令和5年度は、本校創立150周年です。  合い言葉は「あいうえおの学校 感謝の思いを未来へつなぐ」(「あいうえお」とは、「あいさつ」「うたごえ」が響き、「えがお」「おもいやり」あふれるの「あい」「う」「え」「お」の頭文字)です。  地域・保護者・学校が一体となって、古北っ子が「きらめく」ようにしていきます。

桜?梅?桃?

近頃見かける枝物の花。
これは,桜?梅?桃?
区別の方法を調べて見ました。


■花びらの形で見分ける
花びらの先端が梅=丸,桜=先割れ,桃=尖っていると違いがあるのです。
梅・桜・桃それぞれの品種によって,必ずあてはまるわけではありませんが,覚えておくと便利です。
出典plaza.rakuten.co.jp
出典livedoor.blogimg.jp


■花と葉のつき方で見分ける
まず,桜の花柄は長いので,枝からこぼれるように咲いているものは「桜」で,枝にくっついているものは「梅」か「桃」となります。
次は,梅と桃の違いです。
梅は直接枝に花がついています。そして梅は同じ場所から一つずつの花芽がでます。
梅の葉っぱは花が咲き終わってからでます。
桃の花柄は短いです。同じ場所から、葉っぱが一つとふたつの花が出ています。
花と葉っぱが同時に出ていれば桃です。
出典blogimg.goo.ne.jp
出典www.shuminoengei.jp


■幹で見分ける
梅は,割れてザラザラした感じで,不揃いでゴツゴツしています。
梅の枝は、花がついている「新しい枝」はつるつるしていますが太い幹は、皮がむけて「ゴツゴツ」してきます。
桃は,斑点模様。
桜は,横縞模様と艶があります。
出典blogcity.jp
出典blog-imgs-32-origin.fc2.com
出典banpaku.blog.ocn.ne.jp




画像1 画像1

3月29日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は17℃です。

【今日の日程】
 ・なし

■3月29日は,マリモ記念日
1952(昭和27)年のこの日,北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されました。
同時に,富山湾のホタルイカ群遊海面,鹿児島県出水市のナベヅル,高知のオナガドリ等も国の特別天然記念物に指定されました。

本日もよろしくお願いいたします。


スリランカ学用品支援「ありがとうございました」

画像1 画像1
画像2 画像2
あなたのお家で眠っているランドセル、ピアニカ、リコーダーをスリランカの子どもたちに使ってもらいませんか?という支援の呼びかけに,多くの皆さまにご理解とご協力をいただきました。ありがとうございました。

本日,コスモス奨学金,高野修滋さんにお渡しすることができました。
今後も,皆さまのご支援をお待ちしております。

古知野北小学校の職員室まで,「あなたのお家で眠っているランドセル、ピアニカ、リコーダー」お届けください。 


3月28日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりのち晴れの予報になっています。最高気温は17℃です。
エアコンの室内機が天井に付きました。試運転は7月の予定です。

【今日の予定】
 ・なし
 
■3月28日は,三つ葉の日
「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合せ。


本日もよろしくお願いいたします。


ご卒園おめでとうございます

画像1 画像1
本日は、桜の花がきれいに咲く中、江南市内の保育園の卒園式が執り行われました。

本校からは、校長が古知野北保育園に、教頭が草井保育園に出かけ、卒園式に参列させていただきました。


どちらの、年長さんも、とても立派な態度でした。
名前を呼ばれた時の「はい」という返事、証書をいただくときの「ありがとうございました」の挨拶、どちらもとてもさわやかでした。


これなら、小学校へ入学しても、きっと大丈夫だと思います。
小学生のお兄さん、お姉さんといろいろなことに挑戦してほしいと思います。


そして、保護者の皆様のご協力をいただきながら、笑顔がさらに輝くよう、職員一同、精いっぱい務めてまいります。
4月から、どうぞ、よろしくお願いいたします。


3月27日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は20℃です。
校庭の桜が,咲き始めました。

【今日の予定】
・なし

■3月27日は,さくらの日
日本さくらの会が1992(平成4)年に制定。
3×9(さくら)=27の語呂合せと,七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期であることから。
日本の歴史や文化,風土と深くかかわってきた桜を通して,日本の自然や文化について関心を深める日。

本日もよろしくお願いいたします。

3月26日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は18℃です。

【今日の予定】
 ・なし

■3月26日は, カチューシャの歌の日
1914(大正3)年のこの日,島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座が,トルストイの『復活』の初演を行いました。この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行しました。


本日もよろしくお願いいたします。

3月25日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は17℃です。
教室のエアコンの工事が進行中です。7月の試運転を目指しています。

【今日の予定】
 ・なし

■3月25日は,電気記念日
日本電気協会が1927(昭和2)年9月に制定。
1878(明治11)年のこの日,東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ,式場に50個のアーク灯が点灯されました。日本で初めて灯った電灯でした。


本日もよろしくお願いいたします。

今週の予定 (3/25〜3/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。

■25日(月) 

■26日(火) 
 
■27日(水) 
 
■28日(木)
 
■29日(金)
 
■30日(土)

■31日(日)

