令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生 カッターナイフを使いました

画像1 画像1
 図画工作科の授業でカッターナイフの練習を行いました。刃物の扱い方や刃の向きなど,説明を一生懸命に聞いて,実際に紙を切ってみました。最初は,とても怖がっていましたが,曲線や星形をくり抜いて,カッターのよさを実感しました。自宅でカッターナイフの練習をする人は,大人と一緒に練習してくださいね。

4年生 「よっちょれ」スタート!

画像1 画像1
 4時間目は雨天のため、体育館で運動会の踊り「よっちょれ」の練習をしました。今日は初日でしたが、必死で踊りを覚えようと練習することができました。また、昼放課などの休み時間には、教室で見本の映像を見ながら意欲的に踊っている姿が見られ、みんなのやる気を感じました。ぜひ家でも練習して、踊りを覚えていきましょう!

3年生 学習がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月に入り蒸し暑い日が増えてきましたね。そんな中でも集中して学習に取り組んいますね。クラスの仲も深まり、休み時間に、笑顔で楽しそうに過ごす子どもたちの姿もたくさん見かけます。
 さて、明日は土曜日ですがファミリー学級があります。がんばっている様子をたくさん見てもらえるといいですね。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・たちうおのおろしソース
・ほうれんそうのおひたし
・ぐだくさんみそしる
※たちうおは、漢字で書くと刀という字が入るように、銀色で細長い魚です。うろこがないため、はっきりとした銀色に見えます。また、頭を上にして泳ぐことも特徴です。

「ファミリー学級アンケート」の協力依頼について

画像1 画像1
今回のファミリー学級アンケートですが、オンライン上で回答できますが、明日、紙媒体でも配付しますので、そちらで回答・提出することも可能になっています。

しかしながら、迅速かつ確実な集計を行うために、恐れ入りますが「オンラインアンケート」の回答を優先していただけると幸いです。アンケートは、インターネット環境にあるパソコン、タブレット、携帯電話、スマートフォンから回答いただけます。差出人が特定されるものではありませんので、ご安心いただき、回答ください。

明日の9:00に、「アンケート依頼」のメールを送信しますので、オンライン版で回答いただける方は、兄弟姉妹について、それぞれご返信ください。なお設問1−2につきましては、集計の都合上、文頭にお子様の学年を<○年生>のようにお付けください。

オンラインアンケートで回答いただいた場合は、配付した用紙をご提出していただかなくて結構です。都合により、オンラインアンケートによる回答ができない場合は、配付した用紙にて回答いただき、ご提出ください。

アンケートは、選択回答の欄と、自由記述の欄があります。短時間で回答できる、簡単なアンケートですので、ぜひ、回答にご協力ください。

ファミリー学級

画像1 画像1
画像2 画像2
ファミリー学級・引き渡し訓練
<テーマ>「親子で楽しく学ぼう」
<ねらい>
○親子,家族で励まし,助け合いながら学ぶことにより,感動を共にし,語らいの場を広げる。
○学校・家庭・地域の連携により,子どもがよりよい生き方を学ぶ体験学習の場とする。


■期日 平成30年 6月16日(土)
■日程
 登校・・・平常通り通学班で登校
 朝の活動・・・ 8:25〜 8:50(各教室)
 体験学習・・・ 8:50〜 9:40(各学級活動場所)
 講演会・・・・10:00〜11:05(体育館)
     講師:小原怜(写真家)
     演題:「流氷の伝言ーアザラシの赤ちゃんと地球温暖化」
 引き渡し訓練・・・11:25〜(親子下校)
 *校内放送で訓練の指示を出しますので,それまでは校舎に入らないでください。
■お願い
 ・自転車は,理科室前・1年教室前・南舎西側日陰植物園に1列で並べてください。
 ・上履きを各自で準備してください。児童と同じ脱履をご利用してください。
 
■持ち物の確認をお願いします。
 ・ここをクリック

ファミリー学級講演会

画像1 画像1
入場無料!
「流氷の伝言」アザラシの赤ちゃんと地球温暖化
講師:動物写真家 小原 怜 氏

■日時:6月16日(土) 10:00〜11:05
■会場:古知野北小学校体育館
ファミリー学級(8:50〜9:40)の後です!
*サイン会,書籍の販売もあります。
 誘い合わせてご参加ください。


「引き渡し訓練」実施についてお願い

画像1 画像1
11時25分より「引き渡し訓練」を実施します

■お願い
・駐車場がありませんので,自転車または徒歩でお迎えをお願いします。
11時25分頃に放送で「引き渡し訓練」開始の合図をします。それまでは,校舎内に入らないでください。
・各教室では,前の入り口から入り,後ろから出てください。
・職員による引率下校は11時30分頃下校を開始します。
・ご提出いただいた「引き取りに関するアンケート」に変更がありましたら,早めに担任に知らせてください。

