最新更新日:2024/04/26
本日:count up60
昨日:738
総数:2024990
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 76日間の2学期が終わりました。
 
 終業式では、道徳の授業を生かして、元気に校歌を歌うことができました。

 2学期は、運動会や学芸会など、行事を経験するごとに大きく成長したみなさんを見ることができ、とてもうれしく思いました。

 冬休みは、家族のために時間を使い、生活のリズムを崩しすぎないように心がけてくださいね!来年1月7日(火)に、元気に会えることを楽しみにしています!

 保護者の皆様、2学期間のご支援・ご協力ありがとうございました。
 よいお年をお迎えください。

5年生 2学期ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期は運動会に遠足、学芸会と行事がたくさんありました。子どもたちは、行事を通して学年の絆を深め、ぐんぐんと成長したと思います。今日の終業式では、静かに入退場することができており、式に臨む姿勢もとてもすばらしかったです。
 長期休みになります。早寝、早起きのなどの習慣を大切にしながら、楽しく過ごしてほしいなと思います。保護者のみなさま、2学期もありがとうございました。

かがやきタイム・表彰伝達・生活指導

画像1 画像1
終業式の後,輝きタイムでは,3人の児童が「2学期の反省と3学期の目標」を発表しました。とても立派な発表でした。

表彰伝達では,以下の表彰を伝達しました。
・第38回 あきた全国舞踊祭舞踊コンクール ジュニア1部 入選
 所 うの さん
おめでとうございます。

生徒指導の下田先生からは,冬休みの生活についてお話がありました。
・早寝早起きをしましょう。
・おとしまだまについて(無駄遣いをしない。おごったりおごられたりしない)
・下校時刻は4:30。(家にいるようにしましょう)
 

2学期 終業式

画像1 画像1
本日終業式がありました。
校長先生からは,

2学期のふりかえり
冬休みについて
約束

の3つのお話がありました。

2学期も,明元素言葉をたくさん使うことが出来た古北っ子がたくさんいましたね。

3年生 ありがとうございました

画像1 画像1
 終業式では,せすじをぴんと伸ばして話を聞くすがたに,みなさんの成長を感じました。さよならの挨拶の後には,何人もの子どもたちがおじぎをしながら「2学期,ありがとうございました」「3学期もよろしくお願いします」「よいお年を」と丁寧に挨拶できました。とてもうれしく感じました。

 保護者のみなさま,今学期も学校の教育活動にご協力いただき,本当にありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。

 3年生のみなさん,2学期のみなさんのがんばりに大きな拍手をおくります。3学期も待っていますよ。元気にきてくださいね。

1年生 良いお年をお迎えください

画像1 画像1
2学期も今日で終わりを迎えました。
終業式では、集中して校長先生のお話を聞くことができました。

今日は1組も2組も百人一首をして遊びました。
上の句だけで札を取ることができるようになってきました。

明日からは冬休みです。
ぜひ楽しい冬休みをすごしてくださいね。

3学期に元気に登校してきてくれるのを待っています!

今日の給食(12/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・クロワッサン
・ぎゅうにゅう
・もみのきハンバーグのトマトソース
・カラフルサラダ
・かぶとはくさいのシチュー
<セレクト>
・ホワイトロールケーキ
・チョコレートケーキ(にゅうたまごこむぎなし)
※かぶは、日本で古くから親しまれている野菜のひとつで、白菜やキャベツの仲間です。たくさんの品種があり、小さいものや赤いもの、細長いものなどがあります。今日は今年最後の給食です。みんなで楽しく食事をしましょう。

インフルエンザの欠席者数 (12/23)

画像1 画像1
本日のインフルエンザの欠席者数は,「8人」となっています。
なお,先週週水曜日からの5日間は,以下のように,罹患者数が推移しています。

  17(火) 18(水) 19(木) 20(金) 16(月)
1年 0 → 0 → 0 → 0 → 
2年 0 → 0 → 1 → 1 → 
3年 0 → 0 → 0 → 0 → 
4年 0 → 0 → 0 → 0 → 
5年 0 → 0 → 0 → 0 → 
6年 0 → 0 → 0 → 0 → 

--------------------------------------------------------------------------------
合計 0 → 0 → 1 → 1 → 

冬休みに入ります。インフルエンザ並びに,インフルエンザ以外の感染症疾患にも罹らないよう,手洗い,うがいなどの予防に努めていただきたいと思います。

登校風景(12/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨も上がり、青空が広がっています。
2学期終業式を無事に迎えることができました。
これも、KSVの皆様、地域の皆様、保護者の皆様など多くの皆様の、古知野北小学校に対するご理解・ご協力のおかげです。
ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください。

算数TT見守りボランティア (12/23)

12月23日(月)
本日の1年生から4年生の算数の授業は以下の通りです。
本日も,算数TT見守りボランティアへのご協力をよろしくお願いいたします。
本日は,終業式のため特別日課になります。

第1時限  8:45~  9:25  
第2時限  9:30~10:10 
第3時限10:25~11:05
第4時限11:20~12:00:2学期終業式
第5時限13:20~14:15:学級活動
一斉下校14:30

画像1 画像1

12月23日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れのちくもりの予報になっています。最高気温は14℃です。

