令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 練習開始!!

画像1 画像1
今日から、本格的にかがやき学芸会の練習を始めました。
場面ごとに、みんなで輪になって、台詞の練習をしました。

自分の役、友達の役とのつながり、場面の様子・・・いろいろなことを想像しながらの練習です。まだ難しいことも多いですが、みんなで楽しみながら、5年生らしい杜子春の世界を全員で作り上げていきましょう♪
画像2 画像2

1年生 「もみじ読書週間」

画像1 画像1
上の段は、朝の読書タイムの様子です。今週は、「もみじ読書週間」ということで、図書館の本が2冊借りられます。自分の好きな本の題名を友達に紹介している子がいました。また、昨日の6年生が読んでくれた本を探しに図書館へ出かけて行く姿も見られました。
学習の秋、運動の秋、食欲の秋ですね。どんなことにも一生懸命取り組んでいる1年生。頑張っています。明日も元気に学校に来てくださいね。


2年生 おもちゃまつりに向けて・・・

画像1 画像1
 生活科の学習で,おもちゃ祭りを開催する予定です。リハーサルを兼ねて,ミニおもちゃ大会を先日行いました。改善点が明らかになったので,おもちゃを改良することになりました。早速改良するために,部品を用意していただいたと聞きました。いつも学習がスムーズに準備をしていただきまして,ありがとうございます。

出迎え週間2日目

画像1 画像1
2学期の出迎え週間2日目です。

PTA地区委員の皆様、KSVの皆様、地区の皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。

交通事故防止の他に、不審者対策にもなっています。
迎えに来ていただいて、子どもたちも嬉しそうです。

カバディ

画像1 画像1
 古知野北公民館からのお知らせ

カバディをしてみたい人の募集です。
対象は,3年生〜6年生です,1年生2年生でも見学できます。
興味のある方は,古知野北公民館へ!


今週は,もみじ読書週間

画像1 画像1
今日の昼放課には,たくさんの児童が本を借りにきていました。新しいと図書委員も張り切って貸し出しをしていました。

■10月16日(火)から10月19日(金)を読書週間として,「読書タイム」を設定しています。
・朝の読書(8:30〜8:40)
・給食後の読書
・帰宅後の読書

■児童は,記録用紙に読んだ本の記録をしていきます。多読賞の表彰も行われます。

■その他に,異学年でのペア読書や読書郵便,図書クイズ,紅葉読書集会などのイベントが行われます。

学校公開について

画像1 画像1
画像2 画像2
お願い
・保護者の皆さまは,スリッパ等上履きをお持ちいただき。お子様と同じ児童玄関よりお入りください。
・保護者用の駐車スペースはありません。お車での来校はご遠慮ください。
・駐輪につきましては,理科室南側および1年生教室南側(中庭)に並べてください。
【公民館南側および日陰植物園(学校敷地西)については,給食関係車両が通行するため駐輪しないようにお願いします。】

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・とうふステーキ
・やさいいため
・すいとんじる
※すいとんは小麦粉を練って一口の大きさに固めたもので、汁の中に加えます。地域によって「ひっつみ」「はっと」と言われ、各地で郷土料理として親しまれています。

今週は,出迎え週間!

昨日も,多くの保護者や地域の皆さま,KSVの皆さまが出迎えていただきました。
児童の安全な登下校は,保護者や地域の皆さま,日頃から見守っていただいているKSVの方々のおかげと感謝しております。
画像1 画像1

学校状況視察

画像1 画像1
本日,「学校状況視察」として,江南市教育委員会の皆様にご来校いただきました。教職員の在校時間,子どもたちにとって望ましい教育環境や,子どもたちにとって魅力ある学校づくりを推進するための具体的な取組・支援,ICT機器の効果的な活用,コミュニティ・スクールに向けた地域との連携の在り方等,様々な視点について協議,助言をいただきました。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は寒いくらいだったのに、今日は日が差し暑くなりそうです。
今日も出迎え週間です。
ご協力をお願いします。

10月17日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり時々晴れの予報になっています。最高気温は24℃です。

