令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

教育後援会

第2回古知野北小学校教育後援会を行いました

 本日午後6時より、教育後援会を開催しました。古北小を支えていただいている、大切な地域の力です。
今回は次のような内容で協議を進めました。

1 令和元年度会務報告・会計決算報告の承認
2 令和2年度の役員・委員について

今年度は,教育後援会で,以下の物を購入していただきました。
・スチールリヤカー1台
・児童用ミシン2台
・2輪車4台
ありがとうございました。

 後援会の皆様には、古北小の教育活動充実のために様々なご指導・ご助言・ご協力をいただきました。1年間ありがとございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のなかよしタイムは児童会が企画した「全校進化じゃんけん」を体育館で行いました。

 他学年と交流するために自分の学年以外とのじゃんけんをする約束をしっかりと守り、ふだん話したことがない人と一緒に進化じゃんけんを楽しむことができましたね。

 児童会のみなさん、すてきな企画をありがとうございました。説明のつかみもバッチリでしたね。

2組ほうれん草の収穫祭

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2年2組は、3・4時間目に生活科で育てたほうれん草の収穫祭を行いました。
 たくさんのボランティアの方に来ていただいたおかげで、安全に、手際よく、そしておいしく調理することができました。
 初めて包丁を持つ子も何人かいて緊張していましたが、何度か切るうちにもう大丈夫と自信をつけていました。ほうれん草をゆでたときの匂い、ゆであがったほうれん草を水に通したときの鮮やかな緑色など、子どもたちは見るもの全てに声を上げ楽しんでいました。できあがった料理をみんな、おいしそうに食べ、もっと食べたい、家でも作りたいと口々に言っていました。。
 自分たちで育てた野菜を、みんなで調理し、みんなで食べたからこそだと思います。よい経験、そして食育になった時間でした。
 ぜひ、ご家庭でも一緒に調理をしてみてください。


ほうれん草収穫祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで育ててきたほうれん草を収穫し、ボランティアの人たちと一緒に、ほうれん草のおひたしとナムルを作りました。自分たちで、ゆでて、しぼって、包丁で切って、味付けして、盛り付けました。自分たちで作ったおひたしとナムルの味は格別でした。みんなでおいしくいただきました。とってもいい思い出になりました。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。

6年生 思い出に残る一日に

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週6年生は、給食を校長先生と一緒に食べました。また、授業をして「惻隠の情」について話をしてもらいました。
 1890年、トルコの船「エルトゥールル号」が沈没したときに、樫野の村人たちは、自分たちのことを顧みずに、エルトゥールル号の乗員の看病をしたり、助けたりしました。私たち日本人には、誰もが他人のために親身になって助ける心があること。それを「惻隠の情」ということを教えていただきました。
 また、一件の後トルコに助けてもらっていることを知りました。
 これからの生活で、たくさんの人と繋がりができます。そんな時、周りの人が困っていたり、悩んでいたりしている時には、「惻隠の情」を大切にして、たくさんの温かい関係を築いていけるといいですね。その関係がいつか自分が困ったとき、悩んだときに力になってくれることでしょう。

1年生 みんなでなかよし

画像1 画像1
なかよしタイムがありました。
今日は全校のみんなで遊びました。
進化じゃんけんをしました。
ルールの一つに、「違う学年の子とじゃんけんをする」というものがありました。
1年生の子どもたちは、勇気を出して声をかけることができたようです。
楽しいひとときでした。

3年生 今日もありがとうございました

画像1 画像1
 すてきな読み聞かせをいつもありがとうございます。今日も子どもたちは,身を乗り出してお話に聞き入っていました。

今日の給食(2/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・きりぼしだいこんのさっぱりあえ
・さわにわん
<セレクト>
・かれいフライ
・れんこんサンドフライ
※沢煮わんは、千切りにした豚肉や野菜など、たくさんの食材を使って作る汁物です。昔多いということを「沢(さわ)」と言ったことからこの名が付きました。給食では6種類の食材を入れて作りました。

今日の読み聞かせ(2/20)

画像1 画像1
今日は、朝の読書タイムに、3年生とかがやきさんで、以下の読み聞かせをしました。
本の題名を紹介します。

■3年生・かがやきさん
 ・中をそうぞうしてみよ
 ・コウくんときいろいはね
 ・ぼくのゆきだるまくん
 ・東京駅
 ・はらぺこ あおむし
 ・こんにちは
 ・キャベツがたべたいのです。

手話があったり、はらぺこあおむしが出てきたり、楽しい読み聞かせでした。

「わんぱく団」のみなさん、ありがとうございました。

インフルエンザの欠席者数 (2/20)

