日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

6・7・8組 紙すき(ハガキ作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組で紙すき(ハガキ作り)を行いました。これまでに牛乳パックを手で細かくちぎって水にひたしていました。それを洗濯のりを加えて,ミキサーでさらに細かくしました。容器に入れて水分を取り,窓ガラスに貼って乾かしました。どの子も頑張っていました。乾いたハガキを使って後日,暑中見舞いを書きたいと考えています。
写真は上から6組・7組・8組の様子です。

3年生社会科の授業

画像1 画像1
3年4組で社会科の授業公開がありました。江南駅と布袋駅の周辺地図などの資料から分かった事を発表しました。

6年生 雑草さよなら大作戦!!

画像1 画像1
 今日は、1年生とペアで、「雑草さよなら大作戦」を行いました。
6年生は1年生のやる気に驚いていました。しかし、さすがにパワーがあるので大きな草をたくさん取っていました。
 美化委員会の人も、一輪車に草を山盛りに載せて運んでいました。
みんな、汗だくでがんばっていました。
 短時間でも、みんなで力を合わせたのできれいになりましたね。

1年生 雑草さよなら大作戦

画像1 画像1
今日のなかよしタイムは美化委員による清掃プロジェクトでした。
雨上がりのしめった地面は,草抜きには適していました。

6年生と協力して草をとりました。手を泥だらけにして,また汗だくになって学校のためにがんばりました。
意欲的に取り組み,「まだ続けたい」という声もありました。

美化委員会 −雑草さよなら大作戦−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のなかよしタイムは、美化委員会による雑草さよなら大作戦でした。
ペア学年で協力して除草を行いました。

すべての雑草に「さよなら」はできませんでしたが、活動の様子をご覧ください。

今日の給食は・・・特集は「とうもろこし」

画像1 画像1
日の給食を紹介します。
冷やし中華、豆腐団子、とうもろこし、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はとうもろこしです。

とうもろこしのシーズンがやってきました。
収穫してすぐに茹でると、とっても甘くおいしいのです。
今回も全国ランキング問題です。
Q とうもろこしの都道府県別生産量第1位? 平成27年

簡単ですね。
正解は・・・・
答えはこちら!

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の雨もやみ、水はけの良い運動場では、すぐに子どもたちが走り回っています。

図書館でも多くの子が読書をしていました。

金管バンドクラブは、以前に比べて姿勢が良くなりました。

それぞれ、充実して時を過ごしていました。

6・7・8組 畑の手入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組合同で畑の作物の収穫や手入れを行いました。畑では先日収穫したイチゴやジャガイモの他に,里芋,ミニトマト,なすび,キュウリ,ピーマン,大豆(枝豆)など様々な種類の作物を育てています。今日は草むしりを行い,ナスを収穫しました。作物を大事に育てて,ぜひこれからも,収穫の喜びを子どもたちと共に分かち合いたいと思います。

1年生 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
薄曇りでしたが,水温は落ち着いていました。途中から晴れてきて驚きです。
つかまりバタ足の,顔つけまでできました。みんな上手です。

自由時間にも元気にはしゃいでいます。水に慣れ親しみ,上達するには,たくさん水遊びをすることが大切なんだと気づかされます。

1年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養教諭の竹島先生に来ていただき,お話を聞きました。
給食はどこでつくられているのか?どうやってつくっているのか?
大きな鍋や大きなしゃもじにびっくり!

明日からの給食も,感謝の気持ちをもっていただきましょう。

※給食のおむすびは,だれも「ころりん」することなく食べられました。

3年生 水泳の様子

画像1 画像1
今日は検定を行い,3年生がどれくらい泳げるか確かめました。
写真は検定後の5分間の自由タイムの様子です。

おむすびをつくってみました(2年生)

今日の給食は、自分でおむすびを作って食べる献立でした。おおきな海苔にごはんをたくさんのせて、とても大きなおむすび...というよりは、てまきずしのような形にして食べることができました。いつも以上に楽しそうに美味しそうに食べていたので、ついつい写真を撮ってしまいました。いっぱい食べて、どんどん成長してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は・・・特集は「梅」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
おむすび、梅干し、のり、大豆とゴボウのカリカリ合え、即席漬け、合わせみそ汁、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はです。
今回も全国ランキング問題です。
Q 梅の都道府県別生産量第1位は和歌山、それでは第2位は? 平成27年

これは難題です。

正解は・・・・


答えはこちら!

5の1 英語活動

画像1 画像1
今日のグレッグ先生の英語活動は、「How many 〜s are there?」

絵で表した動物や果物とその数について英語で答えます。

数の数え方は分かったかな?

長放課

画像1 画像1
梅雨空の下、貴重な晴れ間に子どもたちは大喜び。
6年生は「しっぽとり」という鬼ごっこを楽しそうにしています。

池や草花の観察をする低学年の児童もたくさんいました。
放課が終わる頃には、みんな、汗をいっぱいかいていました。
画像2 画像2

6の1 書写

画像1 画像1
教育課程上、6年生の書写は、年間30時間行うことになっています。そのうち、書道(毛筆)が20時間、書き方(硬筆)を10時間行います。今日の題字は「思いやり」。漢字とかな文字が混ざっているので、漢字は小さめに、ひらがなは大きめに書くとバランスよくなります。さて、出来栄えはどうでしょうか。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
今日は、1年2組の皆さんが、読み聞かせボランティアの松村さんに読み聞かせをしていただきました。

今日は、紙芝居「さわがにのかこちゃん」

作者は、動物の図鑑や絵本をたくさんつくっている高家博成さんです。

みんな、真剣に聞いていました。

これは何列並び?

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

ほとんどの班は2列で並べるようになりました。

しかし、大きい写真を見てください。

これ何列並びなのでしょうか?

なぜお互いに注意ができないのでしょうか?

今朝の湊部屋

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の湊部屋の稽古の様子です。

新弟子が増えて、9人の部屋になりました。
ここでは7人が四股を踏んでいます。

逸ノ城は、膝が悪いのか、片足で体重が支えられずによろける場面もありました。

昨日の番付発表で、予想通り6枚目まで戻しました。

星によっては上位とも当たります。
がんばって欲しいものです。

1年生 プール

画像1 画像1
予報に反して,空は晴れ渡っています。とても気持ちよくプールに入ることができました。
授業の途中には,空に虹の輪が出現!とてもすがすがしい時間でした。

今日は顔つけや伏し浮きに挑戦です。水が苦手な子も,一瞬だけでも!とがんばっていました。
水遊びを通して,泳ぎへの基礎を身に付けていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/29 学校保健安全委員会
7/3 委員会6
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421