令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

雛人形づくりにチャレンジ!

 2月14日、和紙でつくる素敵な雛人形づくりにみんなで挑戦しました。てづくりの雛人形を教室に飾りたい…保健室で地域の方からいただいたかわいいおひな様をみつけ、地域の方に教えていただくことになりました。同じ材料でも、ずいぶん表情がちがい、どれも素敵なおひな様ができあがりました。それぞれのおひな様をみながら、職員室の話題もふくらみ、楽しいひとときを過ごすことができました。地域の方の心遣いに感謝いたします…
画像1 画像1

★運動場にキラキラお星様が…

 学校中におはようございます!の声が響いた今朝。気分も爽やかで、凍るような冷たい風に、体も心も引き締まるよう… ふと校庭の青桐の木を見上げると、青い空にキラキラとかわいいお星様が見えました。こんなに寒い中でも、元気いっぱいがんばっている古北っ子のようです…
画像1 画像1

雪化粧に子どもたちわくわく!

 予定されていた大縄大会も残念ながら延期になってしまいました。寒くて冷たい一日になりましたが、朝から子どもたちはおおはしゃぎ。登校中も雪玉をつくったり、ころがしたり。雪遊びに夢中の子どもたちの姿に心が和みます。しかし、大雪で大変なニュースが話題になっていますので、地区によっては大変な状況で心配です。雪をまとった校庭の桜は、しっかりと堅いつぼみがふくらんでいます…
画像1 画像1

◆職員室にいい香り…

 寒い毎日が続いています。本校でもインフルエンザが心配な状況です。昨日は1の1と4の1が学級閉鎖をしました。感染者のほとんどがA型で熱が高いようですが、中には、微熱程度なのに、喉が痛いので受診したらインフルエンザであった児童もいました。学校では手洗いやうがい、換気に気をつけ生活しています。
 そんな中、職員室にとても甘い、いい香りが…ふと見ると、ろうばいの枝が花瓶に生けてありました。職員室に戻った先生方が、あれ、なんかいい香りがする…とつぶやきました。ほっとして、心が安まるようなひとときでした。
 ウィンタースウィートともよばれているそうです。花言葉は、ゆかしさ、慈しみ、優しい心。高貴な甘い香りで、精神安定や空気清浄などアロマセラピーの効果があるとか。極寒の冬の花ですが、訪れる春をつげる素敵な花です。この時期、そっと職員室においてくださった先生の心づかいに感謝します。
 大縄大会は、2月2日、木曜日に延期になりました。校庭では、元気な子どもたちが、水仙の優しい香りに包まれています…
画像1 画像1

◆1年生・寒さを気にせず元気に凧揚げ!

 朝から寒い一日です。木々を揺らすほどの北風で、思わずからだが縮まってしまいます。そんな中でも、子どもたちは朝から、元気いっぱい、大縄の練習や遊びに夢中です。 5時間目、1年生が自作の凧をもって運動場に登場。わくわくどきどきしながら凧揚げをはじめました。風がかなり強く、糸が絡まったり、凧の足がとれてしまったりとトラブルはありましたが、風をうけて高く上がる凧もあり、子どもたちは大喜びでした。頬を真っ赤にして運動場を走り回る姿に心が和みます。かじかんだ手でたこ糸を巻き取りながら元気いっぱいの1年生です。手洗いうがいをしっかりして、かぜに負けないでね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆地域の皆様の温かい心遣いに感謝!

 12月12日、今日はあいさつ運動の日で、中学生や北中の先生方が朝早くから小学校を訪れ、爽やかなスタートをきることができました。先週から落ち葉掃きのボランティアも本格的になり、休日をはさんだ今日は大変な作業を覚悟していました。しかし、登校してびっくり…学校の周りの道路もきれいになっていて、落ち葉はほとんどなくなっていました。土曜日にスポ小の保護者や地域の方がきれいにしてくださったようです。知らないところで、温かく見守っていただき、学校のことを考えていただき本当にありがとうございました。近所の方で、子どもが通る道だからと、畑に出かけるついでに学校の正門周辺をきれいにしてくださっている方もあります。朝、ていねいなホウキの跡をみるたびに、みえないところで応援してくださる心遣いに胸がいっぱいになります。心より感謝しています。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

◆全校あげて大縄練習で朝のスタート!

