令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生 運動会を振り返りました!

画像1 画像1
 昨日の運動会のダンスやかけっこなど,たくさんおうちの方に褒めていただいたことを聞きました。
 運動会で学んだことを今後の生活に活かすため,振り返りカードを書きました。当日のことだけでなく,練習でがんばったことやダンスのポーズを考えたことなど,夏休み前から努力したことが振り返りカードに表れていました。明日からの生活にも,運動会で学んだことを活かしていきましょうね。

4年生 アルファベットを楽しく学習!

画像1 画像1
 大文字のアルファベットの発音の練習をし、指で指し示したり、探したり並べたりするゲームをして楽しみました。アルファベットの形と発音をクラスのなかまと学びました。

5年生 図工の学習中・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は図工の学習を行いました。今は、図工室で電動糸のこぎりを使って、ホワイトボードの制作をしています。最初は緊張していた様子でしたが、器用に使いこなしステキな作品が完成してきています。写真は、色塗りやニスを塗っている様子です。家に持ち帰って活用するのが楽しみですね。

1年生 運動会がんばったね!

画像1 画像1
今日は、生活科の時間に運動会の振り返りをし、自分が頑張ったことを絵や文で表しました。徒競走、ダンス、応援合戦、大玉転がし、通学班リレーなど、それぞれ違った場面が心に残っているようです。みんな、どの種目も一生懸命に頑張りました。

2学期は楽しい行事が続きます。元気な学校生活を送って行きましょうね。

通学路安全点検アンケートから 4

画像1 画像1
6月のファミリー学級でご協力いただいた「通学路点検アンケート」をもとに,PTA生活部のみなさんが,市への要望書を作成し提出しました。各地区からいただいた情報やご意見と,それに対する市や警察からの回答について,以下に紹介したいと思います。


【中般若地区】
■<現状>
写真1 十字路の東側へ続く道路の『止まれ』の道路標識が消えている。(止まれの先は通学路)
写真2 前方に横断歩道があることを示す、ひし形の道路標識が消えかかっている。
写真3 般若公民館から北へ向かう道路の白線が消えかかっている。
また、朝の通勤時間帯は車のスピードが出ていたり、携帯等の『ながら運転』が見受けられる。
写真4 歩行者用の信号機がない。
子どもの背丈より高いブロック塀があり、気になる。

■〈要望〉
・消えている道路標識、及び白線の引き直しによる明確化
・飛び出し注意などの注意喚起を促す看板等の設置
・朝の通勤時間帯のみ警察によるパトロールの強化
・子ども目線だとわかりにくいため、歩行者用信号の設置
・一部通学路に危険を感じるため、通学路の変更(変更に伴う押しボタン式信号の設置)

■〈登下校時の気になる点〉
🔶縁石に乗る、車道にはみ出すなどあり、車が大きく反対車線まで避けて通る様子がある。
🔶自動車も携帯を見ていたり、制限速度以上で走行したりする様子があり危険を感じている。
🔶3列になって下校しており、時折道路へはみ出しているのに後ろから車が来ていても気にしない子が多い。
🔶低学年下校の時に、速い子と遅い子で差が開いているのが気になる。

■〈登下校時の良い点〉
🔶6年生の子ども達が、とても優しくしっかりしていて、いつも感心している。

【〜中般若地区通学路変更について〜】
*通学路を、現在の道よりも西側の道へ移動する案が出ています。
*現通学路と、提案されている通学路を確認しました。
*現通学路について
・歩道は確保されているが、狭く車の通りも激しい。
・通学路標識がある。
・歩道には緑色のラインがある。
・歩道と車道の境には縁石がある。
*提案されている通学路について
・道は広いが歩道がない。
・途中二か所、信号や横断歩道のない車通りの激しい道を横断しなくてはならない。
・大回りをしないといけない箇所があり、中般若は現在でも遠く早くに出発しているが集合をさらに早めないといけなくなる。
・現通学路は、車の通りも激しいが、標識や、ライン、縁石などの整備がなされている。提案の通学路は整備がなされていない状況である。
・整備には、時間がかかるとも思われる。
・現通学路は、この整備のおかげで子どもたちも危険個所である意識がもてるとも思うが、提案の通学路は歩道がないため、子どもたちが横に広がるなど、列を乱してしまい危機意識が鈍る可能性がある。
・また、現通学路は、中般若だけでなく、般若地区も利用している。提案の通学路にすることにより、遠くなるお宅もあるため、般若地区の保護者にも理解を得る必要がある。