【今日の日程】
 ・業前 学裁
 ・4限:2学期終業式 
 ・5限:大掃除
 ・一斉下校14:30

■12月23日は, (旧)天皇誕生日(Emperor's Birthday)
1933(昭和8)年のこの日,皇太子継宮明仁親王(元上皇)が誕生しました。
東京に親王生誕を知らせるサイレンが鳴り,人々は旗や提灯を持って街を行列して祝いました。
2019(平成31)年の譲位後は,新たに祝日とすることはなく平日に戻されました。

本日もよろしくお願いいたします。

今週の予定 (12/23〜12/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。

■23(月)
 ・朝:学裁
 ・5時間授業(給食あり)
 ・2学期終業式
 ・一斉下校14:30

■24日(火) 
 ・冬休み

■25日(水)
 ・冬休み

■26日(木)
 ・冬休み

■27日(金)
 ・冬休み

■28日(土)

■29日(日)

明日は「冬至(とうじ)」

画像1 画像1
2019年12月22日は二十四節気の一つ『冬至(とうじ)』です。

冬至は一年で昼が最も短い日です。
冬至にはゆず湯に入り,かぼちゃを食べる風習があります。ゆず湯は血行が良くなり身体が温まるため,風邪を防ぎ皮膚を強くする効果があるそうです。

かぼちゃはビタミンEやβカロテンが豊富で肌や粘膜を丈夫にし,感染症などに対する抵抗力をつけることができ,冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかないと言われ,また,美肌効果の高い食材です。

冬至は一年で昼が最も短い日ですが,この日の日の出は札幌で7時3分頃,日の入りは16時3分頃で昼間の長さは約9時間です。東京の日の出は6時47分頃,日の入りは16時32分頃で昼間の長さは約9時間45分となります。

冬至の頃は,北に行くほど昼間の長さは短くなり,北極では一日中太陽が昇らない極夜になります。一方,南極では一日中太陽が沈まない白夜になります。

また,一年で昼が最も短い日ですが,冬至の日と最も日の出が遅い日や,最も日の入りが早い日は一致しません。日の出が最も遅い日は冬至の約半月後で,日の入りが最も早いのは冬至の約半月前です。

冬至の約2週間前に大雪(雪が激しく降り始めるころ)があり,冬至の約1ヶ月後に大寒(最も寒さの厳しいころ)があります。


画像2 画像2

4年生 アルファベットとクリスマス

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年最後の、グレッグ先生との英語の授業でした。アルファベットの大文字と小文字で神経衰弱をしたり、歌を歌いながらアルファベットを指差したりしました。そして、アメリカでのクリスマスの捉え方を紹介してもらい、驚くことがたくさんありました。来年からも、楽しく勉強していきましょう。

元気な2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業では、外で元気よくサッカーをしています。協力してパスしながらゴールが決まると気持ちがいいですね。
 生活科で育てているホウレンソウの間引きをしました。1月には、りっぱなホウレンソウが収穫できるといいと思います。
 2組では、国語の授業では、「冬がいっぱい」のところで、冬の言葉を見つけてカードに書きました。冬も楽しいことがいっぱいありますね。


3年生 お楽しみ会と英語・ローマ字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お楽しみ会では,リコーダー演奏や手品を披露したり,みんなでゲームをしたり楽しく過ごしました。

 外国語活動では,切り抜いた形を使ってクリスマスカードを作りましたね。

 学習したプリントの裏には,ローマ字を使っていろいろな言葉を表現できました。

【1年生】おはじき遊び

画像1 画像1
おはじきで遊びました。
狙うおはじきをじっとみて、
はじくおはじきに 指を近づけて、
ぴん!とはじきます。

簡単なようで、
力加減が難しく、
優しくはじきすぎると距離が短くなるし、
強すぎると廊下まで飛び出してしまいます。

けれど、慣れてきたのか、
最後のほうはみんなで楽しく遊ぶことができました。

今日の給食(12/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・あげぶりのゆずだれかけ
・ほうれんそうのおかかあえ
・かぼちゃのぶたじる
※冬至は、1年で最も昼が短く、夜が長い日です。冬至の日には、「ん」の付く食べ物を食べると縁起が良いといわれています。給食から「ん」を探してみましょう。

インフルエンザの欠席者数 (12/20)

画像1 画像1
本日のインフルエンザの欠席者数は,「1人」となっています。
なお,今週月曜日からの5日間は,以下のように,罹患者数が推移しています。

  16(月) 17(火) 18(水) 19(木) 20(金)
1年 0 → 0 → 0 → 0 → 
2年 0 → 0 → 0 → 1 → 
3年 0 → 0 → 0 → 0 → 
4年 1 → 0 → 0 → 0 → 
5年 0 → 0 → 0 → 0 → 
6年 0 → 0 → 0 → 0 → 

--------------------------------------------------------------------------------
合計 1 → 0 → 0 → 1 → 

インフルエンザ並びに,インフルエンザ以外の感染症疾患にも罹らないよう,手洗い,うがいなどの予防に努めていただきたいと思います。

罹患した児童の皆さんは、症状が重くならないことを願うばかりです。お大事にしてください。

登校風景(12/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かい朝になりました。
青空も見えています。
2学期もあと少しです。
子どもたちは、何だか嬉しそうです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 2学期終業式・給食あり・下校14:30

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924