【今日の予定】
 ・業前 読書
 ・iPad6の2 タイピング6の3 


■10月17日は, 貯蓄の日
日本銀行貯蓄増強中央委員会(現在の金融広報中央委員会)が1952(昭和27)年の同委員会発足の際に制定し,翌年から実施。
神嘗祭に因んで。
勤労の収穫であるお金を大切にする日。


本日もよろしくお願いいたします。

5年生 黙掃をするのは・・・

画像1 画像1
掃除を静かに集中して行う「黙掃」。
今日は、箒や雑巾を使って熱心に掃除をする姿をみつけました。
掃除をすることは、その場所を磨くだけでなく、自分の心も磨くことにつながります。
自分たちの過ごす学校・学級、自分の心を磨きましょう♪

今日から、後期の委員会活動が始まりました。新しい仕事内容を覚えていくことは大変なこともあると思います。しかし、学校のために活動することは、自分自身の成長に必ずつながっていくと思います。ぜひ、前向きに、積極的に活動していきましょう。みなさんの活躍を期待しています!!
画像2 画像2

6年生 もみじ読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からもみじ読書週間がはじまりました。
今日は、1年生のペアの子に読み聞かせをしました。

本を選ぶときから、
「女の子だったら魔女のお話好きかな?」
「この本だったら絵がたくさんあっていいかも。」
と、1年生が喜ぶ姿を思い描きながら、心をこめて選びました。

読み聞かせをしていただく経験はあっても、「読み聞かせる」立場は初めてだった子も多かったようです。

読み終えた後、笑顔で「ありがとう。」を言ってくれた1年生のみなさん。
6年生も「聞いてくれてありがとう。」を伝えることができました。

温かい時間でした。

2年生 気合いが入っています!九九を唱えています!

画像1 画像1
 かけ算九九の学習が始まりました。おうちの方から大切な学習単元だということを聞いているようで、九九を唱える声にも力が入っています。1の段から9の段まで,しっかり理解できるようにしていきましょうね。

4年生 ペア読書をしました

画像1 画像1
 3年生の児童とペア読書をしました。4年生の児童は、おにいさんおねえさんとして読み聞かせをするのは初めてです。緊張しながらも、落ち着いて読んであげることができました。聞いてくれてありがとう、の感謝気持ちでお見送りました。

1年生 絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
6年生のお兄さんとお姉さんが、1年生の教室に来て、
1年生にぴったりの絵本を読み聞かせてくれました。

6年生は、今日のために絵本の読み聞かせの練習をしてくれていたようです。
6年生のおかげで、1年生はとても楽しい時間を過ごすことができました。

読み聞かせが終わったあとは、6年生に「ありがとう」を伝えました。

出迎え週間

画像1 画像1
画像2 画像2
出迎え週間が始まりました。
PTA地区委員の皆様、KSVの皆様、地区の皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
交通事故防止の他に、不審者対策にもなっています。
迎えに来ていただいて、子どもたちも嬉しそうです。

昨日の学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日,丹葉地方教育事務協議会による学校訪問がありました。
教育事務所や教育委員会から多くの指導主事の先生方が訪問されました。私たちは授業研究を行い,研究協議をし,より良い授業を求め話し合いました。

指導主事の先生方からもご指導をいただきました。
どの学級も,きちんと授業を受けることができている様子から「落ち着いていますね。」と,おほめの言葉をいただきました。
また,「若い先生方が力を付けてきている。しかし,まだまだ伸びる余地がある。」と,激励の言葉もいただきました。

日頃から,きちんと授業を受けることができていると,こういうときも,いつもと同じように,きちんとできますね。

子どもたちの学びをいっそう深めるため,日頃の授業をじっくり見つめ直す一日となりました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・あいちのだいこんばごはん
・ぎゅうにゅう
・ぎんひらすのゆずかわだれかけ
・いりうのはな
・やさいまるごとみそしる
※今日は、食料問題を考える世界食料デーです。食品ロスに注目し、捨ててしまいがちな食材の一部分を活用しました。食料問題について考えてみましょう。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/18 学校公開日2限3限4限給 56年 携帯電話安全教室
10/19 鑑賞会
10/23 委員会6限
PTA活動
10/17 出迎え週間
10/18 出迎え週間
10/19 出迎え週間

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924