令和5年度は、本校創立150周年です。  合い言葉は「あいうえおの学校 感謝の思いを未来へつなぐ」(「あいうえお」とは、「あいさつ」「うたごえ」が響き、「えがお」「おもいやり」あふれるの「あい」「う」「え」「お」の頭文字)です。  地域・保護者・学校が一体となって、古北っ子が「きらめく」ようにしていきます。

5年生 大根ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3年生が大切に育てた大根のお裾分けをいただきました。

土の下の様子は見えません。
これだ!!と引き抜いたら
「太い!」「おっきい!」「変わった形!」「長い!!!」
ステキなリアクションをたくさん聞けました。

大根のお味噌汁はばっちりです!家で作ってみてください。
大根を使ったは料理はいろいろあります。
ぜひ、家でお手伝いなどをして、調理の腕を磨いてください♪

3年生のみなさん、ありがとうございました!!!

2年生 ケーキを作りました!

画像1 画像1
 図画工作の時間にケーキを作りました。大きなホールのケーキやブッシュドノエルをイメージして作りました。おうちの方に用意していただいた,空き缶やカップにきれいに紙粘土を貼り付ける作業から始めましたが,なかなか苦戦していました。明日は,飾り付けをする子が多いと思います。おいしそうなケーキが出来上がるといいですね。

4年生 Do you have a daikon?

画像1 画像1
 英語の授業では、文房具の名前を練習したり、何を持っているかたずねる文を使ってクイズをしたりして楽しみました。
 また、今日は3年生が種を植えた立派な大根を収穫させてもらいました。お家でぜひ味わってください。

1年生 仲間と一緒に楽しい時間♪

画像1 画像1
今日は、とても暖かい1日になりましたね。
体育の時間には、跳び遊びを楽しんでいます。
縄跳びを使って、友だちと一緒に数を数えます。
大縄を使った8の字跳びは難しいですが、少しずつ跳べるようになってきました。
来週からは、短縄を使った運動も始まりますよ。
お友達と楽しい時間を過ごしていきましょうね。


今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくのたまごつつみやき
・ブロッコリーのささみあえ
・さわにわん
・みかん
※普段私たちが食べているみかんは、温州(うんしゅう)みかんという種類で、皮が薄く、種がないのが特徴です。愛知県では主に蒲郡市や東海市で生産されています。

6年 落ち葉掃きボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も6年生の落ち葉掃きボランティアのみなさんが活躍しました。
運動場に大量に落ちた落ち葉を、いちょうの葉は市の可燃物のゴミ袋、そのほかの葉は堆肥用に分別して処理しました。
ありがとうございます。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
風は冷たいのですが、昨日に続きとても暖かい日です。
昨夜は、突然、強い雨が降りびっくりしました。
風も強かったので、校庭も落ち葉がたくさん散っていました。

人権週間2

画像1 画像1
12月4日〜12月10日は、人権週間です。
人権について関心を高め、人権尊重の理念について正しい理解を深めましょう。
※平成30年 愛知県人権週間広報ポスター

12月5日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は19℃です。

【今日の予定】
 ・業前 読書
 ・4年生外国語活動
 ・iPad6の1 タイピング6の2 5年外国語

■12月5日は,国際ボランティア・デー(International Volunteer Day)
国際デーの一つ。
世界中の経済と社会開発の推進のため,ボランティア活動の貢献に対する認識を高め,社会のあらゆる層からより多くの人々が,国内外においてボランティア活動に参加できる機運を高める日。


本日もよろしくお願いいたします。


5年生 幻想的な世界を広げて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、図工室で銀河鉄道の夜を描きました。
スパッタリングなどを使って仕上げをしました。

みんな画伯の顔♪
作品を鑑賞するのが楽しみですね!!

