令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年生 調理実習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しみにしていた,彩り野菜炒め!。道具を出したり,材料を切ったり,いめたり,やることがたくさんありましが,班で協力して,作りましたね。お世話になっている先生方にも食べてもらい,喜んでもらいました。

4年生 What 〇〇 do you like?

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はグレッグ先生との外国語活動がありました。

「What 〇〇 do you like?」の表現を学習しました。
「キーワードゲーム」で消しゴムを取ると、「イェーイ!!」と大きな声を出して盛り上がりました。
また、インタビューゲームをして楽しんだクラスもありました。

日曜日はファミリー学級です。
4年生は、運動会で使うオリジナルはちまきの色ぬりをします。
布にぬる専用の絵の具は学校で用意しますが、パレット、筆、水入れ、新聞紙、汚れてもよい雑巾、絵の具を入れる用のカップ5つを持ってきてください。
よろしくお願いいたします。

3年 外国語活動と国語

画像1 画像1
 今日のグレッグ先生との授業では,数の学習をしました。いつも発音についてよく教えてくださいますね。前回のお話をしっかり覚えていてほめられたみなさん,すばらしいですよ。

 国語では「気になる記号」の学習に入り,図書館の資料を使って記号を調べました。グループで協力して活動できました。

2年生 水遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も、昨日に引き続きプールに入ることができました。
 2年生は、「水あそび」です。プールで、さまざまな運動をすることで、3年生以降の「水泳」につなぎます。
 本日は、プールの中を走ったり、碁石拾いをしたりしました。2回目ということで、準備や着替えなども早くできました。

 明後日、日曜日はファミリー学級です。みんな元気に来てくださいね!

1年生 たくさん見つけたよ

画像1 画像1
国語の時間に、五十音表の隣り合う文字のなかから言葉を見つける学習をしました。
見つけた言葉は、ノートに書いた後、グループで発表しました。

自分が探せなかった言葉を、友達に教えてもらうと、
「あ〜〜!」
「それもあったか〜〜!」
と、歓声があがっていました。

たくさん見つけることができました。

今日の給食(6/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・はるまき
・バンバンジー
・オクラとたまごのちゅうかスープ
※春巻きはせん切りにして炒めた豚肉やたけのこなどを皮で包み揚げたものです。昔は立春のころに新芽を出す食材を具にしていたため春巻きと名付けられました。

中日新聞に古北っ子の投書が掲載されました

画像1 画像1
本日(6/14)付の中日新聞5面の、読者による投書欄「発言ヤング」に、古北っ子の辻村 豊空さんの投書文が掲載されました。

金曜日は「発言ヤング」という日で,二十歳以下の子の投書で紙面が構成されています。それ以外の曜日は,毎日「ヤングアイズ」というコーナーに二十歳以下が掲載される紙面割となっており,今日「発言ヤング」に見事に掲載されています。

文面からは,「将来の夢」やスポーツ少年団で頑張っている様子などがよく伝わってきます。

これからも,新聞を隅々までよぉーく見ていると,古北っ子の活躍を見ることができるかもしれませんね。

古北っ子の皆さん,ぜひ,新聞を読んでみてはいかがでしょうか?

そして,投書をして,自分の思いを発言してはいかがでしょうか?

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が,調理実習で作った「野菜炒め」をとどけてくれました。
おいしく出来ていました。ありがとうございました。

6月14日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れのち雨の予報になっています。最高気温は28℃です。

【今日の日程】
 ・業前 読書
 ・34年生ALT外国語活動
 ・ことばの教室
 ・チャレンジiPad1の1 PC教室3の1


■6月14日は, 世界献血者デー(World Blood Donor Day)
国際赤十字・赤新月社連盟,世界献血団体連盟,国際輸血学会が2004年に制定しました。
ABO式血液型を発見した生物学者・カール・ラントシュタイナーの1868年の誕生日です。


本日もよろしくお願いいたします。




【1年】日陰で観察

画像1 画像1
朝顔の観察を行いました。
日差しがとても強かったので、
朝顔を移動させて、涼しいところに移動しました。

ぐんぐん伸びるつるを、
子どもたちはじっと見つめて、

白い毛がはえているよ!
ちいさな葉があるよ!

