最新更新日:2024/04/25
本日:count up10
昨日:738
総数:2024940
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生 69名修了〜1年間のご支援ありがとうございました〜

 いよいよ修了式の日を迎えました。代表児童が、校長先生から修了証を頂きました。3年生はもうすぐ高学年の仲間入りをします。今日は、良い姿勢、落ち着いた態度で式に臨むことができました。またその後の教室の机、椅子の移動では4年生用のひとまわり大きなサイズになった机に座って大喜びでした。大そうじでも、協力し合って1年間の汚れを落とすことができました。
 4年生の準備をしっかりとし、楽しい春休みを送って下さいね。

保護者の皆様、1年間温かいご支援を頂きありがとうございました。
画像1 画像1

3年生 1年間ありがとう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ3年生もあと1日。今日は、1、2組ともにお楽しみ会、お別れ会をしました。第一部は外で体を動かすゲーム、第二部は教室で、協力し合って準備をした各グループの出し物を発表しました。演奏、マジック、なぞなぞ、寸劇、心理ゲームなど楽しく別れを惜しみました。1年間一緒に過ごしてきた仲間と楽しく1年間を締めくくることができました。なかには別れを惜しみ涙を流す子もいました。4年生でも、仲間を大切に過ごして下さいね!

3年生 最後の習字

画像1 画像1
 今日の習字は、3年生最後の習字でした。1年間のまとめとして、自分の好きな言葉や漢字を書いた色紙を作りました。字を書いた後、消しゴムを彫って作った自分だけの印をおして完成です。たくさんの個性豊かな色紙が出来上がりました。子どもたちは、大満足でした。

3年生 卒業生を送る会〜大きな花を咲かせて下さい〜

画像1 画像1
 5時間目の「卒業生を送る会」で3年生は感謝とお礼の気持ちを五・七・五の俳句での呼びかけと歌で表しました。
〈思い出〉通学班 守ってくれた 6年生
     委員会 古北のために ありがとう
     運動会 大きい大きい ピラミッド
     かがやきで 指輪の魔法 すごかった
     大なわで 努力の結果 新記録
〈感謝〉あ・あいさつで キラキラかがやく 6年生
    り・リードして 班のみんなを 支えてた
    が・がんばろう 部活に勉強 中学で
    と・とおくても 心のきずな 大切に
    う・美しく がんばる姿 かっこいい

 どの子も、お世話になった6年生に心をこめて発表することができました。立派な6年生を見習ってこれから成長していけるといいですね。

6年生のみなさん、中学校でも頑張ってください!

3年生 「卒業生を送る会」への招待

画像1 画像1
 明日の5時間目は「卒業生を送る会」です。そこで今日は、6年生への招待状を作り、4時間目終了後、6年生へ渡しに行きました。招待状には、送る会のプログラムのほか、一人一人が6年生へのメッセージを心をこめて書きました。初めは代表が届けに行く予定でしたが、「がんばって作ったから、直接渡したい」という声で、6年生一人一人に招待状を渡しました。明日の卒業生を送る会本番でも心をこめて発表したいと思います。

3年生 6年生からの贈り物

画像1 画像1
 今日の業前、卒業を目の前にした6年生が3年生の教室を訪れてくれました。「低学年とふれあおう」と、絵本の読み聞かせに来てくれたのです。3年生は大喜び。静かに聞き入り、終わると大拍手でした。読み方もとっても上手で、さすがの6年生でした!

3年生 卒業生を送る会に向けて

画像1 画像1
 5時間目に卒業生を送る会の学年練習をしました。3年生は、リコーダーを演奏しながら6年生との思い出を、国語で学習した5・7・5の俳句で呼びかけをし、最後に合唱をプレゼントします。今日が初めての練習でしたが、今までお世話になった6年生に心をこめて、力いっぱい声を出して練習することができました。

3年生 紙版画完成へ!〜かがやいている ぼく・わたし〜

 図工では、白黒だった紙版画に彩色しました。虹、雪、花畑、星などをバックに、かがやいているぼく・わたしを表現することができました。
画像1 画像1

3年生 和田の丸八太鼓を体験したよ!

画像1 画像1
 今日は、3・4時間目に、総合的な学習「ふるさと探検隊」で、地域に残る祭りと芸能「和田の丸八太鼓」について、「和田丸八太鼓保存会」の三輪会長、北田先生のお二人を講師にお招きし、学びました。前半は、太鼓の歴史や願い、太鼓の種類や材料、和田の丸八太鼓の活動の様子などの話を聞きました。後半は、一人一人交代で太鼓をたたかせていただき、ふるさとに残る芸能の大切さを体で感じとることができました。

3年生 青木先生ありがとうございました!