 毎年恒例の大縄跳びの練習が始まっています。1年生にとっては初めての大きなチャレンジです。タイミングをつかむために必死で練習に取り組んでいますが、なかなかうまくいきません。高学年はさすがです。ジャンバーや上着を脱いで、朝から寒さを吹き飛ばす古北っ子たち。登校するとすぐに落ち葉ボランティアで活動し、その後はクラスごとに大縄の練習です。クラスの実態や特徴を考えて、作戦を練っている学年もあります。みんなでつないでいく縄跳びは、学級づくりやたくましい体づくりに繋がります。なかなかうまく跳べず、困ったり悩んだりしている子どもたちに声をかけ、いっしょに練習を続けながら、継続することの大切さや達成感を味わってほしいと思います。大縄大会目指して、ガンバレ古北っ子!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆1年生授業研究・国語:くらべてよもう  1の3で実施!

 先日の要請訪問、5年2組の道徳の授業研究に続き、今週は6年1組が道徳の授業研究を実施しました。そして、本日、1年3組で国語の授業研究を行いました。積極的に授業を見合って授業力をつけたいという願いがあります。
 今日は、トラックの<しごと>と<つくり>を確かめながら読むこと、関連させて書くことをねらいとして、ペアトークで書いた文を確認し合い学びを深めたいという授業でした。1年生の子どもたちは、たくさんの先生方が教室をのぞくことがうれしいようで、一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

◆校庭の銀杏が黄金色に色づきました…

画像1 画像1
画像2 画像2
 例年より遅くなりましたが、落ち葉掃きのボランティアが始まっています。子どもたちと職員がいっしょに落ち葉を集めている姿はとても爽やかです。掃除をしながら、アオギリの種を見つけた子どもたちは、これが昔のコーヒーだったそうだよ、葉っぱは高山の朴葉味噌の葉っぱみたいだ…こんな会話がはずんでいました。桜の葉の赤と銀杏の黄色がまざった鮮やな美しさに思わず落ち葉を手に取る姿も…今日から12月です。しばらく朝の落ち葉掃きのボランティアは続きそうです…

◆実りの秋…

 今朝、PTAあいさつ運動に参加していると、地域の方がとても素敵なプレゼントをくださいました。とってもいい香りの鬼ゆずです。大きなゆずの実を両手で抱えて職員室へ戻りました。朝礼では、たくさんの秋の実を子どもたちに見せました。栗、柿はすぐに分かりましたが、紫のいものようで、アケビに似たむべや鬼ゆずは初めてみる子もいたようです。木にぶら下がってなっているキーウイはジャガイモだと思ったようです。鬼ゆずはブロッコリー、むべはサツマイモと答えてくれ、大笑いでした。冬、春、夏、これまでの
様々な努力が大きな実を結ぶ季節。子どもたちが少しづつ積み重ねてきた努力やがんばりが実をむすび、子どもたちの成長につながっていきます。来週のかがやきフェスティバルでも成長した姿を見せてくれることでしょう…
画像1 画像1
画像2 画像2

◆第12回古北地区コミュニティスポーツ祭開催!11/5(土)

 校庭の木々も紅く染まり、まさに晩秋の本日、本校を会場として校区コミュニティスポーツ祭が開催されました。あいにく小雨の天候でしたが、地域の多くの方が参加されました。開会式は古北小体育館で行われ、スポーツ少年団の元気いっぱいの子どもたちをはじめ、保護者の方々や、地域の皆様方が、受付で配られたタオルを身につけて整列しました。堀市長様や河合議員様からご挨拶を戴き、教育委員会の皆様や江南市の関係の皆様もいっしょに参加者全員でラジオ体操を行いました。古北小の子どもたちには、学校で学ぶだけでなく、地域の行事に積極的に参加し、地域から多くのことを学んでほしいと思っております。今回12回目を迎えたこの大会、地域の絆を深め、地域の皆様がお互いにふれあえるすばらしい機会になることと思います。小雨の中、カッパを着ながら、スイトピア江南に向かってウォーキングがスタートしていきました…
画像1 画像1

