最新更新日:2024/04/25
本日:count up48
昨日:738
総数:2024978
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生 町探検!後藤農園さんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、町探検で後藤農園さんへ出かけました。

はじめに、ビニルハウスの中を見せていただき、その後詳しいお話を聞きました。初めて見たこと、聞くこと、感じることがたくさんありましたね♪

きれいな花を育てる工夫や、ハウスの中で栽培するための設備について、仕事の内容など、知らないことをたくさん教えていただきました。

教室の中では学べないことをたくさん学んだ時間になりましたね♪

後藤農園さん、貴重な機会をいただき、ありがとうございました。

5年生 あおぞらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 勉強も遊びも頑張っている5年生!

 今日は、みんなが楽しみにしていた「あおぞらタイム」がありました。それぞれのクラスでやりたいことを話し合って、楽しく遊ぶことができましたね。

 教室に戻る前に、多くの子が手洗いやうがいをしっかりしていきました。「当たり前のことが当たり前にできる」ことが素晴らしいですね。

 しかし、インフルエンザは確実に流行ってきています。自分にできることをしっかりして、十分な予防をしていきましょう。

6年生 外国語活動がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
グレッグ先生との外国語活動がありました。
時計の読み方を練習しました。

どの子も集中して英語を聞くことができました。

「What time is it?」「It's ・・・.」

すぐに使えそうですね!

3年 昔の暮らしや道具について学んだよ

今日は、江南市歴史民俗資料館の見学に行ってきました。

資料館の方に、昔の暮らしのようすや道具についての説明をしてもらい、いろいろなことを学ぶことができました。

今のように電気や水が自由には使えなかったけれど、その時代ごとにいろいろな発明があり、道具が工夫されていたことに驚いている児童もいました。

これから学校で、学んできたことをさらに調べ、まとめていきましょう!
画像1 画像1

4年 正しい119番通報!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は江南消防署の方に「119番通報の仕方」を教えていただきました。

 社会科で、通報の内容について学習していましたが、実際に通報体験をしたり、AEDを使ったりすると、ドキドキしましたね。「いざ!」という時のために、今日学んだことを覚えておいてくださいね!

 消防署の皆さん、わかりやすいご指導、ありがとうございました。

1年生 早くみんなそろうといいね!

画像1 画像1
 2組の児童が登校してきました。今日は,10人以上欠席していたので,空席が目立つ中,一日を過ごしました。
 あおぞらタイムもありましたが,体調を考慮して,教室待機にしました。

 まだ,時々咳をしている子もいます。どうかお大事にしてください。そして,みんな揃ったら,あおぞらタイムにたくさん遊びましょうね。

 1組は,新入生をお祝いする絵を描きました。3人組で力を合わせて描きました。すてきな作品に仕上がりそうですよ。

2018.1.18 たかが15分、されど15分

画像1 画像1
本校では、給食後の「15分間」を授業時間とする「モジュールタイム」の試行が今学期から始まっているのは、ご存じの方も多いかと思います。
 
これは、次年度からの英語の授業時間数増に伴う措置ですが、3〜6年生の関係学年だけが、特別な日課を組むことは難しいため、全校で同じような日課で薦めるものです。
よって、1・2年生は、英語の授業はありませんが、その時間を他教科の授業時間とし、有効に活用していく予定です。

ということで、今学期は、まだ英語の授業時間数が増加しているわけではないので、それぞれの学年・学級において、古北っ子の様々な力を高めるための有効な時間としています。
写真は昨日のモジュールタイムの一部の学級の様子ですが、以下のような活動をしています。

(上段左)5年生:算数のプリント学習
(上段中)5年生:五色百人一首
(上段右)5年生:タイピング学習
(下段左)4年生:リコーダー、鍵盤ハーモニカの合奏練習
(下段中)3年生:算数の授業
(下段右)1年生:漢字ドリルの学習(点検に並ぶ児童)

どの学級も、45分授業の一場面を見るかのように集中して、それぞれの活動に取り組んでいます。

度々、本ホームページでも紹介していますが、イチロー選手の言葉に、次のようなものがあります。

「小さいことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただひとつの道」
「確かな一歩の積み重ねでしか、遠くへは行けない」

