令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 おぉい,ねこにすずをつけたぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校に入学して初めての学芸会を行いました。1年生は,1番に演技をしましたが,みんな落ち着いて演技をしました。

 役になりきって,遠くのお客さんに聞こえるように一生懸命台詞をいいました。先生たちは,舞台で迫真の演技をするみなさんを見て,とてもうれしくなりました。劇の練習と本番で得たことをこれからの学校生活に生かしていきましょうね。

 自宅でも台詞の練習に協力していただいたという話を聞きました。また,緊張に負けそうになった時に,温かく励ましていただいたという話も聞きました。本日まで優しく見守っていただきまして,本当にありがとうございました。

5年 学芸会ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までみんなで練習を頑張ってきた「桃次郎の冒険」。
 今日の本番では,今までの成果を発揮して劇を演じきることができましたね。子どもたちの全力な姿からは,一人ひとりに学芸会を通して成長した姿を見ることができました。

 また,5年生は,高学年として前日の準備や当日の仕事、後片付けまで頑張りました。一人ひとりに,今回の学芸会で学んだことがあると思います。それをこれからに生かして行きましょう。まずは,今日と明日でしっかり休んでくださいね。月曜日に元気な5年生に会えるのを楽しみにしています。

 保護者のみなさん,本当にたくさんご協力ありがとうございました。無事学芸会を終えることができました。今後とも,ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

2年生 ♪みんな輝いていたよ♪

画像1 画像1
本日は,「かがやき学芸会」が行われました。どの場面も大成功でしたね。

2年生の学年の合い言葉,「心を1つに!」を毎日宣言して練習してきた力が発揮されましたね。
子供たちは今日までの練習の積み重ねの中で,多くのことを学び,大きく成長しました。

保護者の皆様,衣装の用意をしてくださったり,温かく見守ってくださりありがとうございました。これからもご支援よろしくお願いいたします。

4年 輝いていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、あいにくの雨でしたが、とても心に残る学芸会となりました。
 これまでの約1ヶ月間、せりふを覚えたり動きを考えたりすることから、照明などの裏方の役割まで、自主的に取り組むことができましたね。
 みなさん一人一人の頑張りは、練習から本番まで輝いていましたよ。
 そして、何よりも、4年生のみなさんが全員参加できたことが一番の喜びです。

 学芸会での経験に自信をもって、これからの学校生活でも、いろいろなことにチャレンジしていってくださいね!みなさんの今後のさらなる成長を期待しています。

 保護者のみなさま、本日に至るまでに、様々形で準備や協力をいただき、ありがとうございました。

3年生 本当にありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も88人そろって、元気よく演じることができました。
歌も踊りも演奏も、もちろん台詞もしっかり言うことができて、今までで一番上手にできたと思います!!
それも、ご家族の皆さんの応援があってこそだと思います。
今日も、来てくれるみんなに楽しんでもらえる劇にしよう!とやる気をもっていました。応援してくれる人がいることが、子どもたちの励みになっているのだと思います。

3年生の生活も半分以上が過ぎ、徐々に高学年を見ながら生活する姿が見られます。今日の他の学年の演技についても、いろいろな感想を聞かせてくれました。これからは、さらに、高学年に向かって成長していこうと思います。
今後とも、どうぞご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

2017.11.18 学芸会を終えて

画像1 画像1
本日は、公私ともにお忙しい中、また、足下の悪い中、多くのご来賓・地域・保護者のみなさまに、本校学芸会にお越しいただき、ありがとうございました。

運動会が終わり、程なくしてから、学芸会の練習が始まりました。授業の合間を縫っての準備や練習は、質を追求するには、なかなか厳しいところがありましたが、どの学年も、全力で、先生方も古北っ子も練習に取り組み、本日を迎えることができました。
今日は、どの学年も、その学年らしいパフォーマンスを発揮してくれました。

会場を後にされる多くの方より「よかったですよ」と言っていただけるのが、何よりもうれしく思いました。先生方や、古北っ子に頭が下がるばかりです。

さて、劇作家である、レッシング(ドイツ 1729〜1781)「自分の経験は、どんなに小さくても、百万の他人のした経験よりも価値のある財産である」と言っています。

まさに、今回の学芸会の練習を通して、表現が得意な子も、そうでない子も、自分が表現することで、その経験はきっとプラスになると思いますし、みんなで一つのものを創り上げ、大きく温かい拍手をいただくという経験は、何よりも大きな財産になると思います。