◆1年生縄跳びにチャレンジ!手づくりのハロウィンランタンありがとうございました。

 秋が深まる中、1年生は縄跳び運動が始まっています。運動する子としない子の二極化や体力・運動能力の低下が危惧されています。学校生活で、良い姿勢が長続きしない、転んでよくけがをする、ボールや縄などの用具を使った遊びがうまくできない等が指摘されています。外遊びの機会の減少や身体活動時間の減少等が理由としてあげられています。学校では、学校生活全般で体を動かすことを奨励しています。1月には恒例の大縄大会も計画しています。根気よく縄跳びの練習に取り組み、体力をつけながら縄跳びを楽しさを実感してほしいと思います。家庭でも声かけ、応援をよろしく願いいたします。1年生の保護者の方から、大きなハロウィンカボチャのランタンをいただきました。手づくりですてきなランタンです。ありがとうございました。
画像1 画像1

◆10月24日 航空写真を撮影しました!

 今日は秋晴れで、汗ばむほどです。2時間目の長放課を使って、計画していた航空写真を撮りました。校庭いっぱいに校章を描いたラインがひいてあり、子どもたちは青と黄色の紙をもって並びました。地域の皆様からいただいたカラーテントを絆の文字の周りに設置したデザインです。古北小はこれまで2001年と江南市市政50周年の2004年に撮影をしています。どんな写真になるか楽しみです。 
 さて、先週から秋のブックフェスティバルを開催しています。子どもたちが、たくさん本を読み、本に親しむことができるよう様々な取組を展開していきます。今朝の朝礼では、[スーホの白い馬]と[王様と九人のきょうだい]の紹介をしました。特にこれらの本の絵を描いた赤羽末吉さんのお話しをしました。彼が50歳から絵本を書き始めたことや、デビュー作がかさじぞうであることなど…外は秋風がここちよい素敵な季節です。 
画像1 画像1

◆あれあれ?職員室へ御神輿が…

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会、各クラスで健康観察をしている時間。職員室はひっそりとしています。突然、わっしょい、わっしょいの掛け声が聞こえてきました。何だろう…2年生の御神輿が生活科フェスティバルのデモンストレーションで、職員室を訪れたのです。みんなで考えたお店の宣伝をし、スタンプカードをプレゼントしてくれました。
 フェスティバルは来週12日に行います。古北保育園の年長さんや1年生の子どもたちも招待しています。保護者の方もとても楽しみにしてみえることと思います。自分たちで考えたお店は、迷路トンネル、ミラクル金魚すくい、宝探しなど、かわいい工夫がいっぱいです。子どもたちの自信満々の笑顔が印象的でした。

◆今週は様々な行事がありました…

 10月に入り、市民祭りから始まった今週、大変多くの行事がありました。3年生の連凧あげ、金管クラブの発表、陸上運動記録会、学校安全優良校実地審査、そして就学時健診…それぞれHPで紹介されていますが、多くのドラマがありました。連凧上げの保護者の数が古北はすごく多かったこと、秋空や夕焼けの美しさは忘れられません。中学校と合同で発表した金管クラブの子どもたちの緊張した姿、応援に駆けつけた多くの子どもたちや先生方の思いやり。陸上運動記録会では、保護者の熱い応援がうれしく、壮行会での応援団長のエールも思い出されました。リレーの前には選手を集めて長屋先生が熱いメッセージを伝え気合いを入れていました。女子リレーでは、バトンを落とすというハプニングにもめげず、バトンをつなぎ入賞しました。精一杯がんばって取り組んだ6年生、本当にご苦労さまでした。就学時健診では、5年生が準備に大活躍。頼もしさを発揮してくれました。例年のように学校歯科医の近藤先生から歯のパスポート、大切な歯についてのお話しを聴きました。初めて学校を訪れた就学児67名が緊張しながらも元気よく健診を受けました。来週は10月のあいさつの日から始まります。連休になりますので、すてきな秋を楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

◆地域種目(通学団対抗綱引き・リレー)に大興奮!

