令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年 今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝、大なわ練習を行いました。
どのクラスも大会に向けて真剣に取り組んでいます。
大なわ大会まであと3日。記録更新を目指してがんばりましょう。

昼放課には、金管クラブの発表がありました。
練習の成果を発揮することができ、素敵な演奏でした。
明日、江南市民文化会館で発表会があります。金管クラブのみんな、頑張ってくださいね。

5年生 キラキラした姿!Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もキラキラした姿の紹介です。

 理科では、「食塩は水に限りなくとけるのだろうか」という学習課題のもと、実験を行いました。水溶液とはどのような状態なのかと前の時間を踏まえて、溶けきれないとはどのような状態なのかを考えました。

 昼放課に金管クラブのコンサートがありました。限られた時間の中で練習に励み、披露しました。一生懸命楽器を演奏する姿がすてきでした。
 明日は江南市民文化会館で「江南市小中学校器楽クラブ交流会」でも披露します。クラブのみなさん、がんばってくださいね。5年生のみなさんも、時間があれば足を運んでみてくださいね。

 インフルエンザが流行しています。手洗い・うがいをするとともに体調管理をしっかりと行って土日を過ごしてください。

4年 外でも元気に

画像1 画像1
運動場で行う体育ではハンドベースボールを学習しています。手で打つのが難しく空振りもしますが、上達してきて試合もしています。ナイスプレー目指して挑戦中です。また来週の大なわとび大会に向けて練習も熱が入ってきました。本番でベストを尽くせるよう心を一つに頑張っています。

2年生 かさこじぞうの絵に色を塗りました!

画像1 画像1
 図画工作の時間に,かさこじぞうの絵に色を塗りました。画用紙が紺色だったので,白を混ぜながら塗りました。なかなか味のある,あたたかい雰囲気の絵になりました。まだ完成していない子がいるので,次週も色を塗ります。絵の具のチューブが空になっている子が多かったので,点検と補充をよろしくお願いします。

3年生 お帰りなさい

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日までお休みが多かった3年生。少しずつ休んでいる友達も減ってきて元気が戻ってきました。
 風邪やインフルエンザで長い間お休みが続くと授業の遅れを取り戻すのも大変ですよね。そんな様子を見て、自然と子どもたち同士で休んでいた友達に教え合いをする姿が見られました。ありがとう。
 分からないことや気付いたことなど互いに話し合い、教え合いをしながら友達との仲や、学習の理解を深めていけることはとっても素敵なことですね。
 来週は大なわ大会があります。全員元気で学校に来られることを楽しみにしています!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・あいちのこめこパン
・ぎゅうにゅう
・こしづねぎのコロッケ
・れんこんサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)
・じもとやさいたっぷりスープ
※今日は食育の日の献立です。愛知の米粉パンは、愛知県産の米粉と小麦粉を、半量ずつ合わせて作られます。小麦粉のみのパンよりもっちりとした味わいです。

インフルエンザの欠席者数 (1/18)

画像1 画像1
本日のインフルエンザの欠席者数は,「11人」となっています。
なお、先週金曜日からの5日間は、以下のように、罹患者数が推移しています。

   11(金) 15(火) 16(水) 17(木)  18(金) 
1年  1  →  0  →  1  →  1  →  
2年  0  →  0  →  0  →  0  →  
3年  2  → 12  → 15  → 10  →  
4年  1  →  1  →  4  →  5  →  
5年  4  →  2  →  2  →  2  →  
6年  3  →  4  →  3  →  1  →  
----------------------------------------------------------------------
合計 11  → 19  → 25  → 19  →  11

16日(水)には,北部中にて学級閉鎖の措置を執った学級がありましたが,17日(木)には解除されました。インフルエンザ罹患者数は減少しています。
引き続き、インフルエンザ並びに、インフルエンザ以外の感染症疾患にも罹らないよう、手洗い、うがいなどの予防に努めていただきたいと思います。

罹患した児童の皆さんは、症状が重くならないことを願うばかりです。お大事にしてください

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も暖かい朝です。
雨が降ったのですが、乾燥注意報が出ています。

市内では、インフルエンザが流行しています。
現在健康な人も、できるだけ人混みの中への外出は避けてください。
特に、休日の過ごし方についてはご留意ください。

1月18日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は9℃です。

【今日の日程】
 ・業前 おおなわ練習 雨天読書
 ・金管クラブコンサート(昼放)

■1月18日は, 118番の日
海上保安庁が2011(平成23)年から実施。
海上保安庁への緊急通報用電話「118番」を広く知ってもらうための活動が行われます。


本日もよろしくお願いいたします。

5年生 キラキラした姿!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、みんなのキラキラと輝く目をたくさん見つけました。
朝のわんぱく団のひみつきちのお話を聴く姿。
総合の発表練習をする姿。
理科の実験をする姿。

