最新更新日:2024/04/19
本日:count up13
昨日:593
総数:2148502
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

1ねんせい授業参観 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日(木)
 1ヶ月が過ぎ,給食当番,日直,そうじの仕方など徐々に覚えてきました。6年生が各教室にお手伝いに来てくれており,ほうきの使い方,ぞうきんのかけ方,ごみの集め方や捨て方など丁寧に教えてくれています。優しい先輩たちに見守られて,1年生も頑張っています。
 写真は1年4組,1年5組の授業風景と6年生と清掃活動に取り組む子どもたちの姿です。

1ねんせい授業参観 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(木)
 今日は初めての授業参観。子どもたちは緊張しながらもとっても喜んでいました。1年生は国語の授業で「うたに あわせて あいうえお」を,元気いっぱいに読みました。「あいうえお」を,口の形に気をつけながら発音し,リズム良く手を叩いたり,体を動かしたりと,楽しく勉強する姿を見ていただけたと思います。
 写真は1年1組,1年2組,1年3組の授業風景です。

6年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(木)
今日は朝の読書タイムを利用して、学年集会を行いました。修学旅行を目前に控え、しおりが完成したこともあり、6年生全員で日程の確認を行いました。気を付ける場所や、行ってはいけない場所、集合場所などの確認を行いました。学校での修学旅行の準備は、残り4日となりました。しっかりと準備しましょう。

学校の中を探検しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日(水)
生活科の授業で学校探険を行いました。まだ見たことがない教室を見学したり,通ったことのない廊下を歩いたりすることに,子どもたちは興味津々!南舎,北舎の1階から3階までを見学して回りました。「学校ってひろいね。」と言っている子どもや,中には「学校は3階まであってお金持ちだね。」と言っている子もいました!
 5月には2年生のお兄さん,お姉さんに案内してもらい,学校探険をします。今日,見ることができなかった教室を見学したり、学校の秘密を教えてもらえるといいですね。

4年生消防署見学(4組)

社会科の学習で4年生は江南消防署を見学しました。署員の方に施設や設備を案内していただき,消防車や救急車などの説明をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生消防署見学(3組)

消防署見学では,消防服を着させてもらい,ホースをなどにも触ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生消防署見学(2組)

 消防車の前で全員で写真をとりました。なかなかできない体験ができ、みんな大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生消防署見学

 通信室・訓練所・仮眠室などなかなか入れない貴重な場所も見学できました。消防士さんたちもやさしく丁寧で、みんな気軽に話しかけていただき、いろいろな質問ができました。この学習を通して、日頃江南市を守って下さる消防士のみなさんに感謝の気持ちがわき、手紙に思いを綴りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「右手にいくつ?左手にいくつ?」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日
 算数科の「いくつといくつ」では,「右手にいくつ?左手にいくつ?」と数図ブロックを手で隠して,となり同士で数の当て合いっこをしました。
 国語科では,正しい姿勢,正しい鉛筆の持ち方で書くことを基本に平仮名の練習をしています。
 清掃活動も意欲的に行っています。一生懸命に活動する姿が見られます!

学級の中で自分の役割を意識して過ごす機会が増えてきました!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(月)
1年生になって初めての係活動。黒板係,図書係,体育係,保健係…と,たくさんの係がありますが,友達と協力しながら,頑張ってくれています。配達係の子は,「知らない子がいてはじめは迷ったけど,係の仕事をしてからみんなの名前と席を覚えたよ」と話していました。給食当番や日直など,学級の中で自分の役割を意識して過ごす機会もこれからどんどん増えていくと思います。活躍がとても楽しみです。

やる気満々!任命式

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝礼では、児童会代議員・正副委員長の任命式を行いました。
児童会担当の先生から名前が呼ばれた時には、どの子も元気に大きな声で返事をして、司令台前へと来ることができました。校長先生からは「これからしっかり自分の役割や責任を果たそう」という意欲が返事に表れていたと、お褒めのことばをいただきました。これから本格的な活動が始まります。布袋小学校がよりよい学校となるように、みんなで協力して児童会や委員会の活動を盛り上げていきましょう。その他、新しいALTの先生の紹介もありました。3・4年生がお世話になります。小木曽朋子先生です。よろしくお願いいたします。

