令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

感謝の習慣で人生は好転する

画像1 画像1
保健室の掲示板にすてきな言葉がありました。
『プチ紳士からの手紙』という雑誌に掲載されていたのものです。


感謝の習慣で人生は好転する

一般に,感謝には三段階あります。

第一は,
人から何かしてもらって感謝する。言葉や形にしてこそ感謝は伝わります。

第二は,
当たり前だと思っていたことに感謝する。ぜんぶ有り難いことだと気づきます。

第三は,
辛く苦しいときにも感謝する。ピンチがチャンスに変わっていきます。 



2年生 作った作品で遊びました!

画像1 画像1
 図画工作の時間に作った作品を外で照らしてみました。遊んでいくうちに,太陽の向きを意識して,きれいな影をつくることができました。もっと活動が進むと,校舎の壁に影を映し出していました。工夫しましたね!

5年生 みんなで学習♪

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はわらべ遊びでした。班長や副班長は、朝から遊びの準備をするなど、きびきびと行動することができました。

国語では、委員会ごとの提案をしました。よりよい学校生活を送るためによく考えて発表することができました。理科では、流れる水のはたらきを学習しています。水が土を削る様子や運ぶ様子、積もった様子を実験で確認しました。みんな集中して学習することができました。

6年生 教育実習生 あかり先生とのお別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育実習生の小島あかり先生とのお別れの日でした。一緒に遠足に行ったり、保健の授業をしてもらったり、4週間の間たいへんお世話になりました。今日が最後の日ということで、子どもたちが企画したお別れ会をしました。あかり先生からのあたたかい言葉、手紙に涙がでる子もおり、すてきな会でした。とてもよい思い出になりましたね。

3年生 みんなでつくる劇にしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は6時間目に学芸会練習がありました。はきはきと大きな動きを意識して、どの児童も一生懸命演じようとしていることが伝わってきました。衣装や小道具・背景画の作成も始まっています。少しずつ完成に近づいてきました。学芸会当日,見てもらうのが楽しみですね。

1年生 図工の絵とカヤツリグサでの遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の活動図鑑を見ながら,校庭にある草を観察しました。カヤツリグサを見つけてみんなで遊びました。
 うまく四角形になると「わあ」と声があがりましたね。あちらこちらで見かける草なので見つけたら遊んでみてください。

 図工の「みてみておはなし」では,たこの親分の絵をかきました。8本の足をできるだけ長くかくために,「かさなり」を意識してじっくりかきました。ものすごい集中力で,一生懸命かくことができましたね。

1年生 みんなで 衣装作り

画像1 画像1
1年2組で、学芸会の衣装作りをしました。
魔法使いのとんがり帽子や、山賊のかぶり物を
子どもたちの力で手作りしました。

自分のものを自分でつくることで、
世界に一つだけの衣装をつくることができました。

来週は、できた衣装を身に付けて練習していこうと思います。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・あいちのこめこパン
・ぎゅうにゅう
・メンチカツ
・ツナサラダ
・いしのスープ
・きなこプリン
※石のスープは、絵本「せかいいちおいしいスープ」「しあわせの石のスープ」などに登場するスープです。石を使っておいしいスープを作るお話です。フランスの昔話をもとに、世界各地で絵本が作られています。今日は、絵本に登場する食材を使って作りました。
※きなこは大豆を炒って粉末にしたもので和菓子に使われることが多いです。今日のプリンに入っています。

わらべあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度2回目の「わらべあそび」がありました。
通学班で,班長や上級生が中心となって童遊びをします。

近頃,同じ通学班であっても一緒に遊ぶ機会が減ってきています。班長や上級生がリーダーシップを発揮し,楽しく遊ぶことで,日頃の通学班での登下校でも,リーダーシップやフォローシップが発揮されるようになると思います。

「楽しかった!」という声がたくさん聞かれました。


登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も秋晴れのよい天気です。
でも、予報では、夜半から雨が降るそうです。
朝は、「わらべ遊び」があります。
班長さん・副班長さんが、持ち物の連絡をしながら登校していました。
ありがとう。

10月26日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れのち雨の予報になっています。最高気温は22℃です。

【今日の日程】
 ・業前 わらべ遊び
 ・教育実習終了
 ・iPad1の3 タイピング4の1
 
■10月26日は,原子力の日
日本政府が1964(昭和39)年に制定。
1963(昭和38)年,茨城県東海村の日本原子力研究所で,日本初の原子力発電が行われました。
また,1956(昭和31)年のこの日には日本が国際原子力機関(IAEA)に加盟しました。