日々の積み重ねが、やがて大きな力や結果に結びついていくことは、イチロー選手が辿ってきた足跡を見れば、一目瞭然です。

たかが15分、されど15分。
今後も、この15分の集中の積み重ねが、古北っ子の着実な力となることを願っています。

第8回 PTA常任・学級委員会

画像1 画像1
「スマホ教室」に引き続いて,第8回の常任・学級委員会を開催しました。

PTAバザーの報告やその反省,各専門部会から活動報告,3学期の児童出迎え週間,2月1日の地区委員会,来年度の役員常任地区委員について等,活発にご協議いただきました。

PTA活動も,今年度のまとめの時期となってきました。保護者や地域の皆様方に,たくさんご協力をいただきありがとうございました。3学期もどうそよろしくお願いいたします。

保護者のための「スマホ教室」開催

画像1 画像1
「保護者のための 体験!体感! スマホ教室」
〜危険を知って安全に使おう〜が開催されました。

スマホアプリの最新情報や,子どもたちに人気のあるアプリの便利な機能や危険性について教えていただきました。親として,子どもたちにどのように指導をしていったら良いか,具体的に教えていただきました。

子どもを持つ親として,知っておく必要を感じる内容でした。

あおぞらタイム

画像1 画像1
今日の午後1時の気温は、なんと「14℃」!
生暖かい感じさえする天気です。

そんな中、「あおぞらタイム」となった今日は、約25分間、しっかりと体を動かしました。

大なわ大会を控えているため、「大なわ」の練習をしている学級がいくつかありましたが、「ドロケイ」をして、元気よく駆け回る姿も見られました。

適度な運動は、丈夫な体を作ります。元気に体を動かし、インフルエンザや風邪に負けない体を作れるといいですね。

明日の校内コンサートに向けて

画像1 画像1
今日のお昼休みはの時間は、「あおぞらタイム」ですが、金管クラブのみなさんは、明日の「校内コンサート」に向けて、「ひまわり」に楽器を移動し、そこで練習です。

明後日の器楽クラブ交流会に足を運べない古北っ子のために、明日、頑張って演奏をしてくれます。多くの友だちに聴きに来てほしいと思います。

今日の食育メモ (1/18)

画像1 画像1
今日は、「れんこん」について解説がされています。3つの「なるほど〜」とういことが書かれています。ぜひ、ご覧ください。

今日の給食 (1/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、八宝菜、レンコンシュウマイ、キュウリともやしの中華和え、牛乳」(589kcal)です。

今日は中華メニュー。
「キュウリともやしの中華和え」の「もやし」は、平安時代に書かれた、日本で最も古い薬草の本「本草和名」(ホンゾウワミョウ)に「毛也之」(モヤシ)として 紹介されており、薬用として栽培されていたという話があります。

…というような、「もやし」にまつわる様々な話が、サイト「もやし生産協会」(←クリック)に掲載されています。なかなか興味深いことが書かれています。ぜひ、ご覧ください。

今日もおいしくいただきました!

インフルエンザの欠席者数 (1/18)

画像1 画像1
インフルエンザの欠席者数 (1/18)

本日のインフルエンザの欠席者数は、「28人」となっています。
なお、先週金曜日からの5日間は、以下のように、罹患者数が推移しています。

   12(金)  15(月)  16(火)  17(水)  18(木)
1年  0  →  7  →  11  →  13  →  13
2年  0  →  0  →  0  →  0  →  
3年  1  →  0  →  1  →  1  →  
4年  2  →  3  →  2  →  2  →  
5年  0  →  0  →  0  →  3  →  
6年  2  →  0  →  2  →  3  →  
----------------------------------------------------------------------
合計  5  →  10  →  16  →  22  →  29

1年2組が、昨日まで、学級閉鎖の措置を執っており、本日から登校となりました。その関係で、現在出席停止の1年2組の罹患者数(12人)が加わったため、大きくグラフは増えています。

しかし、その1年生以外の学年でも、本日もさらに欠席者が増えています。
また、発熱を理由に欠席している児童が、全校で「9人」います。今後が心配されます。

登校前に「おかしいな」と思ったら、無理をして登校せずに、医療機関で受診することをお勧めします。学校での流行をできる限り抑えたいと思いますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