目を輝かせて,夢中になって聞き入っていました!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月に1回,金曜日の長放課(2時間目と3時間目の間の休み時間)に,低学年図書館のメルヘンルームで,「お話広場」が開かれます。ボランティアの方が,紙芝居や絵本の読み聞かせをしてくださいます。今日はぺープサート(紙人形)を使ってお話をしてくださいました。初めて参加した1年生の子どもたちは,目を輝かせて夢中になって聞き入っていました。次回は5月20日の予定です。

朝は校舎に元気いっぱいの歌声が響いています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月21日(木)
 布袋小学校では,火曜日から金曜日まで朝の読書タイムがあり,静かに心落ち着かせて本を読んで過ごしています。朝の会では校歌を歌っています。1年生の子どもたちは,入学してから2週間あまりですが,もう歌詞を全部覚えてしまった子もたくさんいて,朝の校舎に元気いっぱいの歌声が響いています。

掃除をがんばってます!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新学期が始まり、新しい学級にも少しなれてきたようです。4年生の自覚をもった子どもたちは何事にも一生懸命な姿で低学年のよき手本でいてくれます。今回は掃除の様子です。仲間と協力して毎日きれいにするためがんばっています。

理科の授業で植物を観察しました(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日(水)。前日の雨が嘘のような青空の下、理科の授業で植物を観察しました。理科は、3年生になって新しく学習する教科です。どんなことを勉強出来るのかわくわくしながら外へ出ていきました。花ひろばや夢ひろばで観察したい植物を見つけて色や形、大きさを調べてから、虫眼鏡を使って普段の生活では見ることの出来ない細かいところまで観察し、スケッチしました。学校の花壇には、たくさんの色のチューリップやパンジーなど色鮮やかな花がたくさんあります。次回は、色鉛筆で綺麗な色に塗りましょうね。



生活科の春見つけで水広場に行きました!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月20日(水),生活科の春見つけで水広場に行きました。水面には桜の花びらが浮いており、「きれいだね。」と子どもたちと共にうっとり。そして水の中をのぞいてみると、おたまじゃくしやめだかややごなどを見つけることができました。春のさまざまな生き物を見つけ、みんなよく観察することができました。

6年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月19日(火)
新学年がスタートして、初めての外国語活動が行われました。新しいALTのグレッグ先生です。元気いっぱいのにぎやかな授業をしていただきました。これから1年間、中学校への準備をしていきましょう。Let's enjoy English!!

給食当番の仕事にも慣れてきました!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月19日(火),給食当番の10人が盛りつけをする人,配る人に分かれて,てきぱきと仕事ができるようになってきました!いつの間にか,「先生,なにすればいいのですか?」という声が聞こえなくなってきました。給食の時間は,ニコニコと笑顔が溢れています!
 学校生活にも段々と慣れ,勉強に遊びにと楽しく取り組むことができています。
 

数図ブロックを使って勉強しました!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月18日(月),算数の勉強をしました!数図ブロックを使って勉強しています。1年生の算数は,T・Tで行われ,二人の先生で授業が行われています。子どもたちは,真剣な表情で授業に臨んでいます。説明を聞いたり手を挙げて,発表したりしながら学習しています。興味をもって楽しく取り組むことができています!
 1年4組では,体育の授業が行われました。前回の授業で学んだ整列・体操・号令を思い出しながら,大きな声を出して元気に取り組むことができました。

今日の朝礼(4/18)

画像1 画像1
 1学期初めての朝礼を、運動場で行いました。
校長先生からは、「みそあじ」の「み」についてのお話がありました。
「み…みんなの話を聴くことができる子」
先生や友達の話をよく聴くと、「みんなが言いたいことがよく分かる」「みんなの考えていることがよく分かるようになる」ということを教えていただきました。話を聴くときには、話をしている人の方へ体を向けて聴けるようにと「おへそを話し手の方に向ける」ことも教えていただきました。教室でも話がしっかり聴けるよう、これから1年、みんながんばろうね!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 家庭訪問
5/6 家庭訪問・お話広場
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421