令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 最後も元気に修了式!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日で4年生が修了となりました。最後の最後まで、元気いっぱいでした。
4年生では、環境美化センターとリサイクル工場へ見学、ソーラン節、孫悟空、遠足、卒業生を送る会などのたくさんの行事や日頃の学習から、たくさんのことを学び、たくさんの経験をし、たくさんの活躍がありました。
 汗を流し、達成感で笑顔し、時に涙し、どろんこになった一年だったと思います。一年前と比べると、たくましくなったように感じます。きっとこの勢いで、5年生もたくましく頑張ってくれることと思います。
 みんな、一年間よくがんばりました。そして、ありがとう。

保護者の皆様には、1年間温かいご協力をいただきまして、ありがとうございました。
心より感謝を申し上げます。
                       1組・2組担任

4年生 卒業式に参加

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生のみなさん。卒業おめでとうございます。 

今日は古北小の卒業式でした。初めて参加した4年生。重々しい雰囲気を感じながら緊張感をもって参加することができました。
 呼びかけも歌も堂々としていました。卒業生を送り出すという思いの表れだと思いました。とても、すばらしい卒業式となりました。

 6年生が卒業して、いよいよ5年生となります。高学年としての意識を持って、どんなことにも励んでほしいと思います。

 4年生として登校するのも、あと3日しかありません。一年のまとめをさせたいと考えています。
 

4年生 卒業式に向けて

画像1 画像1
 今日は、卒業式に向けて最後の練習がありました。真剣な表情で、今日も練習をしていました。
 そして6年生が気持ち良く卒業していけるように、学校をみんなできれいにしました。6年生に感謝の気持ちを込めて玄関や階段、渡り廊下など、隅々まで一生懸命に磨きピカピカになりました。
 明日は卒業式です。6年生にとっても、4年生にとっても思い出となる一日となればと思います。

4年生 2組 理科 最後の授業

画像1 画像1
 2組は、今日で理科の授業が今年度最後でした。
 理科の授業は、神邊先生が行ってくださっていました。植物や昆虫など生き物の観察、星や気温などの学習、たくさんの実験で、子どもたちはいつも楽しみにしていました。挙手や発言も多く、生き生きと授業に参加している姿をよく見ました。
 最後に「たくさんのことが知れて勉強になった」「もっと実験がしたい」など、たくさんの感想も出ていました。
 “理科離れ”という言葉も聞きますが、“理科好き”をどんどん増やしていきたいと思います。

4年生 リサイクル委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度、リサイクル委員会で回収したアルミ缶と牛乳パックで、「ソフトテニスボール」を購入することができました。
 リサイクル委員が、各学級へボールを持って回収報告を行いました。子どもたちから「集めてよかった。」「すごい。集めた物がボールになった!!」と、自分たちの活動の結果を喜んでいました。この一年の活動は、大きな力となったことと思います。
 
 みなさん、ご協力ありがとうございました。
 来年度も回収を予定していますので、よろしくお願いします。

今年度の回収結果です。
 ペットボトル 2428本
 アルミ缶   2885本
 牛乳パック  2396本

4年生 5年生 卒業式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も卒業式の練習を行いました。
 4年生は、初めての卒業式の参加となり、緊張感の中、呼びかけや歌の練習に励んでいます。常に真剣な表情に、卒業式の重みを感じているようです。先日行われた卒業生を送る会のように、6年生に感謝する気持ちをもって、式に臨んでほしいと思います。
 5年生は、来年度最高学年となる意識をもって、呼びかけも歌も大きな声で練習に取り組んでいました。6年生の想いを引き継いでいくという意識を強く感じました。

 卒業式が、6年生にとって古北小で最後の最高の思い出となるよう、これからも練習に励んでいってほしいです。

4年生 卒業生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は卒業生を送る会が行われ、4年生も感謝の気持ちを込めて、送る会を盛り上げました。
 4年生は、花作りや花のアーチ係を担当しました。また出し物では、呼びかけと歌を行いました。これまでの練習通りに、大きな声でゆっくり気持ちを込めて言うことができました。歌も声を揃えて、きれいな歌声でした。
 クラブや通学班など、たくさんの場面で6年生にはお世話になりました。どの子も、これまでのことを思い出していたようです。
 来年度は5年生。頼られるお兄さん、お姉さんとなって、新6年生と古北小を引っ張ってくれることと思います!!

4年生 「卒業生を送る会」の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 8日に行う「卒業生を送る会」の練習を続けています。担当の言葉を大きな声でゆっくり言う練習を何度も行いました。日に日にうまく言えるようになってきています。6年生へ感謝の気持ちを込めながら、意識して話すことを目標に頑張っています。
 本番では、6年生にたくさんの感謝の気持ちを伝えることができればと思います。本番に向けて、しっかり練習を続けます。

4年生 2組 指導教員 青木先生へ感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組は今年度、初任者教員の指導教員として、青木邦彦先生が毎週木曜日に来られていました。その指導が、今日で終了となりました。
 一週間前、子どもたちから「私たちも、青木先生にいろいろ教えてもらったから、最後の日に感謝の会をやりたい」と提案がありました。そこで、グループで出し物を考えたり、メッセージカードを書いたり、各々で手作りプレゼントを作成しました。
 今日、子どもたちは感謝の気持ちをいろいろな形で表現しました。「来年も、青木先生が来てくれないかなぁ」と、つぶやく子もいました。 
 担任だけでなく、子どもたちにとっても貴重な一年となったようです。

青木先生、一年間、ありがとうございました。

4年生 最後の英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、4年生最後の英語活動でした。子どもたちの口から、ずいぶん多くの単語がスムーズに出るようになったと感じました。毎回楽しく英語を学ぶことができました。
 5年生になると、毎週、英語の授業が入ってきます。これからも、楽しく学ぶことを続けて、英語を身に付けてほしいです。

