今年度、一年間ありがとうございました。卒業・進級おめでとうございます。充実した春休みを過ごし、4月からまた元気に学習、運動にかんばりましょう

発表会の練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(月)
 今日は赤白帽子を使い,発表会の動きの確認を行いました。舞台で出たり入ったりするタイミングを覚えることができました。発表会まで,あと少し!楽しみですね!

今週の朝礼(10/31)

画像1 画像1
 今日は、昨日の雨で運動場の状態がよくなかったので、テレビ朝礼となりました。
校長先生からは、「布袋のまちあるき」についてのお話がありました。布袋は、昔は布袋野と呼ばれていたことや、二子山古墳、生駒屋敷跡、九昌寺など、布袋には様々な史跡のあることなどを教えていただきました。11月6日(日)には、布袋まちあるきイベント「布袋ぶらりん日和」が開催されるそうです。参加して、新たな発見を楽しむのもよいですね。

あきみつけをしました♪ (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月28日(金)
今日は生活科の学習で秋みつけをしました。先日までの暑さも嘘のように涼しくなってきて,校庭の木々も色づき始めています。水ひろばのほとりには,ヨウシュヤマゴボウが紫色の実をつけていたり,空には「くじらぐも」ならぬ「いるかぐも」をみつけたり・・・と楽しく学習できました。夢ひろばには,たくさんドングリの帽子も落ちていました。これからどんどん秋も深まってくるので,もっといろいろな秋をみつけてほしいです。

2年生 おいも新聞ができました

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、野菜新聞の「さつまいも特別号」を作りました。
 ひとりひとりが、さつまいもの形をかいて、その中に、芋掘りをしたときのことや、食べた料理のことなどをまとめました。掘っているときに、虫さがしに夢中になってしまったことや、芋ごはんにして食べたことが、子どもらしい言葉で表現できました。

漢字の学習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(水)
 2学期に入り,漢字の学習が始まりました。この写真は,漢字練習をしている風景です。空文字で書き順を確認した後,ドリルで練習をしました。子どもたちにとって「手」という漢字が難しいようでしたが,一画一画見本と比べながら丁寧に書くことができました。
 今後も,とめ・はね・はらいに気をつけ,漢字の学習ができるとよいですね。

工場見学に行ってきました!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、牛乳工場に見学に行ってきました。たくさんの製品の説明を聞いて、どうやって作っているのか見学しました。身近な製品が多かったので子どもたちも集中して説明を聞いてメモをとっていました。アイスクリームを試食しておみやげもいただきました。とても楽しい見学でしたね。

ほてっこ発表会 プログラム

ほてっこ発表会プログラムが完成しました。11月13日(日)多くの保護者の皆様のおこしをお待ちしております。右の配布文書にPDF形式で掲載しておりますので,拡大・印刷してご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほてっこ発表会の練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日(火)
 今日はマイクと照明のある舞台で練習を行いました。子どもたちは少し緊張しているようでしたが,マイクの前で大きな声でせりふを言うことができました。練習の度に演技がどんどん上手になっています!

2年生 ほてっこ発表会の練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、ほてっこ発表会で詩の群読や歌、ボディーパーカッションなどを発表します。今日は、詩の群読に振りを付けての練習です。詩に合わせたかわいらしい振付を子供たちはあっという間に覚えて、何度も何度もみんなで揃える練習をしました。完成まではまだまだですが、すてきな発表ができるようにがんばりたいと思います。

首振りドラゴンを作りました!(科学クラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日(月)
 科学クラブでは,首振りドラゴンを作りました。目の錯覚現象によるだまし絵のようなものです。錯覚現象により,立体的に見えます。一度,立体に見えると,どこから見てもこちらを見ているように見えるので不思議です!
 参考資料:http//www.jciahr.com/science/lllusions/3d/dragon.jpg

勉強も遊びも元気よく(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日(月)
 国語では「くじらぐも」の単元の勉強をしています。音読をしたり,物語を読み取ったりして,学習を深めています。ノートの使い方も上手になりました!
 休み時間には,外で楽しく遊ぶ姿が見受けられます。てつぼう遊びで汗を流す子どもたちは笑顔いっぱいです。

6年生 ほてっこ発表会学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日(月)
 本日の2時間目に初めての学年練習を行いました。先週まではパート練習をしてきましたが、通して練習を行うことで、劇の全体をつかむことができました。まだまだ、演技に自信がもてなかったり、動作が小さかったりします。残り2週間で、しっかり練習しましょう。

今週の朝礼(10/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝礼では、任命式を行いました。各クラスの後期代議員や各委員会の委員長・副委員長が任命状を受け取りました。後期がスタートしてから、1ヶ月ほどがたちました。子どもたち一人一人のやる気を大切にし、活動を応援していきたいと思います。

そうじが上手になったね♪ (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日(金)
 2学期になって,掃除の分担が変わり1か月半あまりが過ぎました。初めは慣れないほうきや雑巾がけに悪戦苦闘でしたが,この頃とても上手になってきました。掃除終わりのチャイムが鳴る頃には,どの教室も掃除が終わっています。反省会の声も元気に聞こえてきます。一生懸命頑張っている様子に成長を感じます。

6年生 発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20〜21日
 発育測定を行いました。測定後には、養護教諭から歯の指導がありました。保健体育の授業でも、歯に関する学習をしました。噛むことを意識して、食事をしたいですね。

鉄棒でさかあがり(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日(木)
 体育の授業では鉄棒も練習しています。2学期になってぐっと成長して,腕の力もついてきた1年生。1学期は前回りができなかった子が、今日初めて成功しました!逆上がりも上手な友達を見て,何度も何度もチャレンジして,エイっと回って大成功!
 天気の良い日が続いているので,長放課や昼放課に練習する姿が見られています。ガンバレ!1年生!

2年生 いもほりをしたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月に苗を植えたさつまいもを、収穫しました。土の中に育ったさつまいもを自分たちで掘り、子どもたちはとても嬉しそうに活動していました。掘ったさつまいもは、それぞれ持ち帰ります。お家で、いろいろな食べ方をお楽しみください。

ほてっこ発表会の練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(火)
 11月13日(日)に行われる「ほてっこ発表会」の練習をしています。今日は場面にわかれてせりふの練習をしました。本番までには,大きな声でしっかりとせりふが言えるようにとみんな頑張っています!歌・踊りを交えた楽しい劇を楽しみにしていてください。

小道具作り(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日(月)
 ほってこ発表会で1年生は「ブレーメンの音楽隊」の劇を行います。役決めをしたり,歌の練習をしたりしています。子どもたちは,とてもはりきり楽しみな様子です!ほてっこ発表会の小道具も少しずつ作っています。楽しい発表会にしたいですね。

今週の朝礼(10/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝礼では、表彰伝達を行いました。
2011発明工夫展覧会、江南市陸上運動記録会、スポ少の各種大会(秋季ソフトボール大会・バドミントン大会・バレーボール大会)の表彰です。校長先生からは、ほてっこ発表会のお話がありました。11月13日(日)の発表会の成功に向けて、みんな頑張ろうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備 5年6年 金管クラブ
4/6 入学式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421