最新更新日:2024/03/29
本日:count up51
昨日:205
総数:2010921
 令和5年度は、本校創立150周年です。  合い言葉は「あいうえおの学校 感謝の思いを未来へつなぐ」(「あいうえお」とは、「あいさつ」「うたごえ」が響き、「えがお」「おもいやり」あふれるの「あい」「う」「え」「お」の頭文字)です。  地域・保護者・学校が一体となって、古北っ子が「きらめく」ようにしていきます。

今週の予定 (5/21〜5/27)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。

■21日(月)
 ・PTA救急法講習会

■22日(火) 
 ・委員会

■23日(水) 
 ・1年生 ALSOK安心安全教室
 ・3年生 リコーダー教室
 ・あおぞらタイム
 ・検尿2次
 
■24日(木) 
 ・1年生4年生 内科検診
 ・5年生6年生 外国語科ALT

■25(金) 
 ・4年生 福祉実践教室
 ・ことばの教室

■26日(土) 

■27日(日)
 
今週もよろしくお願いいたします。

毒痛み (どくだみ)

画像1 画像1
 校庭の,イチョウの近くにある,カエデの根元に生えています。
       
■ 学名 Houttuynia cordata:ドクダミ科 Houttuynia : ドクダミ属
・Houttuynia は,18世紀のオランダの医師で,植物学者の「Houttuyne さん」の名前にちなむ。
・「毒痛み」は,ハート型の葉の先端に十字型の白い花を咲かせる。道端のちょっとしたところで,この時期よく見かける。
・花びらがたくさんある,「八重毒痛み(やえどくだみ)」という品種の花もある。

■ 開花時期  5/20 〜 6/末頃。

■ 名前の由来
・「毒」を「矯める(ためる=収める)」,毒を止める効能があるところからの命名。
・葉,地下茎は漢方薬になる。 (「どくだみ茶」というのがあります)

■ 別名「十薬」(じゅうやく)
・10種類の効能があるところから。

■ ドクダミの効能と副作用
・効能
ドクダミの葉や茎を乾燥させたものは,「十薬(じゅうやく)」という名前の生薬として知られています。煎じて飲むと利尿作用や動脈硬化予防,解熱,解毒の効果があるとされています。これは,ドクダミにラウリンアルデヒドといった抗菌作用のある成分や,クエルシトリンやカリウム塩といった利尿作用のある成分が含まれているためです。
・副作用
ドクダミ茶は利尿作用や便を柔らかく作用があるため,たくさん摂取すると下痢や腹痛を引き起こす可能性があります。また,尿が頻回になることで,大切な場面で支障をきたすことも。また,カリウム塩を多く含んでいることから,腎臓の悪い方は上手に排出できず,不整脈や心不全の危険性があります。


6年生 修学旅行にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行まであと1週間になりました。今日は、修学旅行の行程を学年で確認しました。
来週は、写真隊形の練習や点呼の練習などを行う予定です。
修学旅行までの1週間、準備をしっかりとして、充実した修学旅行にしていきたいと思います。

5年生  種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の総合的な学習では、「お米」の学習をしています。
芽出しをするように、水をあげていた種籾からかわいらしい芽が出てきました。
昨日今日で、バケツに土を用意して、種まきをしました。
土のひんやりとした感触を楽しむ子もいましたね。
お米を作るまでの大変さを実感できる活動にしていきたいと思います。
家でバケツ稲に挑戦している子もいます。
学校のバケツ稲の生長との比較もしていけると楽しいかもしれませんね。

これからも自分たちのバケツ稲の観察・お世話を続けていきましょう♪

3年生  わらべ遊びがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,朝にわらべ遊びがありました。班長さんや副班長さんが考えてくれた遊びを班のみんなで楽しく遊べましたね。
 さすがの高学年のお兄さん・お姉さんは班のみんなが楽しく遊べるようにたくさん動いたり気を配ったりしていましたね。ありがとうございます。
 来週にはあおぞらタイムがあります。お楽しみに。

2年生  野菜が育っています!

画像1 画像1
 2年生は,毎日登校するとすぐに,ミニトマトに水やりをします。忘れず,世話をしているので,早い子は花が咲き始めました。がんばっていますね。
 オクラとピーマンとナスも育てています。みんな丁寧に観察する力が付いてきています。来週も野菜の世話をしっかりしましょう。

1年生 はじめての わらべ遊び

画像1 画像1
朝の時間に、
通学班ごとに分かれて、わらべ遊びをしました。
優しい お兄さん お姉さんが、
遊びのルールを 丁寧に教えてくれました。
1年生は、元気いっぱい 笑顔いっぱいで、
楽しく活動できました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・みそカツ
・あいちのごもくに
・はちはいじる
※みそは平安時代、地位の高い人の給料や贈り物に使われたぜいたく品でした。その後、鎌倉時代にみそ汁に利用されるようになり、庶民の食事に使われ始めました。

