2回表、草井の攻撃は、ワンアウトからフォアボールで出塁すると、盗塁、バッテリーエラーで3塁に。しかし、続く打者の当たりは、アンツピッチャー鶴田君が落ち着いてバックホームしてホームタッチアウト。この回も無得点となります。
その裏、アンツの攻撃は、先頭の山本君のセンター前ヒットから、3連続で外野へのヒットが続くなどし、この回も3点を追加。8×0とします。

3回表、草井の攻撃は、先頭打者がフォアボールで出塁すると、二つの内野ゴロの間に進塁し、ツーアウト3塁としますが、続く打者をセカンドフライに打ち取り、アンツセカンド瀬野君がガッチリキャッチし、交代。
その裏、アンツの攻撃は、先頭の柳瀬君のライト前ヒットをきっかけに、この回も2点を奪い、10×0となると、規定によりゲームセット。

2回戦も、1回戦同様の10×0とし、勝つことができました。
なお、アンツピッチャー鶴田君は、2試合6回を投げ、ここまでノーヒットノーランです。アンツのバックもしっかりと守り、ピッチャーを守り立て、決勝にコマを進めました。

来週土曜日(8日)の決勝戦も、落ち着いてプレーすれば、勝利を得られると思います。アンツの皆さん、頑張ってください!

【速報】江南市スポーツ少年団春季ソフトボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
Bクラスでは、アンツBが、藤里ルーキーズと対戦。
2回を終わって、4×5とリードを許していましたが、3回表のアンツBの攻撃はビッグイニングとなり、一挙13点をあげ、逆転。
その裏の藤里の攻撃が規定時間内に終了しないと、2回までのスコアで勝敗が決まる規定のため、かえって、長めの攻撃は、自分たちを苦しくする展開に。
ハラハラしたゲームは、3回裏に藤里に1点を奪われるも、いいテンポで進み、ゲームセット。
初戦(全2試合)を17×6で、見事、勝つことができました。

伸び伸びと、元気よくプレーできました。次戦も頑張ってください!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/5 入学式準備6年
4/6 入学式
4/7 始業式
通学路点検
4/10 身体測定・視力・聴力検査6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924