6年 1、2、3・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
体育委員会より大なわ大会の告知がありました。

全校練習はまだ先ですが、6年生はどのクラスも自主的に練習を始めています。

それぞれの学級で作戦会議を開き、
「〇曜日と〇曜日の放課はみんなで練習しよう!」
と意気込んでいます。

放課になると、誘い合って外へ出ていきます。
まさに仲を深めようとしている瞬間だなと感じます。
本番は3学期ですが、今から気合い十分です!

明日は大根掘りをします。
じょうぶな袋を持ってきましょう。

「就学(しゅうがく)援助(えんじょ)」を知っていますか??

画像1 画像1
画像2 画像2
本日,就学援助に関するのお知らせを配付しました。

3年生 人権について知ろう!学ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から人権週間が始まり,3年生は2時間目に人権教室がありました。
 「ええところ」の読み聞かせでは,友達の素敵なところを見つけようとするよさや,友達に自分の素敵なところを見つけてもらううれしさについて知りましたね。一人ひとりが相手のことを思い、考え、行動できるのなら、きっともっと幸せな世界になることでしょう。
 まずは,今日人権について学んだ古北小学校の私たちから思いやりを発信していきましょう。

2年生 長方形ってどんな形?

画像1 画像1
 算数は,かけ算の練習を続けながら,図形の学習を進めています。今日は,長方形の特徴を調べました。実際に紙を切りながら,直角が4つあることや向かい合う辺の長さが同じことを確かめました。紙を折ったり,切ったりしながら,図形について楽しく学んでいます。明日以降は,正方形も学習しますよ!

4年生 カメラを持って

画像1 画像1
国語で「クラブ活動リーフレット」をつくろうという学習に取り組んでいます。
今日はクラブの時間にカメラを持って行き、活動の様子の写真を撮りました。
事前にクラブごとに集まり打ち合わせをしてから、クラブ活動に行きました。
活動中は、安全に気をつけて協力して写真を撮ることができました。

1年生 えんぴつマイクでインタビュー

画像1 画像1
朝ニュースを見ている人は、どれくらいいますか?
子どもたちに聞いてみると、ほとんどの児童の手があがりました。

ニュースから、事件のこと、天気予報や、最近はやっていることの情報を得ることができます。ニュースで、町の人に質問をする人のことをインタビュアーといいます。今日は、インタビュアーになったつもりで、学級の友達にインタビューをしました。

「今、学校で一番楽しいと思うことはなんですか。」

えんぴつをマイクに見立てて、みんなにインタビューをします。

「そうじです。」
「図画工作の授業で、粘土で作品をつくることです。」
「鬼ごっこをすることです。」

答えを聞いたら、その内容についてもっと詳しく知るために、2つ質問をします。

「だれとやりますか。」
「どこでやりますか。」

聞けば聞くほど、もっともっと友達のことを知ることができました。

みんなすっかりインタビュアーの気持ちになっていましたね。上手に活動できました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・わかさぎのなんばんづけ
・いりうのはな
・あわせみそしる
※わかさぎは12月に旬を迎える魚です。骨がやわらかく、丸ごと食べることができるので、カルシウムをたくさんとることができます。給食では南蛮漬けにして出します。

かがやき学級の大根料理

画像1 画像1
かがやき学級のみなさんが、自分たちで育てた大根を調理して、おでんをつくりました。
柔らかくて、そして野菜の甘みがいっぱいの大根でした。
とてもおいしくいただきました。
ありがとうございました。

食育けいじばん

画像1 画像1
今月は、北海道の郷土料理が出るので、北海道の紹介です。
ジンギスカンや石狩鍋の紹介がしてあります。

ABCを大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
下校時に雨が降りそうなので、長靴で登校したり、傘を持ってきたりする子が多くいました。
でも、下駄箱や傘立ては整頓されています。
「ABCを大切に」ができていますね。
ありがとう。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 保護者会(40分・4時間)下校12:55
12/8 子ども土曜塾
12/10 あいさつの日 保護者会(40分・4時間) 下校12:55
12/11 音楽集会保護者会(40分・4時間)  下校12:55

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924