また、楽しいこと、うれしいことばかりでなく、つらいこと、いやなことなど、様々なこともあったかと思います。しかし、成功体験だけでなく、失敗や挫折などを経験しながら人は「成長」という「財産」を蓄えていくと思います。

ご家庭では、今日の学芸会に至るまでの、全ての経験を受け止めていただいて、次のステップにつなげていただければ幸いです。きっと、今回の学芸会を通して、数々の財産を得たはずです。

今日のコミュニティ・スクールの「イメージ動画」にも「人は、人を浴びて育つ」「共育」などのメッセージが盛り込まれていました。
今後の、学校と家庭と地域と手を取り合いながら、様々な経験を通して、古北っ子のさらなる成長を願いたいと思います。

引き続き、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

「PTAバザー」へのご協力ありがとうございました

画像1 画像1
■古北小校区の皆様

 PTAバザーに多くの皆様方のご協力をいただき誠にありがとうございました。バザーが盛況裏に終了できましたことは,ひとえに地域の方々のご支援とご協力の賜物と深く感謝申し上げます。

おかげさまで,皆様方のバザー品ご協力により下記のように多額の収益を上げることができました。誠にありがとうございました。
                                 
   PTAバザー収益金 117,039円
   (うさぎ募金を含む)

※ 上記の収益金は,古知野北小学校教育活動の一層の充実・発展のために活用させていただきます。

かがやき学芸会 丸八太鼓、4・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、「和田の丸八太鼓」を披露していただき、鑑賞しました。
現役の古北っ子と、古北っ子OBによる、「祭」と「木曽川」を想起させる力強くも繊細な2曲でした。

続いて、4年生の「王子とこじき」は、様々なメッセージがこめられた劇でした。また、6年生の「オズの魔法使い」も、舞台を立体的に使用し、気持ちのこもった最高学年らしい劇でした。どちらも、大きな温かい拍手をいただきました。

本日は、早朝より、足下の悪い中、ご来校いただき、ありがとうございました。

引き続き、各学年の記事や、振り返りシリーズをご覧ください。

かがやき学芸会 2・5年

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の「スイミー」は、色とりどりの海の生き物が元気よく歌い、踊る姿に、5年生の「桃次郎の冒険」は、思わぬ展開に、思わずジーンとさせられるストーリーに、温かい拍手をたくさんいただきました。

午前中は時間通りに進めることができました。
午後も、予定通り、13:00から「和田の丸八太鼓」で開演します。

また、その後、「コミュニティ・スクール」のイメージ動画(3分弱)を投影します。ぜひ、ご覧ください。

午後も、よろしくお願いいたします。

かがやき学芸会 1・3年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生「ねこにすずをつけちゃった」、3年生「どんぐりと山猫」が終わりました。

1年生は、低学年らしい元気なネコとネズミの姿に、3年生は、個性的ななどんぐりたちの物語と歌声に、温かい拍手をたくさんいただきました。

かがやき学芸会が始まりました

画像1 画像1
時間通り、かがやき学芸会が始まりました。
オープニングは、「はじめようコンサート」をみんなで合唱です。
元気な声が響き渡りました。

案内や掲示物をご覧になってご利用ください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場内外には、多くの案内や掲示物が掲示してあります。
ぜひ、そちらをご覧になり、ルールを守ってご利用いただきますよう、お願いいたします。

本日の「かがやき学芸会」について

画像1 画像1
本日は、以下のように「かがやき学芸会」を実施します。
ぜひ、お誘い合わせの上、お越しいただき、時間の許す限りご覧いただければ幸いです。

体育館会場は、8:40となります。それまでは、外での待機となります。

■場所    本校体育館(直接、お越しください)

■プログラム
  9:10 開会行事   
  9:20 1年「ねこにすずをつけちゃった」
  9:50 3年「どんぐりと山猫」
 10:30 休憩
 10:45 2年「スイミー」
 11:15 5年「桃次郎の冒険」
 12:00 昼休憩(弁当)
 13:00 和田児童「和田の丸八太鼓」
      ※幕間に「コミュニティ・スクール」のイメージ動画を投影
 13:15 4年「王子とこじき」
 13:50 6年「オズの魔法使い」
 14:30 閉会行事
 15:10 下校予定

