最新更新日:2024/04/25
本日:count up76
昨日:554
総数:2024268
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

辞令伝達式・第1回 学校運営協議会

画像1 画像1
学校運営協議会の辞令伝達式が行われました。村 良弘 教育長より直接辞令を受け取りました。

続いて,第1回の学校運営協議会が行われました。

内容は以下のとおりです。

■ 会長・副会長の選出・承認
  会 長 大脇  勇 氏
  副会長 辻村 裕子 氏
■ 協議事項
 (1) 学校運営の基本方針・・・承認
 (2) 平成30年度の活動計画・・・承認
 (3) 各部会の活動内容と分担
【企画部】
 ・PRビデオについて
 ・コミュニティースポーツ祭について
 ・ボランティアの募集について
【広報部】
 ・かがやけ!こきたvol.9について
【学校評価部】
 ・学校評価の方法について

 いよいよ,コミュニティ・スクールが本格的にスタートしました。新たに2名の委員を迎え,新体制で「子どもにとって,学校にとって,保護者にとって,地域にとって,魅力的な活動」になるように協議していきます。
 地域・保護者の皆様に,これまで以上に,学校経営にお力添えをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

1年 生活科「アサガオの種をまきました」

画像1 画像1
 まずは,植木鉢に土を入れて,水でしめらせました。土は重く少し大変でしたね。「ああっ,こぼれちゃった」少しくらいこぼれても大丈夫。みんなで協力して一生懸命準備しました。
 次に,たねまきのために,さいころの「5」のかたちに指で穴をあけました。一粒ずつ大切にまきました。そっと土をかぶせました。
 芽が出る日はいつかな。楽しみですね。毎日様子を見にいきましょうね。

 下校の時には,花壇の隅にこぼれ種から芽を出したアサガオを見つけましたね。こちらも育ててみましょうね。

4年 よ〜く見て

画像1 画像1
理科の時間に、「ツルレイシ」の種の観察をしました。
物差しで縦や横の長さを測ったり、細かい部分までよく見て観察をしました。
連休明けに、土に植えて、生長を観察していきます。
楽しみですね☆

外国語活動の時間には、気持ちを表すジェスチャーを使いながら、友達と挨拶をしました!
たくさんの友達と挨拶をすることができました☆ベリーナイスでした☆

5年 外国語〜How are you?〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はリチャード先生との2回目の外国語でした。今日は「feeling(感情)」を表す単語を「How are you?」の応答で学びました。
 また、今日のチャレンジタイムでは、学年で友達の好きなもの(色、食べ物、テレビ番組)をインタビューしました。

 今週からチャレンジタイムの時間を活用した外国語が始まりました。どの子も興味をもって楽しく活動に参加しています。これからも楽しく活動してきましょう。

2年生 読み聞かせ大好き!

画像1 画像1
 今日は,歯科検診を行いました。待っている間に,絵本を読んでもらいました。少しの時間でしたが,本の世界に入り込んでいました。本が好きな子が多いようなので,先生達も時間がある時は,読み聞かせを行ってみますね。

6年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、外国語活動がありました。

アルファベットの発音の仕方を詳しく教えていただきました。舌の使い方などに気を付けながら真剣に発音練習に取り組むことができました。

チャレンジタイムでも、外国語活動が始まり、英語に触れる時間が昨年度よりも増えています。

6年3組は、リチャード先生と共に、給食をいただき、楽しいひとときを過ごすことができました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・はるまき
・チンジャオロース
・ちゅうかスープ
※春巻きの名前の由来は、春の食材を巻いた物という説や旧正月の春節に食べる巻き物であるという説があります。いずれも春にまつわる食べ物として作られたものです。

「ほけんだより4月号」を配布しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

本日、「ほけんだより4月号」を配布しました。


今月号は,年度初めてのたよりということで,保護者の皆様へのお知らせなどについて掲載しています。 
 
(表面)
 ・健康診断進行中!
 ・健康診断今後の予定 
 ・麻しん(はしか)に注意!
(裏面)
 ・健康診断○×クイズ&めいろ

ぜひ、ご覧ください。

わんぱく団のひみつ基地

画像1 画像1
本校には、よみきかせボランティア「わんぱく団のひみつ基地」があります。
月に1回、長放課にお話を読んだり、朝の時間に教室で絵本を読んだりする活動をしています。
歯科検診の待ち時間を利用して、読み聞かせもしていただいています。
とても助かっていますし、子どもたちもとても喜んでいます。
興味をもたれた方は、声をかけてくださいね。

4月16日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れのちくもりの予報になっています。最高気温25℃の予想です。花粉の飛散は,少ないになっています。
校庭の藤の花はそろそろおわりです。

