最新更新日:2024/04/26
本日:count up87
昨日:738
総数:2025017
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

黙動

掃除の時間は,黙して動く,黙動での活動を行っています。
画像1 画像1

インフルエンザの欠席者数 (2/12)

画像1 画像1

本日のインフルエンザの欠席者数は,「1人」となっています。

  5(水) 6(木) 7(金) 10(月) 12(水)
1年 0 → 0 → 0 → 1 → 
2年 0 → 0 → 0 → 0 → 
3年 0 → 0 → 0 → 0 → 
4年 0 → 0 → 0 → 0 →  
5年 0 → 0 → 0 → 0 →  
6年 0 → 0 → 0 → 0 →  
-------------------------------------------------------------------
合計 0 → 0 → 0 → 1 →  

インフルエンザ並びに,インフルエンザ以外の感染症疾患にも罹らないよう,手洗い,うがいなどの予防に努めていただきたいと思います。

罹患した児童の皆さんは、症状が重くならないことを願うばかりです。お大事にしてください。

今日の給食(2/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ビビンバ
・もやしのナムル
・トックク
※韓国の餅であるトックは、日本の餅と違い、伸びが少なく、歯切れがよいのが特徴です。トックを入れた汁物のトッククは、旧正月に食べられる伝統料理です。

登校風景(2/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
霜が降りて、寒い朝です。
通学班の班長さん・副班長さんは、停まっていただいた車に挨拶ができています。
ありがとう。

算数TT見守りボランティア (2/12)

2月12日(水)
本日の1年生から4年生の算数の授業は以下の通りです。
本日も,算数TT見守りボランティアへのご協力をよろしくお願いいたします。

第1時限  8:45~  9:30  第5時限13:50~14:35
第2時限  9:35~10:20  第6時限14:40~15:25
第3時限10:40~11:25
第4時限11:30~12:15

画像1 画像1

2月12日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れのち雨の予報になっています。最高気温は14℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・5,6年生外国語活動
 ・出迎え週間(〜14日)
 ・M:iPad3-2 PC室3-1

■2月12日は,ダーウィンの日(Darwin Day)
『種の起源』を著したチャールズ・ダーウィンの1809年の誕生日。

本日もよろしくお願いいたします。


2月11日は,建国記念の日(National Foundation Day)

画像1 画像1 画像2 画像2
建国記念の日(National Foundation Day)

建国をしのび、国を愛する心を養う国民の祝日。
1966(昭和41)年から国民の祝日になりました。
この日はかつて「紀元節」という祝日でしたが,戦後になってこの祝日は廃止されました。1951(昭和26)年頃から復活の動きが見られ,1957(昭和32)年以降9回の議案提出・廃案を経て,1966(昭和41)年に,日附(ひづけ)は政令で定めるものとして国民の祝日に追加されました。
建国記念の日の日附については内閣の建国記念日審議会でも揉めましたが,10人の委員のうち7人の賛成により,2月11日にするとの答申が1966(昭和41)年12月8日に提出され,翌日政令が公布されました。
「建国記念日」ではなく「記念の日」なのは,建国された日とは関係なく,単に建国されたということを記念する日であるという考えによるものです。


5年生 4年生に向けてお話しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2限、5年1組が4年1組のみなさんに向けて、委員会の活動を紹介しました。

委員会の活動内容ややりがい、学校生活での委員会の役割など、しっかりと伝えることができました。今日の発表に向けて、原稿を何度も推敲し、話す練習を行ってきました。気持ちのこもったよい発表になったと思います。

来年度、4年生のみなさんと力を合わせて、委員会活動に取り組むことができるといいですね。

2組、3組のみなさんも発表の準備を進めています。がんばってくださいね!

2年生 いのちの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1組は5時間目に養護教諭の神邊先生を迎えて、「いのちの授業」を行いました。2組、3組は水曜日に行う予定です。
 生活科で行っている、「あしたへジャンプ」の学習に合わせて、自分たちがどのようにお母さんのお腹の中で大きくなっていったのかを学びました。
 それに伴い、お腹の中にいる間に気をつけていたことや、生まれたときの感想等、ご協力ありがとうございました。
 木曜日の授業参観では、完成した「生い立ち絵本」の披露をしたいと思います。楽していてください。

2年生 リコーダー販売のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、子どもたちにリコーダー販売の案内を配付しました。
 購入希望のご家庭は、来週の月曜日までに各担任に封筒を持ってきてください。
 今回は、PayPayでの支払いも可能です。

4年生 金管クラブコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の業前、金管クラブのコンサートが行われました。
 
 4年生のクラブ員のみなさんも、休み時間の限られた時間の中での練習。本番では練習の成果を十分発揮して演奏していました。
 全校に楽しい音楽を届けることができましたね。

1年生 大好きなパプリカ

画像1 画像1
今朝は金管クラブのコンサートがありました。
「ミッキーマウスマーチ」、「ジッパディドゥーダー」そして「パプリカ」の演奏を聴かせてもらいました。

「パプリカ」は曲に合わせて踊りました。

楽しいひとときを過ごすことができました。

今日の給食(2/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・にじますのあまだれかけ
・こんにゃくのおかかに
・おっきりこみ
※今日は群馬県の郷土料理です。群馬県が産地のこんにゃくいもは、春に種を植え秋に収穫し、それを次の春にまた植え、秋に収穫することを3年繰り返し作られます。

