最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:500
総数:2021863
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

シャガの花

画像1 画像1
この時期,南舎裏の公民館前に「シャガ」(射干)が咲いています。花言葉は,「反抗」「友人が多い」です。

花名の由来

シャガの花名の由来には諸説あり,同じアヤメ属の檜扇(ヒオウギ)の漢名である「射干」を音読みしてつけられたともいいます。
また,シャガ(射干)は「著莪」「胡蝶花」とも書かれ,別名ではコチョウカ(胡蝶花)とも呼ばれます。
英語では「Fringed iris(フリンジのついたアイリス)」や「Crested iris(とさかのあるアイリス)」と呼ばれます。
花言葉の由来
花言葉の「反抗」は,剣状の鋭い葉や陽光を避けて日陰で花を咲かせることにちなむともいわれます。また「友人が多い」の花言葉は,タネができず,地表をはう根茎を伸ばして群落を形成することに由来するといわれます。

入学式

画像1 画像1
1年生79名全員出席で、入学式が執り行われました。
式辞では、「ABCを大切に」という話をしました。
また、「お子様の話を目で聞いてほしい」とお願いしました。
何かありましたら、保護者の方だけで抱え込むのではなく、学校に連絡していただき、一緒に成って考えていきましょう。

コンピュータは、あまり得意ではありません。
自分のペースで、アップしていきたいと思います。
情報が発信できるように学んでいきます。
よろしくお願いします。

着任式

画像1 画像1
この春の異動で、水谷政名校長先生の後任として赴任しました「熊澤光浩」と言います。
保護者の皆様や地域の皆様の引き続きのご支援をいただきながら、地域に開かれた「みんなが夢中になれる学校」という目標に向かって、精一杯がんばっていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

6年 新しい仲間

昨日から、今日のために心を込めて一生懸命準備をしてくれた6年生のみなさん。
きれいに整った古北小にぴっかぴかの1年生が登校しました。

朝から1年生の子に名札を付けたり、教室まで案内したりして、温かく迎え入れた人たちがいました。

歓迎の言葉、さんぽの指揮者、伴奏者、合唱・・・
態度で、歌で、拍手で・・・
温かい雰囲気で新しい仲間を迎え入れることができました。

月曜は、1年生の子と一緒に初登校です。1年生の歩くペースに合わせて、安全に登校してくださいね^^
画像1 画像1

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」号外

画像1 画像1

1年生の下校の見守りにご協力いただける方を募集しています。
KSVと同様に,一緒に歩いていただけるだけ,ご自宅周辺だけでも結構です。


4月12日(木)だけは,1年生だけの下校になるため,特に学校から一緒に歩いて引率していただける方を募集しています。


4月12日(木)11:40までに運動場に来ていただける方は,教頭までご連絡をお願いします。


平30年度入学式

本日,入学式をおこないました。

校長式辞の中で,「子どもの話を聞いてあげてほしい。1年生は,聞いてほしいことが毎日たくさんあります。楽しいこと,嬉しいこと・・・。困ったこと,悲しいことなどは,ご家庭で抱えることなく学校に連絡をしてください。学校と家庭が一緒になって子どもたちを育てていきましょう」と話がありました。

代表の児童からは,「やさしいお兄さんお姉さんと一緒に,笑顔あふれる学校生活を送りましょう」と話があり,1年生全員で元気よく「よろしくお願いします」と挨拶ができました。

凜とした空気の中にも温かい雰囲気のある入学式でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キラキラな笑顔

画像1 画像1
 今日の入学式では、それぞれ1つ学年があがり、立派に前を向き、大きな声で歌う子どもたちの姿を見て、1年間で大きく成長しているんだなと感じました。

 子どもたちの笑顔は学校のエネルギー源です。これからもキラキラな笑顔で明るく元気に学校に来てくださいね。みなさんの活躍を今からとても楽しみにしています。

5年 入学式〜高学年として〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は入学式でした。5年生のみなさんにとっては、年度が始まって初めての登校となりました。年度初登校での入学式。高学年としての自覚をもって入学式に臨むことができました。

