最新更新日:2024/04/19
本日:count up58
昨日:500
総数:2021914
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

『親切な人だけに感謝していませんか』

画像1 画像1
『親切な人だけに感謝していませんか』

感謝すべき人は、 まわりにたくさんいます。

感謝すべき人は、 あなたを叱ってくれる人です。
そのおかげでいろいろな気づきが得られます。

感謝すべき人は、 あなたのライバルです。
そのおかげで自分の力を伸ばせます。

あなたを苦しめる人のおかげで、 あなたは成長し、夢がかないます。

出会う人、皆に感謝しよう。


プチ紳士からの手紙 第133号より引用 中井俊己の『ハッピーになる心のレッスン』


5年生 6年生との合唱交流会♪

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、チャレンジタイムに6年生との合唱交流会を行いました。
6年生の歌声から、得るものがたくさんありましたね。
また、6年生の態度からも学ぶことは多かったと思います。
司会進行、移動の仕方、感想内容など、“さすが6年生”でしたね!!

5年生も、まだまだできる!!
高学年として、5・6年生で古知野北小学校をひっぱり、学芸会を盛り上げていきましょう!!!

6年生 合唱交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5年生のみなさんと合唱の交流会を行いました。

5年生も6年生も心を込めて唱うことができました。
合唱の後、感想の交流をしました。お互いの合唱の良さに気づき、自分たちの合唱に取り入れようとする機会となりました。

あと1週間、より良い合唱を目指してがんばっていきたいと思います。

2年生 友達と協力!

画像1 画像1
 生活科の「おもちゃまつり」の学習が終わりに近づいてきています。友達と最終調整をしました。とても楽しそうです。早くお祭りを開催したいですね。
 今週も学芸会の練習,学習など,充実した生活を送ることができました。疲れも溜まっていると思うので,土日に十分体を休めてくださいね。

4年生 意見を出し合って

画像1 画像1
昨日、劇の様子をビデオ撮影したので、今日はその映像を見ながら、劇をもっとよくするにはどうしたらよいか意見を出し合いました。

早口になってしまっていたところや、台詞を言っていないときにも動いた方が良いことなど、客観的に見てよく分かりました。

学芸会当日まであと一週間となりました。
よりよい劇になるように、頑張って練習したいと思います。

1年生 みんな違って みんないい

画像1 画像1
どんぐりで、どんぐりトトロをつくりました。
目と、おなかの模様をかきました。

どんぐりは、どれも似たような形ですが、
よく見ると、色も模様も違います。

みんな違うけれど、みんな素敵などんぐりになりましたね。
みんなちがって、みんないいですね。

今日の給食(11月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
 ・ごはん
 ・ぎゅうにゅう
 ・さんまのおかかに
 ・キャベツのあおじそあえ
 ・ごまみそしる

※さんまは,秋が旬の魚です。価格も手頃なこともあり,古くから庶民の味として親しまれてきました。北太平洋や日本海に広く生息し,大群で回遊しています。

11月9日(金)「あいさつの日」あいさつ運動 の 中止について

画像1 画像1
■本日のあいさつの日「あいさつ運動」は,天候の悪化が見込まれるので,中止とします。
■次回,12月10日(月)です。
*PTAのあいさつ運動のたすきは,児童に学校に届けさせてください。


11月9日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,雨時々くもりの予報になっています。最高気温は20℃です。

【今日の日程】
 ・あいさつの日
 ・業前 読書
 ・iPad3の3 タイピング3の1

■11月9日は,119番の日
消防庁が1987(昭和62)年に制定。
電話番号119に因んで。
この日から1週間は「秋の全国火災予防運動」が行われます。

本日もよろしくお願いいたします。


5年生 学芸会下見&英語の学習

画像1 画像1
今日は、学芸会の下見がありました。
今できる120%の力で演じることが出来ました。
校長先生と教頭先生から、お話をいただき、これからの劇の練習をもっともっと頑張ってくぞ!という気持ちをもつことができました。

みんなの下見の自己採点は80点くらいが一番多かったです。
まだまだ劇がよくなっていきますね♪
学年全員、協力して、全力で頑張っていきましょう!!

画像2 画像2

2年生 よくがんばりました!