画像1 画像1
 2組では、毎週木曜日に初任者指導に来ていただいている青木邦彦先生が今日が最後の日なので、「ありがとうの会」を行いました。リコーダーや鍵盤ハーモニカの演奏、ダンス、クイズ、マジックなどグループでの心のこもった出し物や、お礼の手紙をプレゼントし、みんなで楽しみながら感謝の気持ちを伝えることができました。
 
 青木先生、1年間ありがとうございました。

3年生 紙版画 完成まであと一歩☆

画像1 画像1
 テーマ「かがやいているぼく・わたし」で紙版画に取り組んできましたが、今日は印刷をしました。跳び箱、サッカー、なわとび、トランポリンなど、様々な形で動きを表現し、かがやいている自分が刷り上がりました。次回は、色を塗り完成させます。

3年生 セレクト給食で元気もりもり!

 今日の給食は、セレクト給食の日でした。みんな大好きなカレーライス、ヒレカツ、イカリング、イチゴヨーグルトというメニューでした。子どもたちはみんな大喜びで、もりもり食べていました。1組も2組も食缶がきれいになくなりました!4年生へ向けて、給食で食べる量も増えてきました。体が大きくなっている証拠ですね。
画像1 画像1

3年生 ありがとうの気持ちをこめて

画像1 画像1
 朝「わんぱく団のひみつきち」のお母さんに読み聞かせをしていただきました。1組は紙芝居、2組は大きい絵本を使ったいつもとはまた違った読み聞かせに、子どもたちの目もいっそう輝いていました。1年間楽しいお話の本を紹介していただきました。ありがとうの気持ちをこめてあいさつをしました。
 また、卒業生を送る会に使うペーパーフラワー作りにもありがとうの気持ちをこめて取り組みました。

3年生 授業参観〜お箸の知育教育・いのちの学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 「お箸の知育教育」では、フードアナリスト村松美子先生に授業をしていただきました。「食べること・いただきます」から「いのち」について考えたり、正しいお箸の使い方、持ち方、マナーなどを知ったりしました。また親子で楽しく豆運びゲームをして、お箸の上手な使い方について振り返ることができました。最後に立派な修了証もいただきました。
 「いのちの教育」では、「なぜ自分は父母に似ているの?なぜ祖父母と似ているの?」という疑問からスタートし、自分が両親や祖父母だけでなく、たくさんの祖先からいのちのバトンを受け継いで、今生きているのだと気付くことができました。

 たくさんの保護者の方々に参観していただきありがとうございました。

3年生 最後の英語活動!

画像1 画像1
 今日は、3年生で最後の英語の授業がありました。今日は、前回作ったパスポートを使って、英語で自分の名前や年齢を答える練習をしました。今までの英語の授業でやってきたこともあり、どの子もしっかりと英語で答えることができました。その後は、ハローソングを歌ったり、ビンゴゲームをしたり、楽しく授業を受けることができました。最後は、1年間の感謝の気持ちを込めて大きな声で歌やあいさつができました。

小木曽先生1年間ありがとうございました。

3年生 習字「光」でかがやきました!!

画像1 画像1
 3年生で初めて学習した習字ですが、今日はまとめとして「光」の字にチャレンジしました。はじめは、筆の持ち方、運び方もうまくいかず「一二」を一生懸命練習していた3年生でした。でも、今日は「はらい」や「はね」のある難しい「光」という字の練習にも、熱心に取り組むことができました。「光」の字がひときわかがやいていました。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は6時間目にクラブ見学をしました。「4年生になってどのクラブに入ろうかな」と子どもたちの目はかがやいていました。運動系6クラブ、文化系6クラブの計12のクラブを見学したあと、好きなクラブのミニ体験をしました。この見学でクラブを選び、1年間充実したクラブ活動ができるといいですね。

3年生 心を一つに、跳んだ!燃えた!!大なわ大会!!!

画像1 画像1
 いよいよ大なわ大会本番を迎えました。3学期に入り、毎日クラス全員が心を一つにして練習に励んできました。子どもたちがかけ声をかけたり跳ぶことに集中したりする姿は輝いていました。そして、本番では3分間で1,2組とも250回を超える記録を出すことができました。でも、結果より練習してきた過程を大切にしたいと思います。クラスの一人一人が心を一つにすれば必ず大きな力になることを学びました。また、たくさんの保護者の皆様の応援も大きな支えとなりました。ありがとうございました。

3年生 空からのプレゼントに大喜び☆

画像1 画像1
 大なわ大会はできませんでしたが、思いがけない雪のプレゼントに3年生は大喜び。雪合戦、雪だるま作りなど雪と遊んで大満足でした。

3年生 「かるた」づくり(国語)と跳び箱運動(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で「かるた」は、小さくて手軽な遊び道具だけれど、先人のちえがつまった大きなおくり物であることを学習しました。そこで、3年生の子どもたちもグループに分かれて手作りかるたを作って、交流し合うことにしました。「はいくかるた」「お話かるた」「昔の道具かるた」「怪談かるた」などアイデアいっぱいのかるた作りに楽しく取り組みました。
 体育は跳び箱運動の学習に入りました。まず自分の跳べる技で体慣らしをします。うさぎとび、かえるの足うち、とび上がり、下り、横とびこしなどの技に楽しくチャレンジしました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924