令和5年度は、本校創立150周年です。  合い言葉は「あいうえおの学校 感謝の思いを未来へつなぐ」(「あいうえお」とは、「あいさつ」「うたごえ」が響き、「えがお」「おもいやり」あふれるの「あい」「う」「え」「お」の頭文字)です。  地域・保護者・学校が一体となって、古北っ子が「きらめく」ようにしていきます。

【1年生】タブレットの日

画像1 画像1
1年2組では、チャレンジタイムに
タブレット学習を行いました。

これまでは、日本地図パズルを行いましたが、
今日は、世界地図パズルをしました。

さらに、算数の学習が進んできたので、
たしざんパズルにも、チャレンジしました。

子どもたちは、タブレットを使って、
進んで学習することができました。

授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,先生たちの授業力を磨き,学び合う授業研究を行いました。

写真上:4年1組算数「平行四辺形の書き方を考えて,実際に書いてみよう」今まで算数で使ってきた道具を使って平行四辺形を工夫して書きました。また,タブレットを使って,スクラッチで平行四辺形を描くことに挑戦しました。

写真下:6年2組社会「戦国の世の戦い方を見つけよう」長篠合戦図屏風から,戦国時代の戦いがどのようなものだったのか読み取ることに挑戦しました。

日頃の授業を振り返り,教員一人一人が授業力を高めるため,授業研究協議を行いました。本日は、教科の専門性に長けた教科指導員の方々より授業改善のヒントを教えていただきました。

2年生 図工・まどをひらいて

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で「まどをひらいて」の作品作りに取り組んでいますが、完成に近づいてきました。気に入った材料を使い、いろいろと考えながら取り組んでいます。
 2年生でそろって写真撮影をしました。みんないい変顔で写ってくれました。

4年生 平行四辺形をかこう!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4の1で研究授業がありました。
学校中の先生が授業を見て勉強するものです。

三角定規を使ったり、コンパスを使ったり、いろいろな方法で平行四辺形がかけないか考え、実際にかいてみました。
さらには、パソコンを使って、プログラミングの方法でかいてみる練習もしました。

三角定規をしっかりおさえて平行な直線をかくことは、とても難しいことですが、とっても大切な学習です。
また練習しましょう!


3年生 自習時間

画像1 画像1
 校内での授業研究のため,5時間目はテストやプリント・読書・計算ドリルなどでの自習となりました。どのクラスも落ち着いて学習できましたね。

今日の給食(7/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・たこめしのぐ
・えだまめコロッケ
・モロヘイヤのみそしる
※今日は,半夏生(はんげしょう)です。農家が畑仕事を終える目安としています。一部の地域では,稲の根がしっかりと根付くように,たこを食べる習慣があります。

登校風景(7/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が続いています。
蒸し暑い朝です。
教室のエアコンはドライにもなるので、快適に過ごせそうです。

7月2日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,雨のちくもりの予報になっています。最高気温は28℃です。

【今日の予定】
 ・業前 読書
 ・5時間授業
 ・一斉下校 14:55
 ・チャレンジiPad1の2 PC教室6の2

■7月2日は,半夏生(はんげしょう)
雑節の1つで,半夏(烏柄杓)という薬草が生える頃。一説に,ハンゲショウ(カタシログサ)という草の葉が名前の通り半分白くなって化粧しているようになる頃とも。様々な地方名があり,ハゲ,ハンデ,ハゲン,ハゲッショウなどと呼ばれています。
七十二候の1つ「半夏生」(はんげしょうず)から作られた暦日で,かつては夏至から数えて11日目としていましたが,現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっています。毎年7月2日頃にあたります。
この頃に降る雨を「半夏雨」(はんげあめ)と言い。大雨になることが多く,地域によっては「半夏水」(はんげみず)とも言います。

■7月2日は,一年の折り返しの日。
一年のちょうど真ん中の日。平年は正午,閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となります。


本日もよろしくお願いいたします。

2年生 ミニトマト持ち帰りのお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から7月に入りました。早いもので、あと3週間で1学期が終わり、夏休みです。
 今週は、水、木、金と保護者会があります。10分という短い時間ではありますが、お子様の成長にとって有意義な時間にできればと考えています。よろしくお願いいたします。
 