3年 算数と外国語活動

画像1 画像1
 雪のちらつく寒い日となりました。3年生は今日も元気に学習したり遊んだり,当番活動に取り組んだりできましたね。

 算数では,2けたをかけるかけ算の筆算の学習に入っています。自分がミスしやすいところはどこかな。位を揃えるところか・九九か・たしざんか・それとも…自分のことを知ってがんばっていきましょう。

 外国語活動では,はっきりとした声で発音できましたね。あいさつも上手になりました。

インフルエンザの欠席者数 (2/10)

画像1 画像1

本日のインフルエンザの欠席者数は,「0人」となっています。

  4(火) 5(水) 6(木) 7(金) 10(月) 
1年 0 → 0 → 0 → 0 → 
2年 0 → 0 → 0 → 0 → 
3年 0 → 0 → 0 → 0 → 
4年 0 → 0 → 0 → 0 →  
5年 0 → 0 → 0 → 0 →  
6年 0 → 0 → 0 → 0 →  
-------------------------------------------------------------------
合計 0 → 0 → 0 → 0 →  

インフルエンザ並びに,インフルエンザ以外の感染症疾患にも罹らないよう,手洗い,うがいなどの予防に努めていただきたいと思います。

今日も,インフルエンザの罹患者が0人でした。このまま.0人が続くことを願っています。

登校風景(2/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、江南市交通安全推進協議会の街頭監視活動がありました。
古北っ子も北中生も、交通安全に気を付けて、また大きな声で挨拶をして登校できました。
寒い朝でしたが、元気になりました。

算数TT見守りボランティア (2/10)

2月10日(月)
本日の1年生から4年生の算数の授業は以下の通りです。
本日も,算数TT見守りボランティアへのご協力をよろしくお願いいたします。

第1時限  8:45~  9:30  
第2時限  9:35~10:20  
第3時限10:40~11:25
第4時限11:30~12:15
第5時限13:50~14:35

画像1 画像1

2月10日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりのち晴れの予報になっています。最高気温は7℃です。

【今日の予定】
 ・朝:金管クラブコンサート
 ・3年生4年生外国語活動
 ・一斉下校14:55
 ・M:iPad3-1 PC室3-2

■2月10日は,簿記の日
全国経理学校協会(現 全国経理教育協会)が2004(平成16)年に制定。
1873(明治6)年のこの日,最初の簿記の本である,アメリカから持ち帰った本を福澤諭吉が訳した『帳合之法』が発行されました。

本日もよろしくお願いいたします。


今週の予定 (2/10〜2/14)

今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。

■10(月)
 ・朝:金管クラブコンサート
 ・3年生4年生外国語活動
 ・一斉下校14:55
 ・M:iPad3-1 PC室3-2

■11日(火) 
【建国記念の日】

■12日(水)
 ・朝:読書
 ・5,6年生外国語活動
 ・出迎え週間(〜14日)
 ・M:iPad3-2 PC室3-1

■13日(木)
 ・朝:読書・わんぱく団1年生
 ・【授業参観3限4限・給食試食会】
 ・長放:わんぱく団(図書館)
 ・学校運営協議会
 ・M:iPad2-2 PC室4-1
*日程
 朝の会 8:25〜 8:45
 1限  8:45〜 9:30
 2限  9:35〜10:20
 放課 15分
 3限 10:35〜11:20
 放課 10分
 4限 11:30〜12:15
 給食より通常日課

■14日(金)
・朝:わらべ遊び 雨天:読書
・ことばの教室
 ・M: iPad4-2 PC室6-1

■15日(土)

■16日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス?

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症についてテレビや新聞で大きく報道されています。
中国だけでなく日本やアジア各地、アメリカ、フランス、オーストラリアなどでも確認されているそうです。首相官邸のHPによれば,「我が国において、現在、流行が認められている状況ではありません。風邪や季節性インフルエンザなどの一般的な感染症予防のためにも、咳エチケットや手洗いなどを徹底し、ウイルスの感染を防ぎましょう。」ということです。

■風邪や季節性インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症対策は?
過剰に心配することなく、「手洗い」や「マスクの着用」を含む「咳エチケット」などの通常の感染症対策が重要です。
(1)手洗い
 ドアノブや電車のつり革など様々なものに触れることにより、自分の手にもウイルスが付着している可能性があります。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などこまめに手を洗います。
(2)普段の健康管理
 普段から、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めておきます。
(3)適度な湿度を保つ
 空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。乾燥しやすい室内では加湿器などを使って、適切な湿度(50〜60%)を保ちます。

■マスクの効果は?
 マスクは、咳やくしゃみによる飛沫及びそれらに含まれるウイルス等病原体の飛散を防ぐ効果が高いとされています。咳やくしゃみ等の症状のある人は積極的にマスクをつけましょう。
 一方で、予防⽤にマスクを着⽤することは、混み合った場所、特に屋内や乗り物など換気が不十分な場所では一つの感染予防策と考えられますが、屋外などでは、相当混み合っていない限り、マスクを着⽤することによる効果はあまり認められていません。
 咳や発熱などの症状のある人に近づかない、人混みの多い場所に行かない、手指を清潔に保つといった感染予防策を優先して行いましょう。


https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/...

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 あいさつの日・なかよしタイム
2/25 クラブ最終
地域行事
2/20 教育後援会(18:00)

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924