令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年 1月30日 6時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組はお楽しみ会の企画、2組はお楽しみ会、3組は席替えをしました。1月も終わろうとしており、卒業が目の前までせまってきたなと感じます。残り少ない時間で古知野北小学校の仲間との思い出をたくさんつくれるように、時間を大切にして過ごしていきたいですね。

4年 外国語活動と合唱練習

画像1 画像1
今日は外国語活動がありました。学校にある文具の名前を英語の歌やゲームで楽しみながら学びました。普段使う文具も英語で言えそうです。また、学校公開に向けた歌の練習も順調に進んでいます。心を一つに、きれいな歌声を目指しています。

1年生 ♪たこたこあがれ♪

画像1 画像1
体育の時間に,運動場で「たこあげ」をしました。友達とペアになって、補助してもらいながら揚げていきます。何度か練習していると,糸の調節が上手になり、かなり高く揚げられるようになった子もいました。どの子も風の力を感じながら、たこの揚げ方を工夫していました。楽しい時間でしたね。また、「たこあげ」しましょうね。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・めひかりフライ
・にみそ
・にんじんのあえもの
※愛知県のうずら卵の生産量は、全国の6割を占め、ほとんどが豊橋市で作られています。今日の煮みそにも愛知県産のうずら卵を使っています。味わってください。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
畑に霜が降りています。
今日も、たくさんのKSV・保護者・地域の方に登校を見守っていただきました。
寒い中、ありがとうございます。
インフルエンザの欠席は、少なくなり安心しています。
引き続き、手洗い・うがいをお願いします。

5年生 なわとび 〜20秒チャレンジ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、体育で短縄跳びを始めました。
前とびや後ろとび、二重跳びなど、20秒という限られた時間で、何回跳ぶことができるか挑戦しました。

たった20秒。されど20秒。

いろいろな種目に挑戦しながら、「足がぱんぱんになる」「疲れたー」「初めて○回跳べたよ」など、子どもたちの感想がたくさん聞こえてきました。

授業の最後には、音楽に合わせて縄跳び発表会をすることを伝えました。
楽しく、リズムを合わせて仲間と一緒に取り組んでいきましょう。

1年生 まわれまわれ こままわし

画像1 画像1
生活でこまを回しました。
ひもをくるくる丁寧にまいて、
みんなで一緒に投げました。

こまがまわる子 まわらない子がいました。
どうしたら、こまが回るのかを考えて、
手を放すタイミングを変えたり、
ひもを引っ張る力を変えたりと、
考えながら 楽しく遊びました。

2年生 今日もおいしかったです!

画像1 画像1
 今日の給食は,尾張地方の郷土料理でした。最近は,御飯が空になることが多いのですが,今日のメニューは自分たちの地域に馴染みのある料理だったので,みんなおいしくいただくことができました。
 まだまだインフルエンザが心配な時期が続きますので,しっかり食べて体力をつけていきましょうね。

引率下校

画像1 画像1
今日は,不審者情報により,高学年の下校も「引率下校」としました。

家庭・地域でも十分にご注意をしてください。

今日のクラブ (1/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期になって2回目のクラブ活動です。
どのクラブも楽しそうに活動していました。
パソコンクラブは,スクラッチを使って,プログラミングをしていました。
運動場の球技クラブは,寒さに負けず元気に走り回っていました。
次回は,3年生のクラブ見学です。

守口大根

画像1 画像1
栄養教諭の先生が,守口大根の実物を持ってきてくれました。
細長い大根で,長さは約110㎝でした。
給食の時間に,教室で見ることができた児童も多かったと思います。
ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・れんこんハンバーグのいちじくソース
・こしづねぎのひきずり
・もりぐちだいこんのさんしょくあえ
※愛知県で古くから作られている野菜で、技術を生かし、受け継がれている品種は「あいちの伝統野菜」に指定されています。越津ねぎと守口大根もその一種です。

インフルエンザの欠席者数 (1/29)

画像1 画像1
本日のインフルエンザの欠席者数は,「15人」となっています。
なお、先週水曜日からの5日間は、以下のように、罹患者数が推移しています。

   23(水) 24(木) 25(木)  28(月)  29(火)
1年  1  →  2  →  3  →   8  →  11
2年  0  →  0  →  0  →   0  →   
3年  0  →  1  →  1  →   1  →   
4年  2  →  2  →  2  →   1  →   
5年  0  →  0  →  0  →   2  →   
6年  0  →  0  →  0  →   1  →   
-------------------------------------------------------------------------------
合計  3  →  5  →  6  →   13  → 15

今日のインフルエンザ罹患者数は15人です。昨日より2人増えてしまいました。1年生が心配です。
引き続き、インフルエンザ並びに、インフルエンザ以外の感染症疾患にも罹らないよう、手洗い、うがいなどの予防に努めていただきたいと思います。

罹患した児童の皆さんは、症状が重くならないことを願うばかりです。お大事にしてください。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は、みぞれになり積雪が心配されました。
今朝は、とても寒い朝となりました。
道路は、あちこち水たまりが凍っています。
でも、太陽が出ているので、暖かく感じます。

1月29日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は9℃です。
今朝は,メダカの池に氷がはっていました。

【今日の予定】
 ・業前 読書
 ・クラブ
 ・チャレンジ iPad3の3 タイピング3の1 56年生外国語

■1月29日は,昭和基地開設記念日
1957(昭和32)年のこの日,日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し,昭和基地を開設しました。
この年から翌年にかけては「国際地球観測年」で,南極大陸には日本を始め12か国による観測網が敷かれました。


本日もよろしくお願いいたします。

4年 火事ですか?救急ですか?

画像1 画像1
今日は、消防署の方に119番通報の仕方を教えていただきました。

通報するとどんなことを聞かれるかをうかがい、様々な場面を想定して練習しました。

最後には、実際に小牧市にある指令センターに通報をする訓練もしました。

本当に通報が必要になた時に、今回の訓練を思い出して、落ち着いて通報ができるとよいですね。

1年 寒さに負けずからだを動かしています

画像1 画像1
 体育の時間には,なわとびとこま回しに取り組みました。なわとびの前跳びははずいぶん上手になり,あや跳びもできるようになってきましたね。

 こま回しは初めて取り組む子もいたので,ひもの巻き方から練習しました。また遊びましょうね。

 今日はみぞれまじりの雨が降る寒い日になりました。明日も暖かくして登校してくださいね。待っていますよ。

お手伝い方ボランティア【体験】

画像1 画像1
今日は,給食の後片付けの補助に2名,掃除の補助に1名のボランティアの方にお越しいただきました。ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・あいちのだいこんばごはん
・ぎゅうにゅう
・なめしでんがく(みそでんがく)
・きりぼしだいこんのパリパリあえ
・あいちのめぐみじる
※昔はお米のみの白飯はぜいたく品で、日常は雑穀や野菜を入れて、ご飯の量を増やしていました。郷土料理の菜飯もその一つで、ご飯に大根葉を入れて炊きます。

古北っ子集会

画像1 画像1
今朝は,保健委員会による「古北っ子集会」が行われました。

古北小健活ABC! 
その1:ていねいな手洗いうがい
その2:ろうか走らない
その3:あそび前のじゅんびうんどう
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 第3回PTA地区委員会
2/4 心のアンケート
2/5 委員会6限
PTA活動
1/31 第3回PTA地区委員会

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924