画像1 画像1
 学芸会の下見を行いました。みんな役になりきって,練習してきたことを全力で表現しました。下見の後は,少し疲れた様子だったので,大変よくがんばったことが分かりました。まだまだ劇はよくなりそうです。学年全員でより,すばらしい劇にしていきましょう。

3年生 学芸会の下見をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日(木)
5時間目に校長先生、教頭先生に下見をしていただきました。
これまでがんばってきた歌や演技をほめてもらうことができましたね。
あと1週間、幕間のすばやい動きや役の気持ちを考えた演技ができるように、3年生全員でさらに成長していきましょう。

1年生 学芸会練習と 生活科

画像1 画像1
 今日の練習は,「間違えることを恐れないで,元気に演じる」ことを目標にがんばりました。校長先生と教頭先生に見ていただき,元気のよさをほめてもらいました。「自分の出番ではないときも,集中していましょう。歌うときは体育館の後ろの上あたりを見るといいですよ」と教えていただきましたね。

 生活科の学習では,ジュズダマの実を使いましたね。図鑑にあったように上の部分を引き抜いて,先生が針と糸を使ってつないでみました。

 図鑑に書いてあることも,実際にやってみると本当なんだなあと気付きますし,うまくできなくても楽しんで取り組むことが大切だと気付きますね。生活科は「気付き」がいっぱいですね。

アオギリの根

画像1 画像1
今日は,台風で折れたアオギリの根を取り除く作業が行われました。
大きな根が地面の中にありました。掘り出され,トラックで運ばれてく姿に,さみしさを感じました。
今まで,日陰を作ってくれたアオギリに感謝!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・だいずとこざかなのカリカリあげ
・ちくぜんに
・こまつなとひじきのあえもの
※今日はいい歯の日です。給食では、歯を作るもとになるカルシウムを含む小魚や小松菜などを使っています。固い食材も出しましたので、よくかんで食べましょう。

今日の読み聞かせ 〜図書館〜(11/8)

画像1 画像1
今日は、長放課に、図書館で、以下の読み聞かせをしました。
本の題名を紹介します。

 ・またまた ねえ、どれが いい?
 ・おならまんざい
 ・ぬけちゃった
 ・ありんこぐんだん

『おならまんざい』を楽しく聞きました。
ずっと、2人の掛け合いを聞いて笑っていました。
学芸会の練習があり、参加者が少なかったのが残念でした。

今日の読み聞かせ(11/8)

画像1 画像1
今日は、朝の読書タイムに、4年生で、以下の読み聞かせをしました。
本の題名を紹介します。

■4年生
 ・たこやきのたこさぶろう
 ・いたずらえほんが なんかへん!
 ・ゆうちゃんとめんどくさいサイ
 ・かっくん
 ・かあちゃんのせんたくキック

 ストーリーテリング
 ・がちょうおくさんの おふろ

4年生は、静かに集中して聞いていました。

「わんぱく団」のみなさん、ありがとうございました。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も気温が上がりそうです。
朝晩と昼間の気温差が大きいので、体調を崩す子もいます。
マスクをする子も増えてきました。
手洗い・うがいをしましょう。

PTAバザー開催のお知らせと提供品準備のお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年も「かがやき学芸会」当日にPTAバザーを開催いたします。 つきましては,皆様方から多くの有用品の提供をお願いします。

多くの皆さまのご協力をお願いいたします。

校長先生の特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年2組の「エルトゥールル号の遭難事故を題材にした授業」を参観させていただきました。
誇りをもって行う献身的な行動は,必ずや相手の心を動かし,正の連鎖を生みます。それは個人間であっても国家間であっても変わりません。個々が行った献身的な行動が,国家をも動かすこととなったエルトゥールル号の遭難事故を題材にして,日本人としての誇りをもって世界の平和と人類の幸福に貢献しようとする気持ちになったのではないでしょうか?

授業の最後に「惻隠の情」という言葉がでてきました。「惻隠(そくいん)の情」とはどういう意味でしょうか。「惻」は同情し,心を痛める意味。「隠」は深く心を痛める意味。つまり,相手を哀れに思い同情するということになります。

人はともすれば,自己中心に考え,自分だけが良ければいいとなりがちです。しかし,それが行き過ぎると,平気で人の悪口を言ったり,人に迷惑をかけたりすることにつながります。自分本位で振る舞ってしまうことになります。そんなときに大切にしたいのが想像力を持つことです。相手がどう思っているのか,少しでいいから想像してみる。相手がどんな気持ちなのか考え,少しだけ寄り添ってみる。周りが見えなくなると,自分本位になってしまいます。ですから,自分の心の中に相手の気持ちを想像できる余裕を持つことが大切かもしれません。
そうすれば「惻隠の情」を大切にできるのではないでしょうか。


★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/10 子ども土曜塾
11/12 朝:合唱練習
11/13 委員会6限(係打合せ)
11/16 1〜4年4時間 13:55下校 5・6年6時間 午後:準備
PTA活動
11/16 第7回PTA常任・学級委員会

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924