最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:593
総数:2148491
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

いのちのじゅぎょう(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、養護教諭の佐藤先生に「命の授業」をしていただきました。私たちはご先祖様から命のバトンをもらってここにいて、ご先祖様がいなければ私たちもここにいないと気づいた子どもたちはご先祖様を数えてみました。どんどん増えていくご先祖様に頭を悩ませていて、とても盛り上がりました。また、「いのちのまつり」という絵本を読んでいただき、命のバトンはご先祖様から私たちへ、私たちから未来へ繋がっていくバトンだと気づき、ご先祖様に感謝する子どもたちの姿が見られました。佐藤先生、ありがとうございました。

昔遊び楽しかったよ♪(1年生)

3月9日(金)
 1・2時間目に生活科の昔遊びをしました。種目は「あやとり」「けん玉」「お手玉」「こままわし」「竹とんぼ」の5つです。各種目15分ほどの短い時間でしたが,1年生全員が全種目の体験をしました。今までにやったことがある子の中には上手な子もいて,得意そうに技を披露してくれました。初めて体験した子も多く,「むずかしい!」「できない。」と言いながらも,夢中で取り組んでいました。少しずつできるようになると,「先生,見て,見て。」とうれしそうにできるようになった技を見せてくれました。子どもたちの笑顔がいっぱいの楽しい時間でした。家庭で手軽にできるものもありますので,ご家族で一緒に遊ぶ時間をとっていただけると親子の触れ合いにもなるのではないでしょうか。
画像1 画像1

6年生 感謝の気持ちを伝えよう -先生編-

画像1 画像1
3月8日(木)
 昨日の6年生を送る会では、在校生から感謝の気持ち、卒業おめでとうの気持ちをたくさんもらいました。今日は、自分たちがお世話になった先生方へ、感謝状を贈りました。担任をしてもらった先生、委員会・クラブ・通学班の担当の先生へ、感謝の気持ちを込めて感謝状を作りました。受け取った先生方からは「ありがとう」「うれしい」の言葉をいただきました。残りの登校日は、あと6日!!

コンピュータで絵をかいてみたよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月8日(木)
 今日はコンピュータを使ってお絵かきをしました。マウスの使い方もずいぶん上手になりましたよ。画面を見ながら、好きなふでやえんぴつで線を引いたり丸をかいたり、カラフルな色や模様を重ねて、スタンプを押して…みんな楽しい作品を作っていました。
 完成した作品は印刷したいと思います!
 

6年生を送る会 PTAコーラス

画像1 画像1
6年生を送る会 PTAコーラス
 6年生を送る会,各学年の出し物だけでなく,PTAの方々のコーラス発表も行いました。曲は『遥か』で,歌詞に気持ちが入りすぎて,我が子らに歌いながら涙する方もいました。卒業する6年生の児童にも,親の思い・愛情が伝わる催しとなりました。

6年生を送る会

3月7日(水)、体育館で「6年生を送る会」が行われました。スローガン「はばたけ6年生!布袋っ子みんなで新しい未来へ」のもと、どの学年も、心のこもった贈り物を6年生に届けることができました。6年生の皆さんが、この日のことを忘れずに、新しい未来を切り開いていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 がんばりました!(1年生)

3月7日(水)
 5時間目に6年生を送る会がありました。一生懸命練習してきた出し物「マルマルモリモリ6年生」を発表しました。6年生への感謝の気持ちのこもった立派な発表でした。マルモリダンスもとってもかわいかったです。6年生もすてきな笑顔で見てくれていました。他の学年の出し物もよい姿勢で見ることができて,1年間の成長を感じました。先日のはげみタイムに5年生と作った輪飾りも体育館をきれいに飾っていましたよ。
画像1 画像1

2年生 がんばったよ!6年生をおくる会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に体育館に移動して、「6年生を送る会」を行いました。2年生は、6年生に対して「ありがとう」の気持ちを込めたメッセージとともに、『スマイル』を歌いました。練習のときよりもさらに、いい笑顔・いい声・真剣な表情で、力いっぱい6年生に気持ちを伝えようとする2年生の姿に、6年生も、時に笑みをこぼしながら、感動した表情で、聞き入っていました。また一つ、2年生の一生懸命な姿の見られた一日でした。

外で凧揚げしたよ。(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月7日(水)
 今日は生活科の学習で作った凧を外であげました。子どもたちは空高く,あがる凧を嬉しそうに眺めていました。しかし,風が強かったこともあってうまくあがらない凧もありました。うまくあがった子に習って,今度こそはうまくあげることができるよう,またチャレンジの機会をつくっていきたいと思います。

6年生を送る会の練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日(火)
 今日の5時間目に体育館で6年生を送る会の練習を行いました。寸劇や呼びかけ,歌やダンスを披露します。お世話になった6年生に,感謝の気持ちを届けます。成長した姿をみてください。

「算数の勉強を教えてくれてありがとうございました。」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日(月)
 今日で4組5組の算数のT.Tの授業が終わりました。子どもたちは川瀬薫先生へお礼の手紙を書き渡しました。「算数が好きになりました。」や「算数がわかるようになりました。」など思い思いの気持ちを届けました。
 T.Tの授業が終わりましたが,算数の授業はこれからも頑張って勉強していきましょう!