と、大発見をしていました。

2年生 ファミリー学級 万華鏡づくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今度の日曜日、16日は、ファミリー学級です。
 そのファミリー学級では、親子での製作時間をたくさんとれるようにしたいと考えています。
 そのため、本日、子どもたちに写真左の「作り方の紙」のコピーしたものを配付しました。当日は、パワーポイントを使って簡単に説明しますが、ぜひご一読ください。そうすると作業の流れがなんとなくイメージできると思います。
 また、万華鏡のキットの説明通りに作成すると、全員が写真下のような水玉模様の万華鏡になってしまいます。そのため、白い用紙に絵を描いたり、文字を入れたり、リボンやスパンコールを付けたりして、写真右のようなオリジナルのものをつくっていただきたいと思っています。
 リボンやスパンコールを周りに付ける際、木工用ボンドが使いやすいので、ご家庭にあるようであれば、ぜひお持ちください。
 当日、子どもたちと保護者の皆様が、楽しく過ごし、すてきな作品ができることを願っています。

 
 

5年生 田植えをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目に田植えを行いました。
少し暑いくらいの天候が、土の冷たさをいっそう感じさせます。
根を持ってぐっと土に押し込むと、空に向かってまっすぐに伸びる姿。
収穫が楽しみですね。

2年生、プール開き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絶好のプールびよりでした。みんなでラジオ体操をし、シャワーを浴びて、水に慣れ、小プールを歩いて渡ったり、ザブーンとやってみたり。最後は自由に水遊びをして楽しみました。みんな、待ち遠しかったようで、うれしそうでした。

4年生 プール開き!

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの雨続きで延期になっていたプール開きでしたが、4年生は、今日やっと入ることができました。

今日は、泳力検定の後、大プール全体を使って、みんなで「ぐるぐる洗濯機」を作りました。ずっと続けていると、流れるプールになりましたね。
みんなの協力のおかげで、自由時間もできました。
おにごっこなど、プールで思い思いに遊んでいました。

今年初めてのプールはとっても気持ちよさそうでした。
晴れれば明日もプールに入ります。
自分で洗濯ができるとよいですね。

3年生 水泳の授業

画像1 画像1
 今日はいい天気にめぐまれ,水泳の授業ができました。水慣れした後,大プールの浅い部分を歩いてみました。「つ,つめたあい」「こおりみたい」でもだんだん慣れてきて笑顔も多く見られるようになりました。

 最後のシャワーもしっかりあびて,目や口を洗い,バスタオルでふきました。着替えも素早くできましたね。さすが3年生だなと感心しましたよ。

今日の給食(6/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・しいらのあんかけ
・しおこんぶあえ
・なまあげのみそしる
※しいらはイルカのように泳ぐことから、英名でドルフィンフィッシュと呼ばれます。また、ハワイではマヒマヒと呼ばれ、高級魚として食べられています。

今日の読み聞かせ 〜図書館〜 (6/13)

画像1 画像1
今日は、長い休み時間に、図書館で、以下の読み聞かせをしました。
本の題名を紹介します。

 ・おにぎりに はいりたいやつ よっといで
 ・DJ YOYO
 ・いろいろくに の いろいろさん
 ・カミナリこぞうが ふってきた

水泳の授業が始まり、着替えをしている学年が多いのですが、たくさんの子が参加しました。
子どもたちは、『DJ YOYO』の語尾の「〜よお」という言い方が気に入り、違う読み聞かせになっても、「〜よお」とあいの手を入れていました。
とても楽しい時間になりました。

「わんぱく団」のみなさん、ありがとうございました。

今日の読み聞かせ(6/13)

画像1 画像1
今日は、朝の読書タイムに、6年生で、以下の読み聞かせをしました。
本の題名を紹介します。

■6年生
 ・違うってことは もっと仲良くなれること
  〜気がつけたことは何でも言うよ〜
◇ストリーテリング
 ・頭の大きな男のはなし(日本の昔話)

今日は絵本ではなくて、書籍とストーリーテリングでした。
6年生は、集中して話を聞いていました。
さすが6年生です。

「わんぱく団」のみなさん、ありがとうございました。

登校風景(6/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨夜の雨も上がり、青空になりました。
今日は、暑くなりそうです。
プール日和ですね。

3年「江南市について勉強しました」

画像1 画像1
 今日は坪内先生をお迎えして,江南市の施設などについて学習しました。
 クイズに答えたり,どんな江南市になってほしいか理由も含めて考えたり,友達と考えを伝え合ったり…とても密度の濃い時間になりましたね。

 今日,学習したことを生かして,江南市のことを色々学んでいきましょう。坪内先生,今日はお忙しい中,本当にありがとうございました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/16 ファミリー学級・講演会・引き渡し訓練11:25〜
6/17 代休(ファミリー学級・引き渡し訓練)
6/18 クラブ
6/20 あおぞらタイム
地域行事
6/20 教育後援会1_18:00

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924