今年度、一年間ありがとうございました。卒業・進級おめでとうございます。充実した春休みを過ごし、4月からまた元気に学習、運動にかんばりましょう

室内での学級遊び(3年生)

画像1 画像1
 雨降りなので、運動場で遊べません。3年生の子たちが、学級みんなで遊んでいました。「だるまさんの1日」をやっている学級がありました。鬼が「だるまさんが寝た」と言うと、みんなが一斉に寝たふりをします。クスクスと笑い声が聞こえていました。
 他の学級では、「なんでもバスケット」をやっていました。鬼が「朝、パンを食べてきた人。」と言うと、該当する子が席を立って、他の場所に移ります。とても楽しそうでした。学級みんなで遊ぶことができる雰囲気がいいですね。

5年生 体育科「サッカー」

画像1 画像1
 5年生の体育科は,引き続きサッカーを練習しています。今まで練習してきたドリブルやパス,シュートをゲームの中で生かしています。男の子も女の子も一生懸命ボールを追いかけています。

6年生を送る会に向けて(3年生)

 6日(水)に行われる「6年生を送る会」の3年生からの贈り物で、歌う歌の練習を体育館で行いました。インフルエンザの欠席が多かったために、学年での練習がなかなかできず、通しての練習は今日が初めてでした。
 来週の火曜日(前日ですが)に、もう一度練習をして、本番にのぞみます。
画像1 画像1

ひなまつりの給食(3/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日の「ひなまつり」を前に、伝統行事を大切にした給食が出されました。
献立は、ちらしずし、ししゃものフリッター、あさりのうしお汁、ひしもちです。
ひしもちは、江戸時代から飾られるようになりました。ひしもちの白は雪、緑は若草、ピンクは桃の花を表し、春の訪れを意味しています。
校長先生と6年生との会食会は、来週で最後です。いよいよ卒業が近づいてきています。

インフルエンザ情報(3/1)

画像1 画像1
今日のインフルエンザによる欠席者は21名で、全体の2.6%です。
インフルエンザ・かぜ等による欠席者が多い学級は、3年3組・5年2組・6年1組ですが、この3学級も含め、全ての学級で通常日課で授業を進めています。
明日からの土・日の過ごし方については、「人混みの中への外出をできるだけ避けること」、「外出後は、必ず手洗い・うがいをすること」など、各家庭におきましても引き続き予防に努めていただくようお願いします。

中学校へ向けて…英語の授業(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月28日(木)
 グレッグ先生による英語の授業も,最後に近づいてきました。一年間でたくさんの英単語やコミュニケーションゲームに取り組んできました。今日は職業カルタのゲームに取り組みました。正しく聞き取る力が付いてきたようです。中学校からは本格的に英語の授業が始まります。小学校で学んだ成果が生かせるといいですね!

卒業式の練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月28日(木)
 卒業式の練習を毎日行っています。「起立」から,「礼」「着席」「入場」「退場」までを,緊張感をもって取り組んでいます。姿勢も背筋を伸ばして,立派になってきました。歌の練習では,二部合唱での美しい響きを目指して練習しています。

家族へのプレゼント製作(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月28日(木)
 家庭科の時間では,家族への感謝の気持ちを伝えるプレゼントの製作を行っています。これまで学習してきたしつけやミシンの扱い方など,学んだ技能を生かして取り組んでいます。刺繍やポケットなど工夫した作品も。渡せる日が楽しみです。

理科「砂鉄集めをしよう」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の授業では、「じしゃくのふしぎを調べよう」という単元を勉強しています。子どもたちは自分の磁石をもって外へ駆け出し、磁石にくっつく不思議な砂、「砂鉄」を集めました。身をもってじしゃくの不思議な性質を感じることができました。

3年生の習字の授業を見学しました!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月28日(木)
 生活科の授業で,3年生の習字の授業を見学しました。来年行う授業に興味津々の様子でした。体験をさせてもらった児童は,「楽しかった。」「3年生になるのが楽しみ!」と話しました。もうすぐ3年生,楽しみですね!