通学路安全点検アンケートのお願い

 6月16日(土)ファミリー学級の下校時には,「南海トラフ巨大地震」を想定した児童引き渡し訓練がございます。その下校の際に,「通学路の安全点検」のご協力をお願いします。

 また,それに加えて,日頃の児童の登下校の様子をご覧いただきまして,お気付きの点がございましたら,以下のアンケートにご記入ください。

 ご多用なところ誠に申し訳ありませんが,ご協力いただける方は,6月22日(金)までに,学級担任にご提出いただきますよう,お願い申し上げます。


画像1 画像1

6月15日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり時々雨の予報になっています。最高気温22℃の予想です。

【今日の予定】
・ことばの教室

■6月15日は,暑中見舞いの日
1950(昭和25)年のこの日,郵政省が初めて「暑中見舞用郵便葉書」を発売しました。

本日もよろしくお願いいたします。

5年 外国語 Do you like〜?  I like〜./I don't like〜.【スポーツ編】

画像1 画像1
画像2 画像2
 前回の学習では、食べ物を使った好き嫌いを尋ねたり、答えたりする学習をしました。今回は、スポーツの好き嫌いを尋ねたり、答えたりする学習をします。

 最初に、スポーツの好き嫌いを尋ねる歌を歌いました。リズムにのって楽しく歌えましたね。
 次に、前回のすごろく形式のスポーツバージョンで楽しく交流しました。
 最後に、前回の復習を含めて食べ物とスポーツの好き嫌いを尋ねて答えて交流しました。ランダムポイント制でポイントを集計したので、盛り上がりましたね。

 リチャード先生、来週もよろしくお願いします。

2年生 こんな乗り物あったらいいな

画像1 画像1
 楽しい乗り物の作品ができあがりました。どの子の作品も味のある楽しいものになりました。2年生の教室前には,「ひみつのたまご」の作品も掲示してありますので,土曜日にご覧ください。

3年生 学習のまとめをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、校区探検に行ったまとめをしているところです。実際に歩いて気付いたことを、地図記号・写真・色などを使ってまとめています。どのように資料を作って、発表したら分かりやすいのか、知恵を出し合っていきましょう。

1年 ファミリー学級,よろしくお願いします

画像1 画像1
 ファミリー学級が間近に迫りました。子どもたちは,おうちの方と作るビー玉迷路を楽しみにしています。「先生,下書きした箱にもうちょっと付け足ししてもいいですか」と休み時間に取り組んでいるお子さんもみえました。土曜日は,お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。

 教室前のアサガオの鉢も寄せてあります。自転車でご来校の際にはここへ駐輪してください。

 子どもたちのアサガオもたくさんのつぼみをもち始めましたよ。毎日の生長を楽しみにしている子どもたち。毎日多くの発見があります。

 

6年生 家庭科 洗濯実習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年1組が家庭科の学習として、「洗濯実習」を行いました。

もみ洗い、つまみ洗い、押し洗いなど洗い方を工夫しながら洗濯をすることができました。

4年生 コリントゲーム

画像1 画像1
 思い思いの色を塗って、枠やパーツを取り付け、いよいよ釘もたくさん打ってビー玉の転がり具合を調整中です。完成して遊べるのが楽しみですね。トントントン♪

PTA研修視察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,PTAの研修視察で,「明治なるほどファクトリー」にでかけました。
体験型の工場見学で,映像シアターやバーチャル工場見学,食育ルームなどでの体験やR1ヨーグルトの試飲など,楽しい時間を過ごすことができました。
 昼食は,「旬彩バイキングしゃぶてらすこすも」でおいしくいただきました。

今日の給食(6/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・クロロールパン
・ぎゅうにゅう
・ピロシキ
・ボルシチ
・オリヴィエサラダ

※ 今日は,サッカーワールドカップにちなみ,開催地であるロシアの献立です。ロシア料理は,厳しい寒さに耐えるため,油を使う料理や温かいスープで体を温めます。

今日の読み聞かせ(6/14)

画像1 画像1
今日は、朝の読書タイムに、6年生で、以下の読み聞かせをしました。
本の題名を紹介します。

■6年生
 ・Brown Bear,Brown Bear,What Do You See?
 ・うみきち やまきち
 ・だいすきなパパへ
 ・にゃんことわんことあかずきんちゃんとびっくりたまごとオオカミ、そんでもっておばあちゃんのタンス
 ・カッパもやっぱりキュウリでしょ?

6年生は、こっそり笑いながら聞いている子もいました。楽しい話、おもしろい話が好きですね。

「わんぱく団」のみなさん、どうもありがとうございました。

農作業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の田植え教室では、大脇さん、三輪さん、佐々木さんから田植えの仕方を教えていただきました。
大脇さんには、3年生が使う古北っ子農園の再生にも協力していただいています。
たくさんの地域の方々に支えられています。
ありがとうございます。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/16 ファミリー学級 引き渡し訓練
6/18 振替休日
6/19 月曜日課 一斉下校

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924