画像1 画像1

本日のインフルエンザの欠席者数は,「0人」となっています。

  14(金) 17(月) 18(火) 19(水)  20木) 
1年 1 → 1 → 0 → 0 → 
2年 0 → 0 → 0 → 0 → 
3年 0 → 0 → 0 → 0 → 
4年 0 → 0 → 0 → 0 →  
5年 0 → 0 → 0 → 0 →  
6年 0 → 0 → 0 → 0 →  
-------------------------------------------------------------------
合計 1 → 1 → 0 → 0 →  

インフルエンザ並びに,インフルエンザ以外の感染症疾患にも罹らないよう,手洗い,うがいなどの予防に努めていただきたいと思います。

今日も,インフルエンザの罹患者が0人でした。このまま0人が続くことを願っています。

あいさつの日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,江南市の「あいさつの日」。

3学期,2回目のあいさつの日でした。

今回のあいさつ運動には,PTAの役員さんや民生委員,役所関係の方も参加していただきました。

空気が冷たくと感じる中,元気な挨拶が聞こえてきました。 

中学生のみなさん,地域の皆様,PTAの皆様,本日はありがとうございました!

登校風景(2/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
あいさつの日でした。
KSVの皆様、PTAの皆様、地域の皆様、市役所の皆様、北部中学校の先生、北部中学校の1・2年生の生徒の皆様、ご協力ありがとうございました。
大きな声で挨拶ができ、気持ちのよい朝でした。

算数TT見守りボランティア (2/20)

2月20日(木)
本日の1年生から4年生の算数の授業は以下の通りです。
本日も,算数TT見守りボランティアへのご協力をよろしくお願いいたします。

第1時限  8:45~  9:30  第5時限13:50~14:35
第2時限  9:35~10:20  第6時限14:40~15:25
第3時限10:40~11:25
第4時限11:30~12:15

画像1 画像1

2月20日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりのち晴れの予報になっています。最高気温は14℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書 わんぱく団3年生,か
 ・あいさつの日
 ・なかよしタイム
 ・M:iPad2-1 PC室4-3

■2月20日は,世界社会正義の日(World Day of Social Justice)
2008(平成20)年の国連総会で制定。2009(平成21)年から実施。

本日もよろしくお願いいたします。

3年生 図工「ここがお気に入り」

画像1 画像1
 自分たちで撮影した「小さいわたし」を学校の中のお気に入りの場所へかざって写真をとりました。

 それぞれの考えのよく表された,すばらしい作品になりました。

1年生 あなたもわたしもベートーベン

画像1 画像1
音楽の時間に、短い旋律作りをしました。
きらきらぼしの旋律の続きを、音の星座をたどって作っていきました。
みんなあっという間にすてきな旋律を作ることができました。

2年生 ほうれん草の収穫祭について(お知らせ)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、たくさんの方に2年1組の収穫祭にボランティアとして参加くださりありがとうございました。
 明日は、3・4時間目に2年2組、5・6時間目に2年3組の収穫祭があります。
 2組の収穫祭に来てくださる方は、10時40分までに、3組の収穫祭に来てくださる方は、13時50分までに南舎2階の調理室までお集まりください。
 その際、マスク、エプロン、三角巾等をご持参いただけると助かります。
 子どもたちの持ち物は、マスク、給食の帽子、エプロン(ある人)です。よろしくお願いいたします。

2年生 1組ほうれん草の収穫祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、2年1組は、3・4時間目に生活科で育てたほうれん草の収穫祭を行いました。
 たくさんのボランティアの方に来ていただいたおかげで、安全に、手際よく、そしておいしく調理することができました。
 みんな、おいしそうに食べていて、苦手な子も「おいしい!」と言って食べていました。
 自分たちで育てた野菜を、みんなで調理し、みんなで食べたからこそだと思います。よい経験、そして食育になった時間でした。
 ぜひ、ご家庭でも一緒に調理をしてみてください。

【ほうれん草のナムルの作り方】
 茹でて水気を絞ったほうれん草を5cmほどにきり、
 ・ごま油を2回し程度
 ・塩少々
 ・中華スープの素適量
 をよく混ぜ、味を調整したら完成です。
 簡単なので、ぜひご家庭でも作ってみてください。
 もやしでやってもおいしいです。

今日の給食(2/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶりみかわみりんやき
・なばなチャンプル
・あいちやさいのとろみじる
※今日の菜花チャンプルは古知野中学校の応募献立です。ゴーヤの代わりに苦みのある菜花を使ったチャンプルを考えてくれました。今日の菜花は江南市産です。

2年生 授業補助ボランティア

2年生では,収穫したほうれん草を料理して食べるという収穫祭がありました。たくさんのボランティアの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 あいさつの日・なかよしタイム
2/25 クラブ最終
地域行事
2/20 教育後援会(18:00)

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924