 さて、先日お配りした学年通信7月号で、保護者会の際に、ミニトマトの鉢をお持ち帰りくださいと、書きましたが、保護者会当日は、自転車や徒歩で来校される方が多いと思います。ミニトマトの入った鉢は、重いため、保護者会の時だと大変だと思われます。
 そのため、7月3日(水)の保護者会のスタートの日から、来週の12日(金)までにお持ち帰りをお願いします。土日でももちろん構いませんので、ご都合のよいときにお持ち帰りください。
 何卒、ご協力よろしくお願いいたします。

1年生 アサガオの色水で

画像1 画像1
アサガオの色水で、お絵かきをしました。

ビニール袋にアサガオの花と水を入れてもみもみすると・・・

うすむらさきの、きれいな色水ができました。
絵の具の筆で、画用紙に思い思いに絵をかきました。
味のある作品ができました。

食物アレルギー緊急時対応訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,食物アレルギー緊急時対応訓練を行いました。

本校には,食物アレルギーの児童が数十人にます。もしもの緊急時に備えて,全職員が対応できるように4年前から訓練を行っています。

今回は,古知野北保育園の先生や古知野東小学校の養護教諭の先生にもご参加いただきました。

江南消防署から3名の署員の方にお越しいただき,3つのチームに分かれて訓練をしてご指導をいただきました。

3年生 表彰と理科の実験

画像1 画像1
 朝礼では,活躍するみなさんの表彰がありました。すばらしいですね。

 送風機を使って風の力を確かめる実験を教室で行いました。予想とちがった時は思わず声が出ましたね。こうやって実験をして確かめることはとても楽しいですね。

今日の給食(7/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・なつやさいカレー
・とりささみのサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)
・れいとうみかん
※冷凍みかんは、もともと秋から冬にかけてしか食べられなかったみかんを、一年中食べられるように考えられたものです。今では、給食の定番となっています。

小学校の東側の道路での駐停車は危険です!

地域住民から,小学校東側の道路での児童の送りのための駐停車が,大変危険であるとの指摘を受けました。

地域住民の迷惑になるような駐停車は避けてください。


■1枚目の写真
カーブなっているため,見通しが悪くなっています。

■2枚目の写真
三叉路になっており,塀があるので見通しが悪くなっています。

*安全な通行ができるように,公道でのマナーを守ってください。


画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達 (7/1)

画像1 画像1
朝礼で,以下の表彰状を伝達をしました。

■平成30年度愛知県緑化ポスター原画コンクール

小学生の部 入選 三輪 愛子さん


■かんぽ生命ドリームカップ第39回全日本バレーボール小学生尾張支部大会

第4位 古北ウルフ


■江南市スポーツ少年団夏期サッカー大会

A1クラス 準優勝 古北アンツA

おめでとうございます。

登校風景(7/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月になりました。
2019年も後半に入りました。
梅雨空が続いています。

時計の落とし物

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝,運動場の藤棚付近に,男性用の腕時計が落ちていました。
職員室でお預かりしています。
心当たりの方は,古知野北小学校へお電話ください。

7月1日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,雨のちくもりの予報になっています。最高気温は29℃です。

【今日の予定】
 ・業前 古北っ子集会
 ・一斉下校 14:55
 ・チャレンジiPad1の1 PC教室6の1

■7月1日は,国民安全の日。
1960年5月の閣議で,産業災害・交通事故・火災等の災害防止を図る為に制定されました。
「全国安全週間」の初日。
暑さで気の弛みから事故が多発する,夏場の一日が選ばれました。


本日もよろしくお願いいたします。

今週の予定 (7/1〜7/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。

■1(月)
 ・業前 古北っ子集会
 ・一斉下校 14:55
 ・チャレンジiPad1の1 PC教室6の1

■2日(火) 
 ・業前 読書
 ・5時間授業
 ・一斉下校 14:55
 ・チャレンジiPad1の2 PC教室6の2

■3日(水) 
 ・業前 読書
 ・保護者会1日目
 ・1年生6年生ALT外国語活動
 ・2年生ブックトーク
 ・一斉下校12:55

■4日(木)
 ・業前 読書 
 ・保護者会2日目
 ・一斉下校12:55

■5日(金)
 ・業前 読書
 ・ことばの教室
 ・保護者会3日目
 ・一斉下校12:55

■6日(土)

■7日(日)


6月29日 平和派遣事業連絡打合会

画像1 画像1
画像2 画像2
江南市防災センターで、令和元年度平和派遣事業の公開抽選会が開かれ、派遣される10名の児童が決まりました。
その後、連絡打合会が開かれ、平和派遣の日程説明がありました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 クラブ
7/3 保護者会・下校12:55
7/4 保護者会・下校12:55
7/5 保護者会・下校12:55

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924