最新更新日:2024/04/18
本日:count up71
昨日:526
総数:2021427
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年 認証式と図書館開館

画像1 画像1
 今朝の朝礼では、前期議員・学級委員、通学班班長の認証式がありました。4年生では、児童会活動の代表として初めて議員に認証されました。これから半年間、ぜひ学校のため、学級のために頑張って活動してくださいね。
 また、今日から図書館が開館しました。長放課や昼放課、木曜日の朝は開館していますので、1冊でも多くの本に親しむことができるようにしましょう。

5年生 認証されました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は認証式がありました。前期の議員・学級委員、通学班班長の認証をしました。どの子も大きな声で返事をすることができ、やる気が声の大きさに表れていると感じることができました。
先週の木曜日の委員会から、各委員会の常時活動も始まっています。それぞれの子が責任をもって活動する姿は、まぶしく輝いています!!ぜひ、今の気持ちを忘れずに、活動を続けていきましょう。明日は2回目の委員会です。活動の振り返りや新しい活動についてお話があると思います。明日も頑張りましょう。

2年生 みんなで力を合わせていこうね!

画像1 画像1
 今日は,認証式がありました。2年生から学級委員を選出することになっています。名前を呼ばれると,「はい」と気持ちのよい返事をすることができました。学級委員さんもがんばりますが,一人一人が学年や学級を支えていきましょうね。

6年 「自覚をもって」

画像1 画像1
画像2 画像2
認証式がありました。
議員、委員会の委員長、学級委員、通学班班長が名前を呼ばれました。

「これからがんばるぞ!」という、気合いのこもった大きな返事ができた人がいました。
とても頼もしいです。

「下級生のお手本となるような6年生」
「あんな6年生になりたいな」と思われるような6年生
を目指して、これからの行動を意識していきましょう!


1年 体育の勉強

画像1 画像1
 上手に着替えて、ぬいだものもきちんとたたんで袋にしまいました。集合・整列の仕方や準備体操の仕方を知りました。

 そして遊具の使い方を知った後、実際にみんなで仲良く使いました。順番を守ったり、ゆずりあったりできましたね。「もやし」と呼ばれている回転する遊具が大人気でしたよ。

表彰伝達 認証式

画像1 画像1
スポ少の表彰伝達をしました。
全校児童の前で、表彰状9枚と優勝旗を2本を授与伝達しました。
次に、議員・委員長・通学班班長の認証式を行いました。

私からは、認証状をもらった人たちだけではなく、「みんなががんばる」という話をしました。そして、「みんな」というのは周りの人のことではなくて、「自分」であると伝えました。「みんんががんばる」とは「自分ががんばる」ということですね。
過ごしやすい古知野北小学校にするために、よろしくお願いします。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・せきはん(ごましお)
・ぎゅうにゅう
・なのはなコロッケ
・ほうれんそうのおひたし
・ゆばのおすいもの
・おいわいクレープ
※菜の花は花やつぼみのついた茎を食べる野菜で、ほんのりとした苦味があり、春を告げる野菜として知られています。今日は菜の花を刻んでコロッケの中に入れました。

今日の表彰伝達 (4/16)

画像1 画像1
今日は、以下の表彰状を伝達をしました。

■江南市スポーツ少年団春季ソフトボール大会

A1クラス 優勝 古北アンツ
A2クラス 優勝 古北アンツB

■江南市スポーツ少年団春季軟式野球大会

A2クラス 準優勝 古北アンツB

春季ソフトボール大会でアンツはダブル優勝ですね。
おめでとうございます!

4月16日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は20℃です。花粉の飛散は非常に多くなりそうです。

【今日の予定】
・朝会 認証式
・4年身体測定 2限3限
・一斉下校 15:50

■ 4月16日は,ボーイズビーアンビシャスデー
1877年のこの日,札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が,「Boys,be ambitious.(少年よ,大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去りました。

本日もよろしくお願いいたします。

今週の予定 (4/16〜4/22)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。
今週もよろしくお願いいたします。
■16日(月)
・朝会:認証式
・4年身聴測定 2限,3限
・一斉下校 14:55
■17日(火) 
・6年全国学力・学習状況調査
・3年身視聴測定 2限,3限
・委員会
■18日(水) 
・新入生を迎える会 1限
・3年4年歯科検診13:30〜
「補助:わんぱく団の秘密基地」
・4年外国語活動
■19日(木) 
・1〜4年遠足(雨天延期20日) 
 14:55 1・2年下校(途中下校あり)
・3〜6年下校 15:45
・5年6年外国語科(給食6の1)
・5年6年歯科検診
「補助:わんぱく団の秘密基地」
■20日(金) 
・遠足予備日
・1〜4年:弁当
・5年6年外国語科(給食6の2)
■21日(土) 

■22日(日) 

ツルニチニチソウの花

画像1 画像1
公民館と南舎の間に咲き始めました。

■ツルニチニチソウ
科名:キョウチクトウ科
原産地:南ヨーロッパ 北アフリカ
開花期:3月〜7月
花色:紫,白,青

魔法使いのスミレと呼ばれるツルニチニチソウ
ツルニチニチソウは欧米では古くから魔除けの効果があるといわれており,ツルニチニチソウを身につけていると悪いものを寄せつけず,繁栄と幸福をもたらすと信じられています。