 来週から新学級で新たな生活が始まります。気を引き締めて新しい学級・教室に入りましょう。
 5年生では学校や学年のために活動する機会が多くあります。5年生でも大いに活躍してくれることを旧4年担任一同、期待しています。

 学年バナーは昨年度のものをそのまま使っています。来週からは新しい学年目標のもとがんばってください。

4月7日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりのち雨の予報になっています。最高気温は21℃です。花粉の飛散は,やや多いになっています。
お昼頃から雨の予報になっています。下校する頃は雨かもしれません。

【入学式の日程】
8:45 1年生受付 本日は,ひまわりルーム前外の予定です。 
(雨天時:西脱離から入り,北舎配膳室前)
    ・児童連絡票と入学通知書を提出し,学級と出席番号等を確認してください。
    ・親子で教室へ入ります。
9:00 保護者は体育館へ移動(2〜6年生も入場)
    ・学級ごとに場所の指定があります。
9:15 校長着任式
9:25 1年生入場

9:30 入学式
      
10:00 1年生退場(保護者も一緒に)
10:10 1年生学級活動
11:10頃 体育館へ移動し,学級写真(保護者と共に)
11:30頃 保護者と共に下校

*2〜6年生は,10時30分頃一斉下校。

■4月6日は,新聞をヨム日
日本新聞協会販売委員会が2003年に制定。四(よ)六(む)で「読む」の語呂合せ。
4月は転勤や入学等で住いを移す人が多いことから,「これを機会に新聞を読み始めませんか」というキャンペーンが行われています。

本日もよろしくお願いいたします。

4年生 春の遠足に向けて

画像1 画像1
 今日は午前中、入学式準備のために、新6年生が登校し、一生懸命に活動していました。新4年生のみなさんは、入学式や始業式が待ち遠しいことでしょう。
 午後は、4年生の春の遠足で見学する江南消防本部に下見に行ってきました。社会科の学習に役立つ見学になるよう、しっかりと見てきましたよ!
 遠足当日を楽しみにしていてくださいね!
 

6年 心を込めて・・・

明日は入学式。
今日は新6年生が登校し、教室の準備や体育館の準備、掃除など1年生を迎える準備を整えました。

全校の先生が6年生の働きに注目していました。
ぞうきんがぼろぼろになるまで、手が真っ黒になるまで、掃除をしてくれた人、自分の担当場所が終わったらすぐにまだ終わっていない所へ行き、動いてくれた人、そんなすてきな人がたくさんいて、
「新6年生、とってもよく働いてくれたよ!」
と、先生方から褒めていただきました。
本当に頼もしく、立派な姿がたくさんありました。

すてきな入学式になること間違いなしです!
明日のが楽しみですね^^

画像1 画像1

明日は入学式

画像1 画像1

平成30年度 4月6日(金)入学式について


*2〜6年生は,通学班で登校します。

8:45 1年生受付 
(晴天時:ひまわりルーム前外 )
(雨天時:西脱離から入り,北舎配膳室前)
・学級と出席番号を確認,児童連絡票と入学通知書を提出
・親子で教室へ入る
9:00 保護者は体育館へ移動(2〜6年生も入場)
・学級ごとに場所の指定あり
9:15 校長着任式

9:25 1年生入場

9:30 入学式

      1 一同礼
      2 開式の辞
      3 国歌斉唱
      4 校長式辞
      5 1年担任発表
      6 祝電披露
      7 歓迎の言葉
      8 対面あいさつ
      9 1年生歓迎の歌(2〜6年生が歌います)
     10 校歌斉唱
     11 閉式の辞
     12 一同礼


10:00 1年生退場(保護者も一緒に)
10:10 1年生学級活動
11:10頃 体育館へ移動し,学級写真(保護者と共に)
11:30頃 保護者と共に下校

*2〜6年生は,10時30分頃一斉下校。 

4月5日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れのちくもりの予報になっています。最高気温19℃の予想です。花粉の飛散は,非常に多いになっています。

【今日の予定】
・入学式準備 (新6年生出校日)
・11:20下校

■ 4月5日は,ヘアカットの日
1872(明治5)年のこの日,東京府が女子の断髪禁止令を出しました。
前年に散髪,脱刀が許可されましたが,これを受けて断髪をする女性が続出したため,「男性に限って許可した断髪を女性が真似てはならない」とする禁止令を発布しました。