引き続き、手洗い、うがい、換気をしっかりして、予防に努めてほしいと思います。また、きょうだい間、家族間での罹患もあるようです。各家庭でも、十分にご注意ください。

また、罹患した児童の皆さんは、症状が重くならないことを願うばかりです。お大事にしてください。

(※以下から、県下(名古屋市・豊橋市・岡崎市・豊田市を除く)の学級等閉鎖状況がご覧になれます↓)
集団風邪発生状況

今日の読み聞かせ (1/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝の読書タイムに、2年生で、以下の読み聞かせをしました。 
本の題名を紹介します。

■2年生
 ・ノラネコぐんだんそらをとぶ
 ・フワフワ
 ・手であそぼう まねっこ あかあおきいろ
 ・なつみはなんにでもなれる
 ・5ひきの小オニがきめたこと
 ・ホットケーキ(オルウェーの話・ストーリーテリング)

早速、「絵本屋さん大賞2017」にランクインしていた本が2冊登場!
1位の「なつみはなんにでもなれる」、7位の「ノラネコぐんだんそらをとぶ」の2冊です。

寒い中にも、心が温まったり、笑ってスッキリするお話に、しっかり集中して聴いていました。
3学期の2年生は、2回読み聞かせがあります。次回も楽しみですね。

「わんぱく団」のみなさん、どうもありがとうございました。

1月18日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は14℃で,この時期としては暖かな一日となりそうです。

【今日の予定】
・PTAスマホ教室 9:00ひまわり
・PTA常任・学級委員会 10:45ひまわり
・2年まちたんけん1限2限
・3年歴史民俗資料館見学(午前)
・4年安全指導
・外国語活動 5年,6年
・あおぞらたいむ

本日もよろしくお願いいたします。

1113 不器用に

画像1 画像1
モジュールタイムの集中度は、なかなかのものです。コツコツ積み重ね、力をつけてほしいと思います。
 
※石橋貴明(いしばし たかあき 1961〜)お笑い芸人、タレント、歌手。木梨憲武と、お笑いコンビ「とんねるず」を組む。アメリカ映画「メジャー・リーグ」シリーズ(2、3)にも出演したこともある。

5年 国語科「複合語」の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習で「複合語」の学習をしました。

二つ以上の言葉が結び付いて、新たな一つの言葉になる「複合語」をグループのみんなで考えました。
和語と和語とが組み合わさってできる複合語、漢語と漢語とが組み合わさってできる複合語を種類に分けて発表しました。

次の時間には、外来語と外来語とが組み合わさった複合語、和語と漢語とが組み合わさった複合語など、いろいろな複合語について考えていきたいと思います。

2年生 雨にも負けず…元気いっぱい

今日は久しぶりの雨…。しかし、みんなは外で遊べないことが残念!というくらい元気に学校に来ることができている子がたくさんいますね。

今日の写真は、図工の「わっかで変身」の変身後の様子です。どの子も、とてもかっこいいですね!はちまきやベルト、小道具を楽しく作ることができました。発表会が楽しみですね。

昆虫の標本を見ているのは、休み時間の様子です。昆虫の標本は、理科室に飾ってあります。外国のクワガタや蝶の標本はとてもめずらしいものばかりです。理科の先生がみえるときに、見ることができます。時間がある人は、ぜひ一度見に行ってみてください。

そして…冬の間は、水が冷たい!!しかし、しっかり掃除をしています。身の回りの整理整頓も進んで取り組めますね。「ABC」を意識した様子を見ることができ、とても嬉しいですね。

さて、明日は、待ちに待った町探検!後藤農園さんへ出かけます。手洗いうがいをしっかりして、明日も元気に学校に来てくださいね。
画像1 画像1

1年生 美しい姿勢

画像1 画像1
 今日は,体育館でとびばこの練習をしました。1年生にとって,小学校の跳び箱は大きく,準備や片付けも一苦労です。みんなで力を合わせて,授業を進めました。

 着地の姿勢も,オリンピック選手のようにぴたっと足を揃えるように気を付けました。次回は,跳び箱を縦に置いて,跳びます。今回より難しくなります。あきらめず,がんばりましょうね。

 1年2組のみなさんは,明日から授業が始まります。温かい服装で,マスクをして登校してきてくださいね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/20 江南市器楽クラブ交流会
1/22 感謝の会(5限)
1/23 委員会

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924