ツルニチニチソウは常緑で冬の間も枯れないので,不死の力や魔力を持っていると信じられており,古くから様々な薬効があることでも知られています。
それらのことから,イギリスやフランスではツルニチニチソウは「魔法使いのスミレ(Sorcerer’s Violet)」とも呼ばれています。

■ツルニチニチソウ(蔓日々草)の名前の由来
ツルニチニチソウ(蔓日々草)という名前は,つる性の植物で,花がニチニチソウ(日々草)に似ていることに由来します。
ニチニチソウ(日々草)という名前は,日ごとに新しい花に咲き代わることに由来します。

■ツルニチニチソウの別名
ツルニチニチソウの別名は,ツルギキョウ(蔓桔梗),ツルビンカ,ビンカ・マジョール(Vinca major),グレーター・ペリウィンクルです。
ツルビンカのビンカ(Vinca)は,ラテン語の「vincire(結ぶ,巻き付く)」が語源で,茎が柔らかく曲がりやすいことに由来します。
ツルニチニチソウの英名は,bigleaf periwinkleです。

■ツルニチニチソウの花言葉
「幼なじみ」
「朋友」
「優しい思い出」
「生涯の友情」
「楽しき思い出」
「幼い日の思い出」
「優しい追憶」

■誕生花
ツルニチニチソウは,2月24日,4月10日の誕生花です。



5年生 身体測定〜高学年は時短もできる!!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2時間目と3時間目は身体測定がありました。身長と体重の測定、視力と聴力の検査を行いました。
 2時間のところ、ほぼ1時間で終えることができました。これはてきぱきと動くことができたからです。
 先を見通すということはとても大切なことです。身体だけでなく、心も大きく育つ学年にしていきましょうね。

 5年生のみなさん、新しい学級が始まって1週間が経ちましたね。1日目より新しい学級には慣れましたか。慣れないため緊張した毎日を送ったことと思います。土日でゆっくり休んで、月曜日も元気に登校してきてくださいね。

2年生 今年もおいしくいただいています!

画像1 画像1
 昨日より給食が始まりました。新しいクラスになったので,係やルールを確認して,おいしくいただきました。おかわりをする子がたくさんいて,今日のパンやハンバーグはすぐなくなってしまいました。栄養たっぷりの給食を食べて,午後の授業もしっかり受けることができました。

2年生 図画工作の授業を行いました!

画像1 画像1
 図画工作の授業を行いました。今日は,蝶の羽根をクレパスできれいに塗りました。みんな色を塗る順番をよく考えて,はみ出さないように慎重に塗っていました。後日飾るので,たくさんの蝶が壁に舞う予定です。楽しみにしておいてくださいね。

スクールカウンセラーの もくだいたかし です

画像1 画像1

■児童の皆さんへ
こんにちは,スクールカウンセラーの もくだいたかし です。
スクールカウンセラーは,心理学の専門家です。「困っている」「元気が出ない」「楽しい気持ちになれない」「イヤなことばかり」・・・,そんな人たちとたくさん会って,お話をします。そして,気持ちスッキリになるためのお手伝いをします。

■申し込みは・・・
お子様の学級担任の先生,または,教頭先生までお願いします。

はじめての給食

画像1 画像1
1年生も
いよいよ給食がはじまりました。

みんなで準備して、みんなで食べて、みんなで片付けて。

学校の給食はどうですか?と子ども達に聞いてみると、
どのこも、「おいしい!」と答えてくれました。

6年 やる気!

画像1 画像1
画像2 画像2
来週水曜日の「新入生を迎える会」に向けて、ペアの1年生の子に贈るペンダント作りをしました。
少し作り方の難しいペンダントでしたね(汗)。
しかし、そこはさすが6年生!
お互いに教え合って、心のこもったプレゼントを作ることができました。
渡すのが楽しみですね^^

また、理科では「ものの燃え方」の学習が始まりました。
今日はマッチ、アルコールランプの使い方を学習しました。
実験の多い単元なので、これからが楽しみですね^^

始業式から一週間。通学班や新しいクラスでとってもがんばっている6年生です。
きっと疲れていると思います。
土日でしっかり休んで、また月曜日、元気に来てくださいね!

3年生 給食&学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生第一回目の学年集会があり、学年目標や春の遠足についての話をしました。春の遠足では「すいとぴあ江南」に行きます。楽しみですね。しおりをしっかりと見ながら話を聞くことができました。
 また、給食も始まっています。友達と協力しながら準備・片付けをすることができましたね。
 学年・学級で団結して仲を深めていきましょう。

4年 学年開き

画像1 画像1
学年集会を開きました。

・担任の自己紹介
・遠足の話
・4年生として、これから気をつけていきたいこと

などを話しました。
先生の目をしっかりと見て、話を聞くことができました。
さすが4年生!



今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・クロスロールパン
・ぎゅうにゅう
・ハンバーグのデミグラスソース
・コーンサラダ
・キャベツとベーコンのスープ
※クロスロールパンは県内産小麦粉のきぬあかりを20%使用して作られています。給食ではできる限り県内産の食材を取り入れ、地産地消を推進しています。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 認証式
身体測定・視力・聴力検査4年
4/17 身体測定・視力・聴力検査3年
全国学力学習状況調査
委員会
4/18 歯科健診3・4年
新入生を迎える会(1限)
4/19 遠足1〜4年
歯科健診5・6年
4/20 ※遠足予備日(1〜4年)
地域行事
4/16 第1回学校運営協議会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924