本日もよろしくお願いいたします。

4月4日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は25℃です。花粉の飛散は,非常に多くなりそうです。

校庭の桜やもみじの芽吹いた青葉が,美しいくなってきました。春の息吹が感じられます。

■ 4月4日は,ピアノ調律の日
国際ピアノ調律製造技師協会が1993年に制定。日本では日本ピアノ調律師協会(ニッピ)が1994(平成6)年から実施。
Aprilの頭文字が調律の基準音Aと同じで,その周波数が440Hzであることから。

本日もよろしくお願いいたします。

4月3日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は26℃で,花粉の飛散は非常に多いになっています。

校庭の桜は,葉が少し目立つようになってきました。


■ 4月3日は日本橋開通記念日
1911年のこの日,東京の日本橋が木橋から石橋に架け替えられました。
日本橋は,江戸時代から現在まで日本の道路交通の中心となっています。橋の中央に,国道の起点となる「日本国道路元標」が設置されています。

本日もよろしくお願いいたします。

新しい先生をおむかえしました

画像1 画像1
本日,辞令伝達式を終え,新しく先生方をお迎えしました。古知野北小学校のさらなる発展のために新しい風を吹き込んでいただけることと期待しています。

4月2日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は25℃です。花粉の飛散は非常に多くなりそうです。

校庭の桜は,まだまだ見頃です。
入学式の前撮り写真のため,ぴかぴかのランドセルの子ども連れの方々が時々校庭に来ていらっしゃいます。

【今日の予定】
・着任,新任の先生方をお迎えして,新年度の準備を進めていきます。

■ 4月2日は,国際こどもの本の日(International Children's Book Day)
国際児童図書評議会(IBBY)の創設者・イエラ・レップマンの提唱により,国際児童図書評議会が1966年に制定。
デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。

本日もよろしくお願いいたします。

今週の予定 (4/2〜4/6)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。
今週もよろしくお願いいたします。
■2日(月)

■3日(火) 

■4日(水) 

■5日(木) 
 ・入学式準備(6年生出校日)
 ・登校 9:00 下校 11:20
■6日(金) 
・入学式 
 ・2〜6年生下校 10:30
 ・1年生親子下校 11:30
 ・一斉下校 11:40(通学路点検)
■7日(土) 

■8日(日)

2018.4.1 四月

画像1 画像1
いよいよ4月となり,新年度となりました。
今年は,4月1日が日曜日のため,校舎や校庭に人影はありません。それでも,多くの人が,年度が改まったことを実感し,「今年度もがんばろう」と,それぞれの目標に向けて,新たな気持ちで業務をスタートさせる準備をしているのではないかと推察しています。

そして,子ども達は,新しい学校へ進学したり,新しい学年に進級したりします。今は,新しい目標をもって,心地よい緊張感に包まれていることでしょう。

金子みすゞさんの詩に,「四月」というものがあります。



   四月    金子みすゞ

 新しいご本、
 新しいかばんに。

 新しい葉っぱ、
 新しいえだに。

 新しいお日さま、
 新しい空に。

 新しい四月、
 うれしい四月。



子どもたちは,進級,進学し,特に新一年生は小学生になるうれしい気持ちや新しい気持ちでいっぱいなのではないでしょうか。

古北っ子がもつ「うれしい四月」の思いを持続できるよう,新年度のスタートを切り,よりよい四月にしていきたいと思います。
それには,保護者・地域の皆様のお力がなくては成り立ちません。ぜひ,30年度も,本校の教育活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

今年度も,「通いたい,通わせたい,支えたい,勤めたい」学校づくりに努めてまいります。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/9 新任式・始業式
通学路点検
4/10 身体測定・視力・聴力検査6年
4/11 通学班集会
身体測定・視力検査2年
4/12 身体測定・視力検査1年
給食開始2〜6年
委員会
避難訓練・防災体験
4/13 学級写真
身体測定・視力・聴力検査5年
給食開始1年
PTA活動
4/12 新旧PTA役員会・常任委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924