春休みのため,何も予定がありません。
エアコン設置のための工事をしています。
試運転が,7月頃になりそうです。

5年生 修了式〜最上級生になるという自覚をもって〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が卒業し、5年生が学年が一番上となった修了式。子どもたちは自分たちが最上級生になるという自覚をもち式に臨むことができました。

 式が終わった後、6年生の先生から5年生のみなさんにメッセージをいただきました。6年生の先生方は5年生が学校のことを思って、そして6年生の思いを引き継いで最上級生になろうとしている姿をしっかりと見ていました。
 6年生の先生方からのエールを受け取りうれしかったのではないでしょうか。その期待に添えるような立派な最上級生になりましょう。
 また、学年代表スピーチにもありましたが、来年度は、最上級生として古知野北小学校を引っ張っていくとともに下級生のよきお手本となっていくようにしましょう。

 保護者の皆様、一年間ありがとうございました。保護者の皆様の温かいご支援やご協力のもと、子どもたちは無事5年生の課程を修了することができました。担任一同、心より感謝申し上げます。また、欠席者もなく73名全員で修了式を迎えることができたことも嬉しく思います。
 お礼のあいさつと掲載が遅くなり申し訳ありませんでした。

卒業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式を振り返ります。

卒業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与では,6年間の想いを込めた大きな返事が響きました。

卒業式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
美しい合唱でした。
来賓の方々から褒めていただけました。

卒業式 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年間,ともに過ごした小学校。
別れは,出会いの始まりです。
中学校の活躍を祈っています。

6年生 卒業おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式から2日。
卒業生のみなさんはどう過ごしていますか。

卒業していくあなたたちの立派な態度を嬉しく思いました。
あなたたちが卒業していくことを涙を流しながら悲しんでいる在校生もいました。
在校生にとって必要だと思われる卒業生になっていたこと、先生達は誇らしく思いました。

中学校へ進学しても「挑む」気持ちを忘れず、周りの人に「感謝」できる人であってほしいと願っています。
少し離れたところから、みんなのことをずっと応援しています。

保護者の皆様、6年間ご理解ご協力のほど誠にありがとうございました。

4年生 ありがとうございました

画像1 画像1
本日、修了式を行いました。
4年生90名が無事に4年生の課程を終えることができました。
保護者の皆様、1年間、ご支援ご協力いただきありがとうございました。

さて、4月からは5年生です!
新5年生のみなさんの活躍を期待しています!

1年間ありがとうございました。

3年生 修了式の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月22日(金)
本日は、3年生最後の1日でした。
時間を意識して整列し、体育館で他学年の整列を待つ姿。
3年生の代表児童として、堂々と前に立つ姿。
そして、その姿を真剣なまなざしで見つめ、そろって礼をする姿。
この1年間の成長が、ひしひしと伝わってきました。
学年全体が一回り大きくレベルアップした、と感じました。
来年は、4年生。
上級生として、1年生から3年生に教えてあげる立場になります。
これまで学年全員で高めてきたこの姿で、すばらしいスタートを切ってほしいと思います。

保護者のみなさまにおかれましては、1年間あたたかく見守ってくださり、そして支えてくださったこと、厚くお礼申し上げます。
様々な面でお心遣いをいただき、子どもたちがのびのびと学習に取り組むことができました。
1年間、本当にありがとうございました。

2年生 今までありがとうございました。

画像1 画像1
 198日。2年生の子どもたちがこの1年間,学校に通った日数です。子どもたちは,雨の日も風の日も,一生懸命学習や運動に取り組みました。一日一日が大切な思い出です。振り返ってみると,以前は,ノートを書くのに時間がかかっていた子や九九がなかなか覚えられず苦労した子もいました。3学期には,1ページのノートをあっという間に書くことができるようになり,九九もすらすら唱えられるようになりました。1年生に優しく接したり,行事に一生懸命取り組んだりすることができました。日に日に成長していくみなさんの姿を見て,先生たちは,うれしくなりました。
 いつも,学校で使う用具の準備や学習の様子など,きめ細かくチェックしていただきましてありがとうございました。また,子どもたちが全力で学習や運動に取り組めるように,温かく見守っていただきましてありがとうございました。
 担任一同,心よりお礼を申し上げます。

H31年度 「3学期 出迎え週間」の日程変更について

画像1 画像1
平成31年度 3学期「出迎え週間」を2月12日(水)〜14日(金)に変更します。

■変更前・・・2月18日(火)〜2月21日(金)
□変更後・・・2月12日(水)〜2月14日(金)

変更により,ご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。
ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

【1年生】めぶき

画像1 画像1
1年を通して、体も心も大きく大きく育った1年生。
今日の修了式、最後まで立派な姿で参加することができました。

1年生の学年訓は、めぶきでした。
4月に、重たい土を持ち上げて、あさがおの種が勢いよく芽吹くように、1年生も元気に成長していけるようにという思いを込めた学年訓でした。
学年訓に込めた思い通り、1年生らしく元気いっぱい大きく成長することができました。

保護者の皆様。
この一年間教育活動にご協力いただき、本当にありがとうございました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新6年生入学式準備(9:00登校)午前中
4/5 入学式

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924