柴田先生、2年間、ご指導ありがとうございました。

4年生 わんぱく団のひみつ基地 読み聞かせ

画像1 画像1
 24日(木)の授業前の時間に“わんぱく団のひみつ基地”ボランティアの方による、読み聞かせがありました。
 『頭の大きな男』という昔話と『うさぎの親子』の物語を聞かせてくださいました。子どもたちは、途中笑ったり、つぶやいたりしながら、話の世界に引き込まれていました。話の奥に秘められた思いや訴え。本を読んだり、話を聞くことは、心の肥やしになります。貴重な時間をもつことができました。これからも、どんどん、このような機会をもつことができたらと思います。

わんぱく団のひみつ基地のみなさま ありがとうございました。

4年生 体育で“なわとび”やったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今、体育では“なわとび”を行っています。回数の目標を立てて、一回でも多く跳べるよう毎時間、練習をしています。寒さに負けず、頑張っています。「先生、二重跳びのコツを教えて」「前よりも跳べるようになったよ」という声を聞きます。
 もっと跳べるようになるよう、休み時間もなわを持って、外へ出ていく姿が見られるようになればと思っています。どんどん練習するよう声をかけていきたいです。

4年生 授業参観 国語『ごんぎつね』

画像1 画像1
 今日の授業参観では、国語の『ごんぎつね』を行いました。いたずら好きのごんが、少しずつ兵十のことを想い、自分のしたことを反省し、行動や気持ちが変わっていく様子を学習しました。子どもたちは、ポイントとなる言葉や文章を抜き出して、ごんの気持ちを読み取っていました。
 保護者の方が見守る中、少し緊張した様子が感じられましたが、手を挙げて発表をするなど頑張っていました。

※寒い中、授業を参観していただき、ありがとうございました。

4年生 二分の一成人式

画像1 画像1
 10才。戦国時代で言えば元服。20才の半分ということで、「二分の一成人式」を行いました。
 まず自分の過去(生まれた時の体重と身長、名前の由来、小さい頃のエピソードなど)・現在(今、頑張っていることや好きなことなど)・未来(将来の夢)と3本柱で自己紹介をしました。堂々と発表できました。
 次に家族へ子どもたちから感謝の手紙を、また家族から子どもたちへの手紙を渡し合いました。普段、なかなか言えない感謝の言葉を伝えていました。
 成人式の20才まで、10年。夢や目標を持って、それに向かってこつこつと自分を磨き続けてほしいです。そして家族への感謝の気持ちを忘れず、立派な20才へ向けての10年を過ごしていきましょう。

4年生 理科 実験をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の理科は、水が氷になったときの体積(かさ)の変化を調べる実験をしました。どの子も目を輝かせながら、実験に取り組んでいました。
 まず、学校で咲いているパンジーやビオラの花で、黄色や藍色の色水をつくりました。その後、試験管に色水を入れて、変化したことがわかるように印をつけて凍らせました。今日の時間では、凍らせた後の変化まで見ることができなかったため、次回の授業が楽しみです。子どもたちは「どうなるんだろ?」「増えると思う。」「でもなんで増えるの?」など、実験結果を楽しみにしている様子でした。

4年生 書写の時間 「星」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2組の書写の時間は「星」という文字を書きました。星は「日」と「生」の2文字の形を意識しながら、2文字のバランスを考えて、見本を見ながら書きました。難しい文字ですが、バランス良く書けている子が多くいました。数枚書くと「先生。どっちの文字が上手に書けてる?」と見せてくれました。
 鉛筆とは違う筆での書写です。気持ちも落ち着いて、ゆっくり書くことを心がけて書いています。
 
 今日書いた文字は教室の後ろに貼りました。授業参観にお越しの際にご覧ください。

4年生 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は英語活動がありました。みんな積極的に活動に参加しています。
 4月頃はまだ英語に慣れていない様子もあり、あいさつ程度の活動でした。今では、年月や昆虫、乗り物名前などもすらすらと発音をしています。また“Do you have〜?”“Yes.I do.”など会話もします。
 国際化の時代です。英語が必要となる場面も多くあります。英語活動などを通して、楽しく英語ができるようになればと感じました。

江南市小中学校 器楽クラブ交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日(土)に江南市民文化会館で、古北小の金管クラブと北部中学校が合同で、江南市小中学校 器楽クラブ交流会に参加しました。
 この日のために休み時間だけでなく、休日も練習に励みました。4年生もお兄さんやお姉さんに交ざって頑張って演奏をしました。「緊張したぁ〜。」「間違わずに演奏できた。」と演奏後は興奮気味に話していました。
 またひとつ良い経験ができました。

4年生 算数 「変わり方」を勉強したよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、算数で「変わり方」の学習をしました。伴って変わる2つの数量について、きまりを見つけ、変化のようすを考えました。
 18本の糸通しストローを使って、ペアで話し合いながら長方形をつくり、縦の本数と横の本数の関係を表や式に表しました。今日も真剣な眼差しで学習に励むことができました。
 算数は、ひとつひとつの積み重ねが大切です。わからないところをそのままにしないようにし、算数が大好きになろう!!

4年生 図工「ハッピーカード」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工では「ハッピーカード」を作っています。飛び出す仕組みを生かし、伝えたいことがわかるように工夫しています。折り紙やモールなども使って、それぞれ色鮮やかなカードになっています。
 中には、お父さんやお母さん、家族や友達へのプレゼントにしたいという思いで作成している子もいます。こういった思いやりの心があることは、すばらしいことだと感心しています。どんなカードができあがるのでしょうか。今から楽しみです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924