本日もよろしくお願いいたします。

4年生 水や金属をあたためたりひやしたり

画像1 画像1
 水や金属を温めたり冷やしたりするとどうなるか予想し、確かめるために実験をしました。空気の体積が変化したことを参考にして考えることができました。安全めがねを着けて、本格的な理科実験を行いました。今後も、安全に配慮して火や薬品などを扱った実験が行っていきたいと思います。

6年生 教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年2組で教育実習の先生による保健の授業がありました。
生活習慣病を予防するために生活習慣を見直し、実践していこうとする授業でした。
今日のこの授業をよりよい授業にするために、何度も考え、練り直し、準備をしてきました。そのため、学びの多い充実した時間になっていたと思います。

明日で4週間の教育実習期間が終わります。先生との素敵な出会いに感謝したいと思います。

研究授業

画像1 画像1
教育実習生による研究授業が行われました。
「生涯健康な歯をつくるために,むし歯や歯周病を予防する生活を考える」ことができました。

明日で教育実習が終わりますね。今回の経験を生かして頑張ってください。

臨時 学校運営協議会

画像1 画像1
臨時の学校運営協議会を開催しました。
今回の協議事項は,授業支援ボランティア(スクールボランティア)についてです。

今まであった,お手伝い型ボランティアやKSV,わんぱく団と同様に,掃除や給食準備,授業支援などについてのボランティアの募集について話し合いました。

○お手伝い型ボランティア
・KSV
・わんぱく団
・クラブボランティア
・単発のボランティア(プール掃除や3年総合グループ活動の付き添いなど)
・スクールボランティア=学習支援(これから募集する)

*今回募集を始めるボランティア
・掃除補助ボランティア・・・掃除の時間に来て児童と一緒に掃除をする。
・給食補助ボランティア・・・給食の準備の大変1年生や2年生の必要な時に募集する。
・スクールボランティア・・・ミシンの操作や体育のライン引きや実験の準備など必要な時募集する

☆スクールボランティアはハードルが高いので,お試し期間を1ヶ月実施し,その後,登録して本格的に始める

■もう少し詰めていく必要がありますが,12月にはお試しのボランティアを募集する予定です。

また,新しいバージョンのCSの動画も作っていただき視聴しました。

2年生 読書の秋がまた来ました!

画像1 画像1
 先週のもみじ読書週間に続き,今日は,わんぱく団のひみつ基地の方の読み聞かせがありました。2年生の心に響くすてきな作品を読んでいただきました。読んでいる途中で,2年生らしいつぶやきが聞こえてきました。すごく楽しかったようです。わんぱく団のひみつ基地のみなさん,ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくときのこのいためもの
・まつたけふのすましじる
・おかかあえ
※炒め物には、今が旬のまいたけとしめじが入っています。まいたけは昔、幻のきのこと言われていました。山で見つけると舞うほど嬉しかったのが名前の由来です。

今日の読み聞かせ(10/25)

画像1 画像1
今日は、朝の読書タイムに、2年生で、以下の読み聞かせをしました。
本の題名を紹介します。

■2年生
 ・こんくんのおんがくはっぴょうかい
 ・しろくまちゃんのほっとけーき
 ・いいわけサウルス
 ・おねしょのかみさま
 ・いえない いえない

2年生は、読書好きな子が多いので、とても集中して聞いていました。

「わんぱく団」のみなさま、ありがとうございました。

10月25日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温24℃の予想です。

【今日の予定】
 ・業前 読書:わんぱく団2年生
 ・5年生6年生 外国語科
 ・臨時学校運営協議会13:30
 ・iPad1の2 タイピング3の3
  
■10月25日は,世界パスタデー
1995(平成7)年のこの日,イタリアで世界パスタ会議が開催されました。
EUやイタリアパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを行っています。


本日もよろしくお願いいたします。

2年生 さあ遊ぶぞ!

画像1 画像1
 今日は,2年生が楽しみにしているあおぞらタイムがありました。みんなでどんな遊びをするか話し合いました。いろいろな遊びが提案されましたが,いつもおにごっこになってしまいます。追いかけたり,追いかけられたりすることが大好きなようです。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/27 子ども土曜塾
10/30 クラブ6限
11/1 江南市美術展(小中一般〜4日)
PTA活動
11/1 第6回PTA常任・学級委員会

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924