わらべあそび (1学期)

画像1 画像1
今日は,今年度初めての「わらべあそび」がありました。
通学班で,班長や上級生が中心となって童遊びをします。
近頃,同じ通学班であっても一緒に遊ぶ機会が減ってきています。班長や上級生がリーダーシップを発揮し,楽しく遊ぶことで,日頃の通学班での登下校でも,リーダーシップやフォローシップが発揮されるようになると思います。
みんな,楽しそうに活動していました。

「出迎え週間」ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
15日(火)から「出迎え週間」でした。
多くの皆様にご協力いただき、ありがとうございました。
期間中に、校区内でも不審者が出て、緊急メールを送らせていただきました。
また、新潟の事件もありました。
これからも、児童が通る時間帯に通学路に出ていただき、子どもたちを見守っていただきますようお願いします。

5月18日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れのちくもりの予報になっています。最高気温は29℃です。
今日もこの時期としては暑くなりそうです。体調管理に気をつけてください。

【今日の日程】
・内科検診 5年生6年生
・ブックトーク 1年生
・ことばの教室

<出迎え週間四日目>
*本日の下校時刻
1年2年・・・14:55
3〜6年・・・15:45

■ 5月18日は,国際親善デー
1899年のこの日,ロシア皇帝ニコライ2世の提唱でオランダのハーグで第1回平和会議が開催されました。日本を含む26か国が参加し,「国際紛争平和的処理条約」や「陸戦の法規慣例に関する条約」等が結ばれました。
日本では1931年から実施されています。

本日もよろしくお願いいたします。

5年生 1組 調理実習!!その2

みんな真剣な顔でしたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 1組 初調理実習!!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての調理実習!!
ちくわを切ったり、お湯を沸かしてお茶を入れたり・・・。
簡単なようで難しくて、でもグループで協力して実習することができました。
とってもおいしくて楽しい実習でしたね!
次回の実習は、ゆで野菜のサラダです。お楽しみに♪

5年 関わり合う

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組では、算数の時間でのタブレットを用いた学習、外国語での交流、体育でのグループ練習と、授業の中で仲間と関わる時間がたくさんありました。

 新しい学級が始まって1か月半。子どもたちもだいぶ慣れてきました。今後もより集団として学級の力を高めていくために、たくさんの人と関わるとともに仲間の多様な考え方や価値観にふれる機会を定期的に設けていきます。

6年 リレー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限目に学年でクラス対抗リレー大会を行いました。
体育委員会の人たちが中心となって準備・進行をしました。
大勢の前に立って話をするのは緊張したと思いますが、とても頼もしい姿でした!

また、リレーでは全力で走る姿、全力で仲間を応援する姿が見られました。
集合や移動など、メリハリのついた行動は、さすがでした。
チームワークを高めるよい機会となりました!

1年 生活科「アサガオの子葉の次は」

画像1 画像1
 アサガオの子葉の次の葉・本葉が出始めました。今日は,本葉だけをよく見て観察しました。
 かたちや手触りについてみんなで確かめました。

 「全然ちがう」「本葉はざらざらしてる」「きつねの顔みたい」
「色もちがうよ」「子葉は緑だけど本葉は…えっと薄い緑だ」

 毎日,水やりをしているみなさんの観察する力もすばらしいですね。

2年生 今年もよろしくお願いします!

画像1 画像1
 本年度初めての読み聞かせがありました。本を読みながら,やさしく話し掛けてくださるので,2年生からもかわいらしいつぶやきが聞こえてきます。わんぱく団のひみつ基地のみなさん,いつも心温まる作品を選んでいただきまして,ありがとうございます。

3年生 協力してミッションを達成しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、1・2時間目に3年生は学校の周りを調べてきました。
 今回の目的は,グループで安全に気を付けて行動することです。グループで協力しながら,ワークシートの問題を解いたり,建物などの様子を写真に撮ったりしながら安全に気を付けて行動することができましたね。
 次は,方面ごとに分かれて,詳しく土地の使われ方を見ていきます。楽しみですね。

4年 今年度初のタイピング

画像1 画像1
 今日は、3組で4年生になって初めてのタイピング練習を行いました。
 アルファベットの位置をゲーム感覚で練習しました。練習を重ねる度に、素早くタイピングができるように頑張りましょう!

出迎え週間 3日目

画像1 画像1
 今日で出迎え週間も3日目を迎えました。今日も,多くの保護者・地域の皆様に通学路に出ていただきありがとうございました。 

 残り1日ございます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/22 委員会
5/23 あおぞらタイム
5/24 内科検診
PTA活動
5/24 第2回PTA常任・学級委員会

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924