■その他
 ・スリッパと、下履きを入れる袋をご持参ください。
 ・運動会では、周辺住民の方にご迷惑をおかけしました。雨天が予想されますが、車での来校はご遠慮ください。
 ・児童は床に座ります。必要に応じて、児童用に座布団や膝掛けを用意ください。
 ・昼食(お弁当)の用意をお願いします。
 ・古知野北公民館にて、PTAバザーも、9:00〜11:00の時間帯で実施しています。ぜひ、お立ち寄りください。

なお、本ホームページ「配付文書」欄に、「『かがやき学芸会』プログラム」がPDF形式で、掲載してあります。
複数枚ご利用のご家庭は、印刷すれば、各自でお持ちいただけます。
また、スマートフォンやタブレットをお持ちの方は、学芸会当日など、ペーパーレスで直接ご覧いただけます。
ぜひ、ご活用ください。

※以下をクリックしてもご覧になれます↓
「かがやき学芸会」プログラム

(※写真は昨年のものです)

11月18日(土)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,雨のちくもりの予報になっています。最高気温は12℃で,寒い一日ななりそうです。

【PTAバザー:9:00〜11:00】

【かがやき学芸会:9:10〜14:30(閉会行事)】
■プログラム
  9:10 開会行事   
  9:20 1年「ねこにすずをつけちゃった」
  9:50 3年「どんぐりと山猫」
 10:30 休憩
 10:45 2年「スイミー」
 11:15 5年「桃次郎の冒険」
 12:00 昼休憩(弁当)
 13:00 和田児童「和田の丸八太鼓」
 13:15 4年「王子とこじき」
 13:50 6年「オズの魔法使い」
 14:30 閉会行事
 15:10 下校予定


本日もよろしくお願いいたします。

1052 一声…

画像1 画像1
意訳:
芝居で一番大事なのは「声」、次に「動作」「表情」、そして「姿」「立ち居振る舞い」である。

ぜひ、そんな意識で、今日の「かがやき学芸会」をがんばりましょう!

※歌舞伎界では「一声二振三男」などともいう。役者は、顔やスタイルの良さは二の次で、まず声が良くなければいけない、ということを表した言葉。芝居界・歌舞伎界でよくたとえられる。

2年生 さぁいよいよ本番前ラストの練習!

画像1 画像1
今日は、かがやき学芸会前最後の練習でした。
合い言葉の『心を1つに』を意識して、どの子も一生懸命練習に取り組みました。

先生たちからの今日の演技の採点は、100点!!
今までで1番の演技でした。
みんなにも今日の演技の得点を聞くと・・・ほとんどの子が100点とこたえました。でも、100点ではないとこたえる子もいました。
つまり、明日は今日よりも、もっともっと素晴らしい演技が期待できるということです!!とっても楽しみですね♪

緊張しても、間違えても大丈夫!!2年生全員、心を1つに!!!
みんなで最高のスイミーを完成させましょう♪

6年生 いよいよ明日

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日は学芸会本番。
これまでの練習の成果を大いに発揮し、存分に爆ぜましょう!

6年生「オズの魔法使い」を、皆さん、お楽しみに!

1年生 いよいよ明日は本番です

画像1 画像1
毎日練習をがんばってきた1年生の子どもたち。
初めての学芸会ということで、戸惑いもあったかと思いますが、何度も何度も繰り返し練習してきました。

また、おうちでもせりふの練習や衣装の準備などしていただき、ありがとうございました。

明日は、精一杯演じますので、よろしくお願いいたします^^

5年 明日はいよいよ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
明日はいよいよ、学芸会本番です。
これまで、約一ヶ月間、どの子も練習をよくがんばってきました。
特に、最後の一週間のがんばりで良くなったところがたくさんあります。

衣装や大道具のほとんどは5年生が自分たちの力で作りました。
照明係や音響係として、活躍する5年生もいます。

明日は今日まで練習してきたことを出し切って、舞台で演じることを楽しんでほしいと願っています。

明日に備えて、今日は、早く休んでくださいね。

3年生 いよいよ明日!

画像1 画像1
明日は、いよいよかがやき学芸会!
これまで一ヶ月以上練習してきた成果を出す日がやってきました。
台詞だけでなく、動きや、歌、おどりなど盛りだくさんです。
3年生のかわいらしく、元気な姿を、是非ご覧ください。

みんなで力を合わせて、ステキな劇にしていきましょう!!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/18 かがやき学芸会
11/20 教育・健康相談
11/21 教育・健康相談
クラブ
11/22 あおぞらタイム
教育・健康相談
11/24 振替休日(学芸会分)
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924