令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

平成18年度 修了式

画像1 画像1
 3月23日、平成18年度の修了式を行いました。
 1年生から5年生までの344名全員に「修了証」を授与いたしました。4月からは、それぞれ1学年ずつ進級し、新しい教室での学習が始まります。
 この1年間、大きな事故もなく、全員が無事に進級できたことを嬉しく思います。これもひとえに保護者の皆様方、地域の皆様方のご理解とご支援の賜と心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
 平成19年度も、古知野北小学校を温かく見守っていただきますようお礼かたがたお願い申し上げます。

 玄関わきの桜の蕾が、しだいに色づき膨らんできました。開花はもうすぐです。
 

南門に新しく門扉がつきました

画像1 画像1
 古知野北小学校の南門通用口(両脇に2カ所あります)に、写真のような門扉を設置いたしました。かねてから江南市に要望を出していたもので、学校の安全管理という点から、古北山門のフェンス設置に続き、本年度2つ目の大きな進歩だと考えています。不審者侵入の防止という効果が期待できますし、運動場のボールが道路に転がり出るのを防ぐという利点もあります。
 地域・保護者の皆様には、やや不便を感じられる向きもあるかと思いますが、子どもたちの安全という点から、何とぞご理解・ご協力いただけたらと思います。
 どうぞよろしくお願いします。

出たよ!ベスト記録♪

画像1 画像1
 5・6年生が取り組んでいる「30人31脚」の練習は、予選の日が
近づくにつれ、ますます熱を帯びてきました。30人以上の子どもたち
が横一列に並び、肩を組み合って一斉に走る姿は、小学生とは思えない
ほどの迫力を感じさせます。驚くことに、実際に全員が一斉に走る横で
立っていると、運動場が「揺れる」のを感じます。全員で声を掛け合い、
同じリズムで全力疾走すると、運動場が「震動」するのです。
50mのタイムも次第に縮まってきました。 上の写真は9月20日に
5年1組が学級のベスト記録を出した瞬間の「歓びのポーズ」です。

古北山のお化粧直し♪

画像1 画像1
 平成3年度に作られてから15年、本校の運動場のシンボルとして子どもたちに親しまれている「古北山」のお化粧直しが夏休みの後半に行われました。錆や傷を落とし綺麗な色で塗り直された古北山が、新学期とともに「お披露目」されました。これからもずっと、子どもたちの安全で楽しい遊び場として親しまれるようにと考えています。

「古北山」が工事中です

画像1 画像1
 本校の運動場のシンボル「古北山」がお盆前から塗装工事に入っています。昨年度から市に出していた要望が、この8月に許可がおり、すぐさま工事となりました。施設全体の塗装をしていただけるようです。8月末には工事が終わり、2学期のスタートとともに全面的に塗り直されたピカピカの「古北山」が、子どもたちと『ご対面』できることと思います。
 急なことで申し訳ありません。
 しばらくの間、子供達や地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

         江南市立古知野北小学校長   尾 関 正 照
 

お星様を探せ!

画像1 画像1
 7月6日(木)の給食は、毎年「七夕祭り」仕様となります。今年もお星様にちなんだ、定番のメニューが配膳されました。まず始めに「星形のコロッケ」です。このコロッケは年に一度、この日にしかお目にかかれません。次に「お星様ゼリー」です。このゼリーの容器の内側には、星座の図が印刷されていて、食べた後にも楽しめるような工夫がしてあります。
 さて、この日の給食には、実はもう一つの「お星様」が隠されていました。何だと思いますか?校長先生も、食べ終わる頃になって、やっと気がつきました。おそらく気づかずに終わった子も多いでしょう。「☆」の形は、意外なところに隠されていたのです。ヒントは「お味噌汁」の中にあります。
 さあ、もう一度献立表を見て、答えを探してみましょう。
 給食センターの皆さん、今日も美味しい給食をありがとうございました。

職員室のポプリ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プールでの水泳指導が始まるこの時期になると、古北小の職員室でも、ひとつの恒例行事(?)が始まります。それはラベンダーの花を使ったポプリ作りです。職員室前の花壇では、4年ほど前からラベンダーの花が栽培されています。家庭科クラブの「手芸」の一環として、松浦先生が始めたポプリ作りがきっかけのようですが、今では職員のひそかな楽しみとなっています。せっかくのハーブの香りを、より長く楽しめたらという願いからでしょうか。10本ほどの花を使い、色テープと組み合わせて編み上げるようにすると、写真のような作品が短時間でできあがります。出来上がった作品は、職員室や教室の机の上に置いたり、車のダッシュボードにさりげなく置いたりと、その使い道も様々です。花と材料は十分にありますから、興味のある方はお気軽に職員室をお訪ねください。その場で作って「お持ち帰り」いただくこともできます。

KSV 二次募集について

画像1 画像1
 KSVの募集には、たいへん多くの皆様からご応募いただきありがとうございました。6月2日現在で「25名」もの方からご賛同をいただき、予想外の反響に喜んでおります。6月1日には第1回の打ち合わせ会も行い、今後の活動の進め方についての確認をさせていただきました。
 さて、KSVでは、更に地域にお住まいの皆様にもご協力がいただけないものかと考え、各区の区長様にご協力をいただき、写真にあるような案内チラシを6月1日付の江南市広報とともに校区の全家庭に配布していただきました。お子様やお孫様のいらっしゃらないご家庭の中にも、同じような気持ちの方がいらっしゃるのではないかと考えたからです。この2日間の間にも、すでに数通の申し込みをいただいております。「地域の子どもを、みんなで見守ろう」という温かい輪を、さらに広げていただけたらと期待しております。どうぞよろしくお願いいたします。

KSV(古北小スクールガードボランティア)について

画像1 画像1
古知野北小学校では、子どもたちの下校の安全を見守るボランティア
のメンバー(保護者とそのご家族の皆さんを対象)を募集しています。
当番制や輪番制ではなく、できる日・できる時間帯に一人でも多くの
方に、お時間を提供していただき、子どもたち(特に低学年の児童)
の下校時の安全を見守っていただけたらと考えています。

申込期限は特に定めません。どなたでもお気軽にご登録ください。
皆様のご参加をお待ちしております。

 ※ 詳しくは5月2日付のプリント
   「古北小スクールガードボランティアの募集について」をご覧ください。
   プリントがお手元にない場合、電話でのお申し込みでも結構です。

 ※ 5月10日現在の登録者数は10名です。


   平成18年5月10日  古知野北小学校長  尾 関 正 照

 

みんな新しく♪

画像1 画像1

 桜の季節をすぎると、古知野北小学校の校庭は、
 またたく間に、その装いを変えていきます。
 大銀杏の樹からも、新芽がいっせいに吹き出し、
 運動場にはツバメが飛び交っています。

 新しい学級、新しい教室、新しい担任の先生のもとで
 平成18年度の本格的な授業も始まりました。

 今年も古知野北小学校をよろしくお願いいたします。


   平成18年4月21日
        江南市立古知野北小学校長  尾 関 正 照
 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924