■安全な通学路であれば、遠くなることも致し方ないが、整備や該当通学班の了承を得るのにも時間を要し、同じようにリスクが高いため、中般若・般若地区での相談の場が必要となる。

■まずは、子どもたちへの危険意識を再確認させ、広がって歩かない、縁石に上らない等、自分たちでできる危険回避により、安全に登下校する意識を一人一人高めてもらいたい。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・かてめしのぐ
・ゼリーフライ(ソース)
・ごじる
※今日は埼玉県の郷土料理です。ゼリーフライは明治後期から食べられ、おやつとして愛されています。中国の野菜まんじゅうをアレンジしたと言われています。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い日になりそうです。
でも、風はさわやかです。
プールのブロック塀も撤去されました。
フェンス設置工事が始まります。

運動会で得られるもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会での演技は,それまでの練習の成果です。
学校での練習ばかりでなく,多くの児童は家庭でも練習してきたと思います。保護者の励ましや応援が児童の力になっていたはずです。
児童の演技の素晴らしさやそれまでの頑張り努力といったものを,児童本人と教師と保護者で共有し,成長を喜び合えたら素晴らしいと思います。

上級生の演技を見た次の学年の児童は,そこに来年の自分たちの姿を写していたはずです。そのときの感動が自分たちの学年が同じ種目をするときのエネルギーとなるはずです。それが繰り返されて伝統は生まれていくと思います。

運動会のそれぞれの種目や演技で児童は活躍しました。同じ学年の児童と一緒に行うことで,美しさや力強さなど観客の感動に繋がりました。さらにその種目や演技を裏方として支えている児童や教師,PTAの方々など,児童の活躍の裏には,感謝すべき多くの人や物やことがあったはずです。

感謝神経を磨く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会を支えたり,盛り上げたりしてくれた人たちに感謝!

10月3日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れのちくもりの予報になっています。最高気温は27℃です。

【今日の予定】
 ・業前 読書
 ・3年生ピアゴ見学
 ・4年生外国語活動
 ・iPad1の1 タイピング4の1

■10月3日は, 登山の日,山の日
 日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚二氏が発案し,同協会が1992(平成4)年に制定。
「と(10)ざん(3)」の語呂合せ。

本日もよろしくお願いいたします。

5年生 運動会 『友優勇結〜仲間とともに全力で〜』頑張りました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の種目として『つなげバトン!!』『古北 秋の陣2018』を行いました。今日まで、チームで、学級で話し合い、考えを出しあってこの日を迎えました。

仲間のために、自分のために、勝利に向かって全力で取り組む姿がたくさん見られました。仲間への声援、励まし、感謝の言葉がたくさん聞かれました。とても素晴らしい姿でした。

また、高学年として、運動会の運営を支える仕事も進んで動く姿がみられました。自分の役割に責任をもって取り組むことができ成長を感じます。これからは、より主体的に自分で考えて行動し、学年としてより団結して取り組んでいく姿を期待しています。

保護者の皆様、2日間、朝早くからお弁当を準備していただき、ありがとうございました。また、お忙しい中運動会に来てくださり、本当にありがとうございました。

6年生 挑め!魅せろ!〜心と心のつながりを〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後の運動会。

9月に入ってから、たった17日間の練習期間でした。
さらに、雨の日が続き、思うように練習できない日もありました。
運動会が延期になった中で、あれだけの演技を「魅せる」ことができたことはすばらしいと思います。

