令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 修了式〜最上級生になるという自覚をもって〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が卒業し、5年生が学年が一番上となった修了式。子どもたちは自分たちが最上級生になるという自覚をもち式に臨むことができました。

 式が終わった後、6年生の先生から5年生のみなさんにメッセージをいただきました。6年生の先生方は5年生が学校のことを思って、そして6年生の思いを引き継いで最上級生になろうとしている姿をしっかりと見ていました。
 6年生の先生方からのエールを受け取りうれしかったのではないでしょうか。その期待に添えるような立派な最上級生になりましょう。
 また、学年代表スピーチにもありましたが、来年度は、最上級生として古知野北小学校を引っ張っていくとともに下級生のよきお手本となっていくようにしましょう。

 保護者の皆様、一年間ありがとうございました。保護者の皆様の温かいご支援やご協力のもと、子どもたちは無事5年生の課程を修了することができました。担任一同、心より感謝申し上げます。また、欠席者もなく73名全員で修了式を迎えることができたことも嬉しく思います。
 お礼のあいさつと掲載が遅くなり申し訳ありませんでした。

5年生 自分の今できる一番の姿で・・・

画像1 画像1
今日は、4・5・6年生合同の卒業式の練習でした。
2時間という長い時間、卒業式当日とほぼ同じ進行で練習を行いました。

さすが5年生!!
長い時間でしたが、立派な態度で臨むことができました。
練習後に行った、振り返りでは、“がんばった!!”と自信をもって自分の態度を振り返ることができました。自分自身で実感できる自分の頑張りは、自信につながります。
最高学年に向かって確実にレベルアップしていくことができていますね。

いよいよ5年生もあと4日となります。
ラストスパート!仲間とともに全力で毎日の生活に励みましょう。
画像2 画像2

5年生 リチャード先生、1年間ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はリチャード先生との最後の外国語活動でした。

学習のまとめとして英語でスピーチを行いました。

 どの子も自信をもってスピーチをすることができました。リチャード先生もすばらしいスピーチだったとほめてくれました。
 来年度も外国語の力を高めていきましょう。

 2組では給食を食べていただきました。リチャード先生、1年間ありがとうございました。リチャード先生のおかげで楽しく英語を学ぶことができました。

5年生 4・5・6年合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式の練習が始まって3回目。今日は初めて6年生と4・5年生合同の卒業式の練習がありました。

 6年生が参加することもあり、どの子もいい表情で練習に参加できています。その表情から、より緊張感をもって練習に臨んでいることがうかがえます。

 一回一回の練習を大切にして修正点は次回へと活かしていけるようにしましょう。

5年生 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、4・5年生の卒業式練習2回目。
主に合唱の練習を行いました。
鈴木先生の話をよく聞いて、高音と低音が美しく響きましたね。

今日教えていただいたポイントを意識して、学年・学級での練習に取り組んでいきましょう。

月曜日は、6・5・4年生合同の卒業式練習です。
体調をしっかりと整えて臨めるようにしましょう。

5年生 わんぱく団の読み聞かせと卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の業前は、わんぱく団のひみつ基地の方による今年度最後の読み聞かせがありました。聞き手を引き込むような話し方は、みなさんが発表や発言をしていくうえで参考になったのではないでしょうか。来年度も楽しみですね。

 そして、今日は初めての卒業式練習を4・5年合同で行いました。4年生の手本となるよう高い意識をもって練習に臨むことができました。本格的に練習が始まっていきます。体調管理をするとともに家でも座り方や呼びかけ、合唱の練習をしておきましょう。

 わんぱく団のひみつ基地のみなさん、1年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

5年生 種芋を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目と2時間目の理科の時間を使って各学級で種芋を植えました。

 6年生では、理科の学習で「植物の成長と日光や水の関わり」について学習します。そのためにじゃがいもの種芋を植えました。

 中村先生の話をよく聞きながら種芋を植えました。植えた後の水やりはみなさんの役割です。水やりをするタイミングを見極め、正しい水やりの方法で種芋を育てていきましょう。

5年生 大成功!!卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目と4時間目に卒業生を送る会がありました。今日までに5年生が中心となって会を計画してきました。

 司会担当の子は、落ち着いて進行を進めることができました。

 音響・照明担当の子は、カーテンの開閉をしたり照明器具やCDをを適切に操作したりすることができました。

 飾り付け担当の子は、体育館の壁面に飾る絵や下級生が作ってくれた飾り付けを掲示しました。

 引継式担当の子は、6年生の思いを受け、引き継いだことに対する決意を述べることができました。

 みなさんが学年として行った出し物は、出し物係が中心となって6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。

 一人一人自分の役割に責任をもって取り組んだ結果、会を成功させることができましたね。
 次は卒業式です。6年生をあたたかく送り出せるよう練習から厳粛な態度で臨んでいきましょう。
 

5年生 感謝の気持ちを伝えよう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業生を送る会に向けて、5年生は全力で取り組んでいます。
会の進行、会場の飾り付け、歌、出し物・・・6年生への感謝の気持ちが伝わるように頑張っています。5年生が6年生になるための大切なステップになっています。

自分たちで考えて、自分たちで伝え合って、、、協力し合う姿がいろいろなところでみられ、成長を感じます。一生懸命取り組んできた思いが全校のみなさんに伝わるといいですね♪

月曜日は、いよいよ本番!!
6年生に喜んでもらえる、あたたかい雰囲気の会を5年生の力で作り上げましょう。

5年生 ☆Let's enjoy Engish☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のリチャード先生との外国語は、自分のヒーローを紹介できるようにするために、参考となる単語を学習しました。
 1組はゲーム形式で、2組はインタビュー形式で学びました。