夢中になる、集中する、熱中する・・・ステキな姿が見られました。

PTAスマホ教室・第8回 PTA常任・学級委員会

画像1 画像1
【保護者のためのネットモラル塾】
 スマホによる被害や問題,加害者にもなってしまうことなどのビデオを見て,お話を聞きました。

 家庭で,スマホ利用に関するルールを作ることの重要性をあらためて実感しました。
 参加されたご家庭では,「わが家のルール」を話し合っておられるでしょうね。

【第8回 PTA役員・常任・学級委員会】
今日の協議内容は
(1)バザーへのご協力ありがとうございました。超単焦点プロジェクターを購入させていただきました。
(2)専門部会の活動について
 ・研修部
  PTA実技講習会の参加,ありがとうございました。
 ・生活部
  あいさつ運動よろしくお願いします。
 ・広報部
  ほほえみ67号の発行にむけて準備します。
 ・厚生部
  学校保健委員会2月26日「薬物乱用防止教室」への参加をお願いします。

(3)3学期の出迎え週間をよろしくお願いします。

(4)1月31日(木)19:00より地区委員会を行います。

(5)来年度の,役員・常任・地区委員を,1月28日までに報告お願いします。

終了後,各部会に分かれて,今後の活動について,話し合いがおこなわれました。

3年生 歴史民俗資料館で見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(木)
 本日は、江南市歴史民俗資料館にて昔の道具についての学習をしました。
 たくさんの電化製品を使って生活している今の生活とのちがいや、木やわらを使って作られた昔の発明品があることを知り、実際に触れながらくわしく調べました。
 また、昔の道具には、当時の人がつかいやすいようにいろいろな工夫がされていることも分かりました。

1年生 算数「おなじ かずずつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「○○ずつ」このひらがな2文字に注目して学習を進めました。

 「りんごが9つあります。1人に3こずつあげると,何人にあげられますか。えにかいてかんがえましょう。」この問いに対して,実に様々な方法が考え出されました。授業を通して基本の方法を知り,それを自分のものとして更に自分なりの表現ができるみなさん,すばらしいですね。
 
 学習が自分のものとなったら,次は人にも分かりやすく説明する段階に入りますね。それができると学習はしっかりと身についたことになると思います。一歩一歩がんばりましょう。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さけのしおやき
・ひきにくなっとういため
・かみなりじる
・いよかん
※かみなり汁は、くずした豆腐をごま油で炒めて、だしと食材を味付けた汁物です。豆腐をごま油で炒めた時のバリバリというかみなりのような音から名付けられました。

読み聞かせ 1月31日

画像1 画像1
1月31日(木)に、「わんぱく団」みなさんのによる読み聞かせがあります。
時間は、長放課(10:20〜10:40)
場所は、ひみつきち(としょしつ)
です。
たくさんきてね!

今日の読み聞かせ(1/17)

画像1 画像1
今日は、朝の読書タイムに、5年生とかがやきさんで、以下の読み聞かせをしました。
本の題名を紹介します。

■5年生・かがやきさん
 ・ぐるぐりぐるぽん
 ・大阪うまいもんのうた
 ・お月さん ももいろ
 ・あいててて!

とても集中して聞けていました。毎回楽しみですね。

「わんぱく団」のみなさん、ありがとうございました。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も暖かい朝です。
昨晩も少し雨が降ったようです。
KSVの皆様、保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちの見守りをありがとうございます。

1月17日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり時々晴れの予報になっています。最高気温は9℃です。

【今日の予定】
 ・業前 読書 わんぱく団5年生 か
 ・5年生6年生外国語
 ・3年生歴史民俗資料館見学
 ・PTAスマホ教室(9:00)・常任学級委員会(10:40)
 ・チャレンジ iPad4の1 タイピング4の3 356年外国語

■1月17日は,防災とボランティアの日
1995年1月17日午前5時46分,淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生しました。
阪神・淡路大震災では,政府や行政の対応の遅れが批判された一方で,学生を中心としたボランティア活動が活発化し,「日本のボランティア元年」と言われました。
これをきっかけに,ボランティア活動への認識を深め,災害への備えの充実強化を図る目的で,1995年12月の閣議で制定が決定され,翌1996年から実施されました。

本日もよろしくお願いいたします。

4年生 図工 招待状作成

画像1 画像1
 「10歳になって」の会にお家の方をお招きするための招待状カードを作り始めました。開いたときにあっと驚くような飾りをつけたり、彩りを華やかにしたり、思い思いの工夫を考えました。堂々とした姿を見せられるよう練習や準備をがんばっているので、すてきな招待状を完成させていきましょう。

1年生 毎日楽しいよ!

画像1 画像1
国語科の時間は,「おみせやさんごっこ」の準備が進んでいます。グループに分かれて、それぞれ売りたい物を決め,物の名前を書いたカードを用意しました。売り手と買手になって,正しい言葉のやりとりができるといいですね。
生活科の時間には,「昔の遊び」を楽しんでいます。今日は,「コマ回し」「だるま落とし」「剣玉」に挑戦しました。やり方のコツをつかんで,だんだん上手になってきました。
明日も,元気に学校にきてくださいね。待っています。


★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 感謝の会5限
1/22 委員会限
1/24 大なわ大会

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924