自分の出番だけでなく、裏方としての係の役割をしっかりと果たし、片付けまでてきぱきと動いた、6年生のみなさんを先生たちは誇りに思います。

運動会の練習や当日で感じたこと、学んだことを忘れず、これからに生かしていきましょう。
今日はゆっくり休んでくださいね^^

保護者の皆様、2日間、朝早くからお弁当を準備していただき、ありがとうございました。
また、お忙しい中予定を合わせて、運動会に来てくださったり、最後の片付けまで手伝ってくださったりと、本当にありがとうございました。
卒業まで残り半年となりました。6年生のさらなる成長が楽しみです。
今後ともご協力のほど、よろしくお願いいたします。

2年生 大成功!!運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気に恵まれ,やっと運動会を行うことができました。2年生は,1番最初にかけっこがありました。みんな緊張しているかと思いましたが,落ち着いて競技を行いました。1年生と一緒に踊ったUFOは,元気のよい掛け声とかわいいダンスを披露することができました。休み時間も練習したので,成功することができました。
 競技やダンスも成功しましたが,片付けや応援など,昨年を思い出して,自分たちで進めることができました。成長しましたね。先生たちから,今日までのがんばりに,拍手を送りたいと思います。
 保護者の皆様,平日にも関わらず,お時間をつくって参観いただいた方が多かったと聞きました。練習の時から励ましていただきまして,本当にありがとうございました。

全力でがんばった運動会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(火)
今日は、とてもよい天気でした。
デカパンは、今までで1番力いっぱい競技に参加できたように思います。
走る時も応援する時も一生懸命でした。
転んでしまった子もいましたが、最後までがんばる姿がとてもかっこよかったです。
60m走でも、一生懸命走ることができました。

他にも、大玉に通学班リレー、綱引きなどがんばる姿や応援する姿がたくさん見られました。みんなよくがんばりました^^

保護者のみなさま、お弁当を用意していただき、ありがとうございました。
「疲れてたけど、お弁当で元気でた〜」などと話しながら、楽しくおいしくいただきました。
疲れているとは思いますが、明日はピアゴ見学に行ってきます。
働く人たちの姿や使っているものなど、たくさん勉強してきたいと思います。

4年 ガッツ イッパツ!

画像1 画像1
運動会が無事に終わりました!
よっちょれも、徒競走も力を出し切ることができました。
今年は、議員や応援団として、全校のために係活動を頑張った子もいました。

保護者の皆様、早朝からお弁当を用意してくださったり、応援をしてくださったりと

ありがとうございました!

応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も元気よく応援合戦がくりひろげられました。

1年生 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 一人のお休みもなく,元気な顔がそろった1年生。小学校に入っての初めての運動会を全員で迎えることができて本当によかったです。

 開会式では,お話をしっかり聴き,ラジオ体操も元気よくできましたね。30メートル走では最後まで全力で走ることができました。リズムにのって楽しくUFOを踊ることもできました。応援合戦・天空の大玉もがんばりましたね。最後の閉会式では少し疲れていましたが,最後までお話をしっかり聴こうとする姿も見られました。
 この運動会に向けての練習を通して,みなさんは大きく成長できましたね。

 おうちの方々,毎日元気よく送り出してくださったり,体操服や水筒の用意を調えてくださったりとお忙しい中本当にありがとうございました。みなさまのお心遣いのおかげで無事に終えることができました。心より感謝申し上げます。
 

運動会の片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者ボランティアの皆様とPTAの役員常任学級委員の皆様のご協力により,大変スムーズに片付けることができました。ありがとうございました。

お弁当

画像1 画像1
今年の運動会は,雨天で延期になったため,教室でのお弁当になりました。

通学班リレー

画像1 画像1
今年度の通学班リレーは,和田通学班が優勝しました。
指揮は,PTA会長の加藤香織様です。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/4 就学時健康診断
10/8 体育の日
10/9 クラブ6限

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924