最新更新日:2024/04/18
本日:count up71
昨日:526
総数:2021427
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今週の予定 (9/24〜9/30)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。

■24日(月) 
 振替休日

■25日(火) 
 ・業前 運動会練習
 ・運動会係打合せ【委員会】
 ・5年生6年生外国語
 ・iPad3の1 タイピング3の2

■26日(水) 
 ・業前 運動会練習
 ・4年生ブックトーク
 ・5年生6年生外国語
 ・iPad3の2 タイピング3の3

■27日(木)
 ・業前 運動会練習
 ・5年生6年生外国語
 ・iPad3の3 タイピング3の1

■28日(金)
 ・業前 わんぱく団読み聞かせ
 ・1年生〜4年生:4時間授業 13:55一斉下校
 ・5年生6年生6時間授業(午後準備)下校15:45
 ・PTA常任学級委員会(運動会準備)13:45南舎玄関前

■29日(土)
 ・運動会(雨天時:月曜日課・弁当) 

■30日(日)

■10月1日(月)
 運動会代休


プログラムの変更

画像1 画像1
午後日程のため、プログラムも変更になりました。

選手宣誓

画像1 画像1
さすが北中生です。とても立派な姿です。

開会式

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生のお話、生徒代表の言葉がありました。

北部中学校 体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2
雨で、開始時刻が遅れましたが、体育大会が始まりました。

9月23日は秋分の日

画像1 画像1
毎年9月23日頃を秋分の日と言い「祖先を敬い、亡くなった人をしのぶ日」として1948年に法律で制定されました。 また秋分の日は、祝日法の上で「秋分日」とされています。毎年2月1日に、国立天文台が作成する「暦象年表」という小冊子に基づき閣議で来年の(秋分の日の)日にちが決定されます。

祖先を供養する日
秋分の日は春分の日と同様に、昼と夜の長さが等しくなる日です。しかし、春分の日よりも昼の平均気温は10度程高く、まだ夏の気配が残ります。
秋分の日を中心とした一週間を「秋彼岸〔あきひがん〕」と言います。各家々では、家族そろってお墓参りに行ったり、祖先を供養する「法会〔ほうえ〕」が行われたりします。

自然信仰から生まれた祖先供養の日
元々農村部では、春分の頃に豊作を祈り、秋分の頃に豊作を祝う自然信仰があり、山の神様である祖先の霊を春分以前に山から里に迎え、秋分以降に里から山へ送る儀式が行われていました。しかし、仏教の浸透とともに秋分は「秋の彼岸」として祖先を供養する意味を持ち始めました。
明治時代に秋分の中日を「秋季皇霊祭〔しゅうきこうれいさい〕」と定め、宮中において祖先をまつる日となった事がきっかけで、一般市民の間でもそのように定着していきました。
1948年には、お寺参りの日・先祖供養の日など、宗教的慣例としてのまつりの日だけではなく、広い意味で「祖先を敬い、亡くなった人を忍ぶ日」として国民の祝日に制定されました。

秋分の日と彼岸
秋分(春分)の3日前の日を「彼岸の入り」といい、3日後を「彼岸の明け」と言い、その7日間を彼岸と言います。秋分・春分はその中間に位置するため「彼岸の中日」と呼ばれています。
また「彼岸」とは元々仏教用語で「煩悩に満ちた世界から解脱した悟りの世界」を指します。これは、簡単に言えば「亡くなった先祖達の霊が住む世界」のことです。その祖先の霊を供養するために、私たちはお彼岸になると「お墓参り」へ行きます。

国立天文台が作成する「暦象年表

2年生 短い時間も大切にして!

画像1 画像1
 チャレンジタイムや雨の日の体育の時間を活用して,ipadを活用した計算練習をしたり,ダンスの動きを確認したりしています。たった20分程度ですが,積み重なれば,かなりの時間になります。どの子も集中して学習を行い,時間を大切につかっていますね。
 来週は,いよいよ運動会が行われる週になります。体調を整え,本番に備えましょう。

1年生 音楽だいすき!

画像1 画像1
音楽の授業で、学芸会の歌をみんなで歌いました。
初めての曲でも、スピードが速い曲でも、
みんなで楽しく歌うことができるのは、みんな音楽が大好きだからです。

また、1学期に学習した歌も復習で歌いました。
体を動かして、友達と楽しそうに元気よく歌いました。

PTA特別企画「通学班リレー」合同練習会

画像1 画像1
通学班リレーの練習会の合同練習会を行いました。
雨天のため,体育館で行いました。
PTAの役員・常任委員・学級委員の皆様には,当日の運営の確認をしていただきました。
地区委員の皆様には,引率下校をしていただきありがとうございました。
当日もよろしくお願いします。

6年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、雨天のため体育館で校長先生をはじめ4人の先生方に組立体操を見ていただく下見を行いました。「見ている方々に何を伝えたいのかを考えて取り組むこと」「全員でそろえること」などアドバイスをいただきました。