 学習を通して、自分が紹介するヒーロー像は描けましたか?単元の最後はスピーチをするので、発表できる準備をしておきましょうね。

5年生 この問題、解けるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ3月になります。教科によっては、まとめの時期に入っています。
1組の理科では、前回の授業で5年生の単元の復習と問題作りを行いました。
今日は、自分で作った問題を隣の席の子に解いてもらう活動をしました。
席は、どんどん入れ替わるので、たくさんの問題を解くことができました。
苦手な単元や、よく理解できている単元など、自分でもよく分かったと思います。
問題を解きながら、教科書で確認・復習する姿も見られました。
友達の問題づくりも、斬新な視点があって楽しかったですね。
アウトプットしたり、誰かに説明したりすると、より自分の理解が深まっていきます。

ぜひ、家で問題を出してみましょう。そして、正しく解説しましょう。
自分の知識を確実なものにしていきましょう。

5年生 発表!!リズムなわとび☆彡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学年体育では、各学級リズムなわとびの発表を見ました。

 手拍子を交えながらリズムにのって発表しているグループやパフォーマンスを行うグループもあり見応えがありました。

 自分以外の発表を見て、どのようなことを学びましたか。これからもグループ活動やグループ交流を大切にしていきましょうね。

5年生 自分の手と…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組では図工の時間に手のデッサンをしました(1組は昨日行いましたね)
 利き手ではない手にポーズをつけて描きました。

 陰影や曲線を描くことが難しかったかと思いますが、どの児童も自分の手を見つめながら集中して取り組んでいました(写真の授業風景は2組。作品は1組)。

 5年生修了まであと18日です。来週は卒業生を送る会に向けての練習や会場準備があります。5年生一丸となってがんばっていきましょう。

5年生 外国語 注意深く聞き、学んだことを活かす

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語は前回の学習の続きから入りました。
 有名選手の紹介を聞き取りました。
 聞き取りにも少しずつ慣れ、前回よりもより集中して聞き取る姿勢が見られました。

 その後は、「I'm good at~ing.」「I can 〜 well.」を使った自己紹介をしました。

 表現の違いに気付いたり、英語を使った簡単な自己紹介ができたりするようになりましたね。

5年生 水面下で準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業生を送る会まで2週間を切りました。
 5年生は、「司会・進行係」「出し物係」「飾り付け係」に分かれて送る会の実施に向けて水面下で準備を進めています。

 どの担当も、会の成功と6年生のみなさんに感謝の気持ちを伝えるために一生懸命の取り組んでいます。
 写真は飾り付け担当による体育館に掲示する壁面画作成の様子です(絵の構成がわからないようにするために白塗り処理してあります)。色を塗る作業は大変ですが、声を掛け合って取り組んでいます。

 6年生のみなさん、5年生はこれまでのみなさんの様子を見て、「(6年生になったら)今の6年生のようになりたい」という思いを抱いています。準備過程や会当日はあたたかく見守ってくれたらと思います。

5年生 行事に向けて&あおぞらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のあおぞらタイムは、学年で行いました。
 はじめる前に、卒業生を来る会の出し物の練習と卒業式に合唱する歌の練習を行いました。5年生としての行事に参加する心構えをもつことができましたね。

 あおぞらタイムでは学級委員が実行委員となり、レクリエーションを企画・運営をしました。タブを使ったしっぽとりを行いました。タブをとられないように慎重に行動する人、積極的にしっぽをとる人、後ろから隙をみてしっぽをとる人など4チームが入り乱れた展開でした。

 学年でも充実した日々を過ごすことができるようにしましょう。
 

5年生 学校公開日ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目と4時間目は今年度最後の学校公開日でした。

 各学級、外国語と学活の授業を行いました。外国語では「Who is your hero?−あこがれの人−」の導入として登場人物や紹介されている人の得意なことを聞き取る学習を行いました。前回の聞き取りをしっかりと活かして集中して学習に取り組みました。

 学活では、5年生を振り返りながら、どのような6年生になればよいのかを学習しました。5年生修了式まであと24日です。進級を意識した行動ができるといいですね。

 保護者の皆様、お忙しい中お越しくださりありがとうございました。残り約1ヶ月半よろしくお願いします。

5年生 意外にたくさん!!複合語

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組では、国語の授業で複合語の学習をしました。
 教科書で複合語の種類や特徴について学習しながら、教科書から複合語を見つける活動を行いました。

 どの子も「どこにあるかな〜?」「これって複合語?」と考えながら学習に取り組みました。国語の教科書以外にも、社会や算数の教科書にも複合語はないか探しました。

 みなさんが普段使っている言葉の中に複合語がたくさんあることを知ることができましたね。

5年生 ふりこの実験♪

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1組で理科の実験をしました。
ふりこの1往復をする時間が変わるのは、どんな条件の時かを確かめました。

グループで協力して実験に取り組むことができました。
役割分担も自然とできるようになってきましたね。
予想とは違う結果になった子も多かったですね。
明日は、条件を整理して確かめをしましょう。

体調が悪い子が少し増えてきたように感じます。手洗い・うがいなど予防しましょう。
体調が優れないときには、無理をせずに早めに休んでくださいね♪

5年生 外国語 英語で目的地の場所へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語は前回の英語で道案内をする方法を復習しながら、前回よりも長い道案内を英語で聞き取ったり話したりする学習をしました。

 目的地には何があるのかしっかり聞き取って学習に取り組みました。その後、自分で目的地を設定して、そこまでの道のりをペアの子に英語で案内する学習に取り組みました。

 前回より少し難しかったですが、キーワードを参考に一生懸命取り組みました。
 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新6年生入学式準備(9:00登校)午前中
4/5 入学式

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924