【今日の予定】
・5年6年外国語科
・1年2年歯科検診 13:30
・学校運営協議会 13:30

■4月26日は,世界知的所有権の日(World Intellectual Property Day)
世界知的所有権機関(WIPO)が2000年に制定。
1970年のこの日、「世界知的所有権機関を設立する条約」が発効し,同機関が発足しました。
知的財産の役割とその貢献を強調するとともに,人間の試み・努力に対する意識及び理解の向上を図ることを目的としています。


本日もよろしくお願いいたします。

4年 いろいろな授業を通して

画像1 画像1
 新しい学級になり、授業も次第に軌道に乗ってきました。
 1組は外国語活動での交流、2組は書写での書き方練習、3組は道徳でのよいところ見つけを行いました。いろいろな教科での学習を通して、各教科の基礎・基本を身につけたり、仲間との交流を深めたりしていきましょう!

3年生 今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4月25日(水)
今日は、理科の授業で春のいきものさがしをしました。
見たことのある植物でも、名前は知らなかったり、2つの呼び方があることを知ったり、みんな楽しく観察することができました。
算数では、わり算の学習に入ってきました。
今までに学習した九九を使って考えます。

また、習字も始まっています。
片付けもルールを守ってしっかりと行えるように声がけをしています。

新しい学習を前向きに取り組む姿が嬉しいです。

5年 心のもよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は大雨でしたが、みるみる空が晴れて午前中には天気がよくなりました。

 今日の図工では、「心のもよう」という題材で、自分の心の様子を「スパッタリング(霧吹き)」「ドリッピング(吹き流し)」などの技法を使いながら思い思いの作品を描きました。

 まだ制作途中なので、完成が楽しみですね。

2年生 春が来た〜

画像1 画像1
 生活科の時間に,春見つけを行いました。みんなポケットサイズの図鑑を持って,草花や昆虫の観察をしました。ツツジやカタツムリなど,雨上がりの校庭でたくさんの春を見付けてくれました。図鑑を見ながら観察していたので,博士のようにみえましたよ。

1年生 検診・検査 「おねがいします」

画像1 画像1
今日は耳鼻科検診や聴力検査がありました。
自分の順番が来るのを,静かに待つことができましたね。
検診の後に,「ありがとうございました。」と言える子がいました。素晴らしいですね。
明日は歯科検診があります。歯みがきをよろしくお願いいたします。

KSV・地域の皆様 ありがとうございました。

画像1 画像1
昨夜から、たくさんの雨が降りました。
地域によっては、大雨警報が発令されていました。
こんな雨の日も、KSVの皆様、地域の皆様に子どもたちを見守っていただきました。
ありがとうございます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・めばるのしおやき
・ふきとこうやどうふのたまごとじ
・かおりあえ
・みしょうかん
※ふきは数少ない日本原産の野菜で、北海道から沖縄まで自生し、野生の品種も含めると200種類以上あると言われています。春が旬でシャキッとした食感が楽しめます。

4月25日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,雨のち晴れの予報になっています。最高気温は20℃です。花粉の飛散は,少ないになっています。

昨日からの雨で,道路が冠水しているかもしれません。注意して登校してください。

【今日の予定】
・耳鼻科検診 か・1・2・3年生


■ 4月25日は,世界マラリアデー
2000年のこの日に,ナイジェリアでマラリア撲滅国際会議が開かれたことを記念して,同会議でこの日を「アフリカ・マラリア・デー」として制定。2008年から世界保健機関が「世界マラリアデー」として実施。


本日もよろしくお願いいたします。

今日のクラブ (4/24)

画像1 画像1
今年度,初めてのクラブ活動です。
それぞれのクラブで,クラブ長を決めたり,クラブの活動のグループを決めたり,活動の仕方の説明を聞いたりしました。

次回から,本格的にクラブ活動が始まります。楽しみですね。

6年 自転車安全教室とあおぞらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江南自動車学校の方による、自転車安全教室がありました。
ヘルメットの正しい付け方を確認したり、代表の人が自転車シュミレーターを体験したりしました。
頭をふると、ヘルメットがグラグラしてしまった人は、おうちの人とぜひ確認をしましょう。自分の身を守るためにとても大切なことです。

また、雨になってしまいましたが、あおぞらタイムがありました。
本年度は、雨の日でも掃除なしの長い昼放課があります。
第1回目の今日は、1年生と6年生のペアで教室内で遊びました。
楽しい時間になりましたね!!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/26 歯科健診1・2年
4/27 家庭訪問
5/1 家庭訪問
5/2 家庭訪問
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924