その後、自分たちの動きをビデオで確認し、どのようにしていくとよいのかを各学級で話し合いました。

今日の練習では、緊張感のある気持ちのこもった練習ができました。運動会本番まであと1週間。87名の心と心がつながっていくよう、練習を積んでいきたいと思います。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さといもコロッケ
・ほうれんそうのおひたし
・じゅうごやじる おつきみゼリー
※9月24日は十五夜です。芋名月とも言われ、収穫した里芋、すすき、団子を月にお供えします。今日は汁に月に見立てた白玉団子、コロッケには里芋を入れました。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降っています。
涼しくなってきたので、体調管理に気を付けましょう。

9月21日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり時々雨の予報になっています。最高気温は23℃です。
PTA特別企画「通学班リレー」練習会は,体育館で行います。PTA関係者の方は,直接体育館にお越しください。
【今日の日程】
 ・業前 運動会練習
 ・ことばの教室
 ・5時間授業 PTA特別企画「通学班リレー」練習会 15:10〜
 ・iPad4の3 タイピング6の3
 
■9月21日, 国際平和デー,世界の停戦と非暴力の日(International Day of Peace)
コスタリカの発案により1981年の国連総会によって制定。
当初は国連総会の通常会期の開催日である9月第3火曜日でしたが,2002年からは9月21日に固定されました。
2002年から,この日は「世界の停戦と非暴力の日」として実施され,この日一日は敵対行為を停止するよう全ての国,全ての人々に呼び掛けています。

本日もよろしくお願いいたします。


4年生 ひらがな、意外と難しい

画像1 画像1
 書写の授業では、毛筆でひらがなの「はす」を練習しています。ふだんなにげなく書いているひらがなも、点画のつながりを意識したり、漢字にはない丸みがあったりして、なかなか難しいと感じながら書くと、少しだけ今までと違って見えてきたりしますね。

児童会 北海道地震義援金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝、北海道地震義援金活動を行いました。

みなさんのご協力で10,729円の義援金が集まりました。

明日まで義援金活動を行います。ご協力よろしくお願いします。

1年生 算数 たしざんのカードを使って

画像1 画像1
 今日はたしざんカードをあるきまりに従ってならべました。そしてそこから,気がついたことを発表しました。
 
 見るだけでなく,実際に試行錯誤しながらやってみて初めて分かることがたくさんありますね。「たいへん」「めんどう」そんな気持ちもはじめはあったかもしれませんが,時間がかかっても最後まで一生懸命取り組んだからこその発見や驚きは絶対に忘れられませんよ。

 もし時間があれば,おうちでもやってみてくださいね。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・わかめごはん
・ぎゅうにゅう
・かわはぎのてりやき
・ひじきとさつまいものにもの
・むらくもじる
※むら雲は小さな雲が群れになって空に帯状に広がった雲のことで、秋の空によく見られます。むら雲汁は溶いた卵を汁の中に入れ、むら雲のように見立てています。

今日の読み聞かせ 〜図書館〜 (9/20)

画像1 画像1
今日は、長放課に図書館で読み聞かせがありました。
急に会場が変更になったのですが、たくさんの古北っ子が集まりました。
本の題名を紹介します。

 ・どうぶつむらのうんどうかい
 ・もりもりくまさん
 ・だましりとり

とても面白くて、一緒に声を出したり、指さしたりしてお話を聞きました。

「わんぱく団」のみなさん、どうもありがとうございました。

PTA特別企画「通学班リレー」合同練習会の開催について

画像1 画像1
保護者・地区委員・役員・常任委員・学級委員の皆様 
明日は,雨天が予想されます。
PTA特別企画「通学班リレー」の合同練習会は,雨天の場合は体育館にて行います。体育館に直接お越しください。 解散も,体育館となります。各地区で子どもたちの引率下校をお願いします。
 
1 開催日時  
平成30年9月21日(金)15:10〜(一斉下校後 1時間程度)

2 会  場  
古知野北小学校運動場(雨天時は体育館)

3 参 加 者  
選手児童【補欠は参加せず】・保護者の係担当者
PTA地区委員・役員・常任委員・学級委員

4 練習内容  
(1) 競技ルールの説明
(2) 入退場の練習
(3) バトンの受け渡し練習
(4) 試 走(スタートのタイミング・雷管の音に慣れる)
(5) 係の活動内容の確認

5 そ の 他  
(1) 下校時刻が1時間ほど他の子どもたちより遅くなりますので、保護者への周知をお願いします。
(2) 児童の服装は体操服とします。(着替え場所指定)
(3) 地区でも調整をして自主的に練習をし、気運を盛り上げていただけるとありがたいです。
(4) ケガをしないよう、準備運動をしっかりし、体を十分に慣らしてから練習を行ってください。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
小雨が降ってきました。
昨日、3年生が種を蒔いた大根には恵みの雨です。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
9/25 委員会6限(係打合せ)
9/28 1〜4年4時間授 13:55下校 5・6年6時間 午後:準備
9/29 運動会(雨天火曜時間割)
PTA活動
9/28 第5回PTA常任・学級委員会---中止

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924