今週の朝礼(3/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の朝礼は、雨のためテレビで行いました。はじめに、第57回読書感想文愛知県コンクールの表彰を行いました。入賞者は次の3名です。
 1年 大口琳子さん、4年 江口友紀乃さん、4年 青山隼也くん
朝礼の話は「友だちとの関係を見つめなおして」でした。思いがけない事故に遭い、手足の自由を失った星野富弘さん。その星野さんが、口に筆をくわえて書いた絵や詩が書かれた本「鈴の鳴る道」中から、詩の一つを紹介しました。
「鏡に映る 顔を見ながら 思った/もう 悪口を いうのは やめよう/私の口から 出た ことばを いちばん近くで 聞くのは 私の耳なのだから」
この一年間、教室で一緒に過ごしてきたかけがえのない友だちとの関係を見つめ直し、楽しくなる言葉をかけあって過ごしてほしいと投げかけました。

招待状を渡したよ!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(金) 1年生
 今日は,各学級の代表が3月8日に行われる「6年生を送る会」の招待状を渡すために,6年生の教室に行きました。お世話になった6年生に直接招待状を渡す時は,みんな緊張した表情でしたが,「卒業おめでとうございます。送る会に来てください。」としっかり言って渡すことができました。とてもかわいくて,ほほえましく思いました。6年生も笑顔で迎えてくれました。3月8日には,お世話になった感謝の気持ちを込めて,1年生全員で出し物ができるように練習も頑張っています。

たこ揚げをしました♪(1年生)

3月2日(金) 1年生
たこ揚げを体育館でしました。「えー、体育館は風がないよー。」とある子が言うと,「走ればいいじゃん。」とすかさず,応える子もいてすごいと思いました。体育館は,風がなくても,思いっきり走って上手に揚げることができました。
 英語活動パート2も載せましたので見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 奉仕活動

3月2日(金)
 5・6時間目を利用し,総合学習の「感謝の気持ちを伝えよう」に取り組みました。6年間お世話になった校舎に,感謝の気持ちを込めて清掃活動を行いました。トイレ,階段,ろうかに分かれて時間いっぱいまで頑張りました。黙々と活動する児童が多く見られ,さすが卒業生という印象を受けました。卒業式まで,登校日は残り11日。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は、ひなまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
明日3月3日はひなまつりです。和室には、寄贈いただいた「段飾り」が飾ってあります。今日の給食は、ひなまつりにちなんで、菜の花ちらし寿司、鶏肉のごまよごし、すまし汁、三色団子が出されました。給食の献立表には、「明日3日はひなまつり。三色団子のピンク色は美しい桃の花、白色は雪を、そして緑色は雪解け後の新芽にあふれた大地を表しています。」と書かれてありました。給食を味わいながら、伝統行事にふれてくれたらと願っています。

第4回通学班会議

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度最後の「通学班会議」を行いました。それぞれの通学班が3学期の登下校や地域での暮らし方について反省をし、春休みの生活について確認しました。また、6年生が卒業した後の新1年生を含めた人数の確認をし、仮のリーダー長・班長を決めました。来週から順次、6年生から5年生以下の在校生にリーダー長・班長を引き継いでいきますので、家庭・地域で温かく見守っていただくようお願いいたします。

インフルエンザ情報(3/2)

画像1 画像1
今日のインフルエンザによる欠席者は5名で、全体の0.6%です。今週に入り、インフルエンザの流行は沈静化しつつあり、かぜ等を合わせた欠席者も減少してきています。これも各家庭において、予防に努めていただいた結果だと思います。ここ数日間のインフルエンザの感染者は、全体の1%以下になっており、流行は収まっていますので、今回でインフルエンザ情報は休止いたします。

インフルエンザ情報(3/1)

画像1 画像1
今日のインフルエンザによる欠席者は5名で、全体の0.6%です。今週に入り、インフルエンザの流行は沈静化しつつあり、かぜ等を合わせた欠席者も減少してきています。3月に入り、急に暖かくなってきましたが、もうしばらくの間、注意していきたいと思います。各家庭におきましても、引き続き予防に努めていただきますようお願いいたします。

防災行政無線の放送設備が設置されました

画像1 画像1 画像2 画像2
広報「こうなん」に掲載されておりましたが、布袋小学校にも防災行政無線を利用した拡声放送のための放送設備が設置されました。設置場所は、体育館北側です。この3月12日(月)〜30日(金)の間、5分ほど不定期に防災行政無線のテスト放送が実施されます。近隣の皆様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 5限授業・あいさつ運動の日
3/16 6年生修了式・6年生給食終了
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421