最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:738
総数:2024931
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年 総合の発表を行っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の総合の時間には、1・2学期に調べ、まとめたことをもとに、発表原稿を作ってきました。今日は、学年発表の前に、学級で発表する練習を行いました。

できるだけ、発表原稿を見ないようにし、相手に伝えようという気持ちで発表することができました。

一年前よりも、調べたことのまとめ方や発表の仕方が、大変上手になったと感じています。

4年 楽しく学びました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組では、理科の学習内容が一通り終わったので、今日はコマ作りをしました。画用紙を円く切って真ん中に爪楊枝を差し込んでできあがりです。普段なかなか遊ばない子が多く、どの子も夢中になって遊んでいました。

 またモジュールタイムには、今年度最後のタイピング練習をしました。今回で3回目なので、タイピングに慣れ、素早くキーボード入力できるようになりましたね!

 どちらも楽しく学習できました。

6年生 あんまんプロジェクト大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
1、2時間目に1組、
3、4時間目に2組で、
調理実習を行いました。

目的は、委員会やクラブなどでお世話になった先生方に、
「感謝の気持ち」とともに渡すプレゼントの「あんまん」を作りました。

休み時間に、先生方に挨拶をしながら、あんまんを渡しました。
感謝の気持ちがしっかりと伝わったと思います。

プロジェクト大成功!です。

3年 卒業生を送る会に向けて

画像1 画像1
 今日は体育館で練習をしました。歌もリコーダーもとても上手になりましたね。

 6年生にはたくさんお世話になりました。みなさんの感謝の気持ちが伝わるように丁寧に演奏しましょうね。

1年生 みんな仲良し!

画像1 画像1
1年生の教室で過ごす期間が残り1ヶ月になりました。
みんな仲良く過ごすことができています。

今日は,輪飾りを作ったり,友達に本を読んでもらったりしました。
残りの1ヶ月でもっと仲良くなり,楽しい思い出をたくさん作りましょうね。

2年生 ○○な3年生

画像1 画像1
今日は、生活科でどんな3年生になりたいか、クラスで話し合いました。

・リコーダーが上手な3年生
・年下の子にやさしくする3年生
・友達いっぱい3年生       
 
などなど、すてきな3年生になるための言葉がたくさん出てきました!
2年生の皆さんがどんな3年生になるのか楽しみです。

今の気持ちを忘れずに、4月を迎えたいですね☆

2018.2.28 東京2020大会マスコット決定!

画像1 画像1
本校でも、各学級で投票を行った、東京2020のマスコット。本日が、決定したマスコットの発表日でしたが、結果は、上図のいわゆる「未来ロボット型」と言われる「ア」となりました。

投票数は、以下の通りです。
 ア…109,041票
 イ… 61,423票
 ウ… 35,291票

投票は、全国の小学校が、3つの案から選んだものを投票して決定するものでしたが、実は、本校の学級毎の投票も、ア、イ、ウの順で票が分かれていました。

個人的にも「ア」になるかな、と思っていたところです。エンブレムの市松模様もデザインの一部に用いられており、エンブレムとマスコットに、一体感があるように思いました。

発表があったこのタイミングは、平昌オリンピックの盛り上がりの余韻が残るところでもあり、東京2020の熱もさらに高まっていくように感じます。

そして、平昌オリンピックのマスコットの「スホラン」のように、世界中の人たちに愛され、親しまれるキャラクターになるといいですね。
2年後のオリンピック・パラリンピックが楽しみになってきますね!

(※関連サイトはこちら↓)
東京2020マスコットデザイン

(※画像は、「東京2020マスコット|東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会」サイト内より引用しました)

おいしかったですよ!

画像1 画像1
今日は、6年生が「お世話になった先生方へ」と、自分たちの手作りの「あんまん」をメッセージと共に、先生方にプレゼントをしてくれました。

校長室にも、4人が来てくれて、写真のような、顔がチョコで描かれた、かわいいあんまんをメッセージと共にいただきました。

メッセージには、先日の給食の会食の感想が書かれており、うれしく思いました。

早速いただいたあんまんは、生地がしっかりしていて、あんの甘さとベストマッチングでした。
おいしかったですよ!(^o^)b

今日の食育メモ (2/28)

画像1 画像1
今日の食育メモは、「デコポン」について。ぜひ、ご覧ください。

今日の給食 (2/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、筑前煮、サンマの蒲焼き、菜の花と炒り玉子の和え物、デコポン、牛乳」(714kcal)です。

この時期のフルーツとして、定番の一つとなった「デコポン」が登場。
デコポンには、ミカンの1.6倍ある「ビタミンC」をはじめ、疲労回復効果や血をサラサラにする効果がある「クエン酸」、ガン予防への効果が期待されている「βカロテン」などを含んでいます。
ヘルシーなフルーツですね!

今日もおいしくいただきました!