 本日地域の皆様の応援をいただき、古北小の運動会が無事に終了しました。秋空の下、地域の大人と子どもが力を合わせて行う綱引きは、幅後援会長の指揮のもと熱戦が繰り広げられましたが、山尻地区が優勝しました。また、PTA企画の通学団対抗リレーは、1年から6年まで代表選手が出場し、会場は応援で大興奮。スターターは後藤PTA会長です。どの地区もバトン練習に熱心に取り組み、本番に臨みましたが、優勝旗を勝ちとったのは勝佐地区でした。綱引きの山尻地区、リレーの勝佐地区、おめでとうございました。選手決めから練習までPTAの皆様、本当にありがとうございました。綱引きに出場してくださった地域の保護者の皆様、ご協力に心から感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

◆保護者席の設置に大奮闘!

 本日、予定通り、会場準備がほぼ完了した4時から、保護者席の設置が始まりました。恒例になっているピストルの合図で各門から、一斉に敷物をもった保護者が入場し、保護者席の場所取りが始まりました。今年は、明日は祝日のため、準備をした状態のまま1日おくことになります。明日は子どもたちにも学校の運動場は開放できません。地域の皆様、保護者の皆様、当日を楽しみにしていてください。
画像1 画像1

◆青空に向かって、1年生元気よく玉入れ!

 心配された台風も過ぎ去り、朝からさわやかな秋風が吹いています。雨のため十分な練習ができず運動会が明後日になってしまいました。今日は業前から運動会の練習です。これまでになく涼しい運動場で、古北小の子どもたちは仕上げの練習に精一杯取り組みました。1年生にとっては、初めての運動会です。元気な歓声をあげて、紅白の玉を投げ入れていました。全校で取り組む応援合戦や天空の大玉もとても楽しみにしているようです。古北小の一員として参加する初めての運動会が、思い出に残る一日になることを祈っています。フレーフレー1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆朝から雨…ウオーターヒヤシンスが満開です!

 台風の影響で、朝から雨が激しく降っています。窓を閉めると教室内は蒸し暑く、子どもたちは過ごしにくい中ですが工夫してがんばっています。運動会の練習も仕上げの時期になりましたが、思うようにいきません。汗をかきながら体育館や室内での練習を進めています。校庭の東側にある錦鯉の池では、ホテイアオイの浮き草がいきいきとその姿を見せています。ウオーターヒヤシンスとよばれるのにふさわしく見事な花を咲かせています。飼育ボランティアの方が入れてくださったものですが、雨の中、それはそれは美しい花を咲かせてくれました。雨が降っていましたが、思わず写真を撮りました。古北の田んぼの稲も雨に打たれて美しい黄金色の実を光らせています。台風の影響を受けないように祈るばかりです…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇2学期初めてのあいさつ運動!

 今日は、9月のあいさつ運動の日です。7時半を過ぎると中学生がどんどん集まり、北部中の先生方も来てくださいました。朝からとても暑い日で、始まる前からみんな汗だくです。特に正門は太陽に向かって声かけをするので大変でしたが、暑さを吹き飛ばす大きな声で今日のスタートが切れました。今日は江南市教育委員会の可児さんや北部中の校長先生も参加してくださいました。夏の疲れと暑さで、少し元気のなかった古北っ子達もエネルギーをいただき、うれしい限りです。あいさつは大切な生活の基本です。秋風がふき、校庭の樹木も剪定が進みさっぱりと模様替えをしています。あいさつが響くさわやかな学校でありたいものです…
画像1 画像1
画像2 画像2
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924