そろばんっておもしろいね。(3年生)

 25日と28日の2日間、各教室にそろばんの先生に来ていただいて、そろばん教室を行いました。
 25日には、そろばんの歴史や種類などのお話をしていただいてから、そろばんの使い方と指の動かし方の練習をしました。
 28日には、簡単なたし算とひき算を練習しました。そろばんの練習の間に楽しいお話をしてくださるので、教室は笑いでいっぱいになりました。
 楽しみながら、2日間のそろばん練習があっという間でした。初めてそろばんをやる子も、なかなかの指使いで感心しました。続きは、また学級で練習していきます。

画像1 画像1

PTAコーラス 6年生を送る会に気持ちを伝えます

画像1 画像1
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 友よ 巡り合えて
 最高だった 青春の日々に
 まだ 言えなかった
 ありがとうを ハイタッチで
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 3月6日(木)に予定している「6年生を送る会」にむけて,PTAコーラスの練習をしてきた5回目の今日,体育館でリハーサルを行いました。6年生に贈る言葉や台詞では,少し照れくささもありますが,コーラス曲にのせて,気持ちを伝えます。少し緊張するかもしれませんが,知っている子は一緒に歌って応援してね。

インフルエンザ情報(2/28)

画像1 画像1
今日のインフルエンザによる欠席者は25名で、全体の3.1%です。
昨日まで学級閉鎖をしていました3年3組は通常日課で授業を進めています。他の学級で欠席者が多い学級は3年1組、5年2組、6年1組です。
全ての学級で通常通り授業を進めていますが、引き続きインフルエンザ・かぜの予防対策を進めています。各家庭におきましても引き続き予防に努めていただくようお願いします。

4年生、跳べ!空高く!!

画像1 画像1
走り高跳びの授業では、自己記録を目指し、力強く跳んでいます。
跳べるたびに、歓声が上がりました。また、跳べなかった時には、声援を送っていました。友だち想いの4年生らしい一面を、たくさん発見しました。

4年生 来週は本番

画像1 画像1
2月27日(水)
 6年生を送る会の練習を体育館で行いました。通しの練習はできませんでしたが,全体で歌った後,パートごとに別れて練習を行いました。来週の6日(水)は,いよいよ本番です。6年生に喜んでもらえるように,残り1週間練習しましょう。

インフルエンザ情報(2/27)

画像1 画像1
今日のインフルエンザによる欠席者は18名で、全体の2.2%です。
3年3組は、明日(2/28)まで学級閉鎖をしています。他の学級では、3年1組と6年1組が欠席者が多い状況が続いていますが、通常日課で授業を進めています。
学校でも予防対策に取り組んでいますが、各家庭におきましても引き続き予防に努めていただくようお願いします。

布袋小のひな人形

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日(日)は、「ひな祭り」桃の節句です。ひな人形を飾り、菱餅・白酒・桃の花などを供える年中行事です。
布袋小でも、和室にひな人形が飾られました。ひな人形は、子どもの身代わりとなり、事故や病気から守ってくれ、子どもの健やかで幸せな成長をお祝いするために飾ると言われています。
ほてっ子が、元気に伸び伸びと育ってくれることを願っています。

インフルエンザ情報(2/26)

画像1 画像1
今日のインフルエンザによる欠席者は17名で、全体の2.1%です。
3年3組は、明日(2/27)まで、学級閉鎖です。他で欠席者が多い学級は、3年1組の6名と6年1組の6名ですが、通常日課で授業を進めています。グラフから、インフルエンザの感染者は減少してきているように読み取れますが、これは3年3組が学級閉鎖をしているからで、新たにインフルエンザに感染する子もいますので、まだまだ安心できる状況ではありません。
学校としても、換気、アルコール消毒、うがい、手洗い、マスクの着用など感染の防止に努めています。各家庭におきましても引き続き予防に努めていただくようお願いします。

インフルエンザ情報(2/25)

画像1 画像1
今日のインフルエンザによる欠席者は19名で、全体の2.3%です。

本日、3年3組のインフルエンザ・かぜ等による欠席は11名ですので、3年3組につきましては、明日から2月27日(水)までの2日間、学級閉鎖の措置を取ることにいたします。本日給食後、12時30分より引き取り下校を行いますので、保護者のお迎えをお願いします。

他に欠席者が多い学級は、3の1、3の2、6の1ですが、通常日課で授業を進めています。

各家庭におきましても引き続き予防に努めていただくようお願いします。

今朝(2/25)の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
冷え込んだ朝となりましたが、晴れ渡る空のもと運動場で朝礼を行いました。
校長講話の内容は、江戸しぐさ「うかつあやまり」です。
教室の中で移動するとき、机の上の物を落としてしまうことがありますね。触って落とした人が「ごめんなさい」と言うのと同時に、落ちやすい所に物を置いた自分もうかつだったと「置き方が悪くてごめん」と言えば収まりますし、その場の空気も柔らかくなります。廊下や階段でぶつかってしまったときも、相手を責めるのではなく、とっさに「ごめん」と言えば問題になりません。
ぜひ、皆さんには、学校でも町でも、素直に「うかつあやまり」という素敵な行動が取れる人になってほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 5限授業
3/6 6年生を送る会
3/8 お話広場
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421