2017学校評価アンケート 12

画像1 画像1
昨日に引き続き、自由記述について掲載いたします。
但し、ご意見を選択して掲載をさせていただきます。掲載しなかったご意見については、職員内で共有し、対応してまいりたいと思います。ご理解いただきますよう、お願いいたします。

● コミュニティ・スクールの活動に参加したいと思いますが、あいにく平日は仕事があり、現段階では難しいですが、遠い将来、リタイアし健康でいられたら、子供がお世話になった御礼に何かできる事があれば協力したいです。3月で子供が卒業しますが私自身も卒業です。上の子から通算して9年間大変お世話になりました。今後は地域住民として小学校を見守っていきたいです。ありがとうございました。
 ご意見ありがとうございました。コミュニティ・スクールは、地域のお力をお借りしながら、学校経営を行っていくものです。児童の在校の有無にかかわらず、お力をお貸しいただければ幸いです。先日、「広報こうなん」と一緒に、北部中学校から、コミュニティ・スクールに伴う「ボランティアの募集」があったかと思います。本校も同様に、機会をとらえて募集をしていきたいと思いますので、ご自身のライフスタイルや趣味・特技などにマッチする活動がありましたら、ぜひ、ご協力ください。よろしくお願いいたします。
 なお、「コミュニティ・スクールについて」は、本HP右欄の配布文書「コミュニティ・スクールだより『かがやけ!こきた』」をご覧いただけると、ご理解いただけると思います。ぜひ、ご覧ください。

インフルエンザの欠席者数 (2/28)

画像1 画像1
本日のインフルエンザの欠席者数は、「1人」となっています。
なお、先週木曜日からの5日間は、以下のように、罹患者数が推移しています。

   22(木)  23(金)  26(月)  27(火)  28(水)
1年  0  →  1  →  1  →  0  →  
2年  0  →  0  →  1  →  1  →  
3年  0  →  0  →  0  →  0  →  
4年  0  →  0  →  0  →  0  →  
5年  0  →  0  →  0  →  0  →  
6年  0  →  0  →  0  →  0  →  
----------------------------------------------------------------------
合計  0  →  1  →  2  →  1  →  

全校で、発熱による欠席者が7名おり、今後が心配されます。本日、市内では、2つの小学校で、学級閉鎖の措置を執っていますが、明日からさらに1校2学級が閉鎖となります。まだ予防が必要なようです。引き続き、インフルエンザ並びに、インフルエンザ以外の感染症疾患にも罹らないよう、手洗い、うがいなどの予防に努めていただきたいと思います。

また、罹患した児童の皆さんは、症状が重くならないことを願うばかりです。お大事にしてください。

2月28日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れのち雨の予報になっています。最高気温は15℃です。

【今日の予定】
・6年生 卒業制作

■ 2月28日は,ビスケットの日
全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し,翌年から実施しました。
1855(安政2)年のこの日,パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が,同藩の萩信之助に,パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送しました。これが,ビスケットの製法を記した日本初の文書とされています。
また,ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから,「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせています。


本日もよろしくお願いいたします。

1154 やれることは…

画像1 画像1
…と本番で言えるような、日々の生活をおくりたいものです。
 
※宮原知子(みやはら さとこ 1998〜)フィギュアスケート選手。2014〜2017の間に、全日本フィギュアスケート選手権4連覇を達成。2017年に左股関節疲労骨折という大きな怪我を経験するも、見事、平昌オリンピック出場を決める。オリンピックでは、パーソナルベストの記録を達成するも、メダルまであと一歩の4位の成績となった。

1年生 準備をがんばるぞ

画像1 画像1
今日は、6年生を送る会の練習を学年でしました。
たくさんお世話になった6年生に喜んでもらえるように、しっかりと声を出して、集中して行いました。
まだまだ上手になれそうなので、今週は練習に励みたいと思います。

また、新しい1年生のために教室を飾る紙花作りも始まりました。
薄い紙を1枚ずつめくるのは難しいですが、みんな器用に作っていました。

2年生 ぜひおこしください♪

画像1 画像1
「卒業生を送る会」が近づいてきました。
今朝は,クラスの代表児童が6年生の教室へ行き,招待状を渡しました。
6年生は,「ありがとう」と笑顔で受け取ってくれましたよ。
 
2年生は「卒業生を送る会」に向けて,毎日練習をがんばっています。
当日は,卒業生にお祝いのメッセージを元気よく伝えられそうです。

4年 思いを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
 モジュールタイムでは、6年生を送る会の練習をしています。今日の3時間目は、体育館で学年で習をしました。
 隊列や出し物の流れを中心に行いました。出し物の内容の練習では、大きな声で練習に取り組むことができました。先日、行われた「10才になって」の会の練習が活きていますね。

 思いを込めて、6年生にすてきなプレゼントを贈りましょう☆彡

6年生 最後のクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目のクラブ。
6年生にとっては最後のクラブでした。

金管クラブは楽器の掃除。
科学クラブはろうそく作り。
家庭科クラブは調理室の掃除。
図工クラブは紙で作品作り。
将棋クラブは最後の対局。
バスケットボールクラブはシュートの練習。
バドミントン、卓球、球技はゲーム。
ソフトバレーボールは輪になってパスの練習。
伝承遊びグラウンドゴルフは三色鬼ごっこ。

この一年間、他学年と関わりながら良い思い出をつくることができました。

中学校の部活動は、クラブの「発展版」です。
それぞれの部活動で、力をグンと伸ばしていってくださいね。

3年生 6年生へのプレゼント

いよいよ来週にせまった6年生を送る会の練習を体育館で行いました。
これまでの感謝の気持ちを、歌とリコーダーで表現したいと思います。

3年生で初めて学習したリコーダーも、猛特訓しています。だんだん上手にふけるようになってきているので、当日がとても楽しみです♪
画像1 画像1

今日のクラブ (2/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期,4回目のクラブ活動です。
今回で今年度のクラブは終了になり,6年生にとっては今回が最後のクラブ活動となりました。

金管クラブは,1年間お世話になった楽器の掃除をしていました。家庭クラブは,調理室の掃除をしていました。楽器やシンクを磨くことで,心が磨かれていきます。

今回も,卓球クラブにコミュニティ・スクールの一環として試行している「クラブ指導補助員」として,地域の方のご協力いただきました。ありがとうございました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/5 通学班集会
卒業生を送る会
3/6 北部中学校卒業式
委員会(最終)

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924