日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

交流学級との踊り練習&雨の日の教室遊び☆(6組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 交流学級の子どもたちと共に,福祉交流会に向けて花笠踊りを練習しました。交流学級の子どもたちはかけ声に合わせて,とても上手に踊っていました。みんなで一生懸命練習した成果が福祉交流会で出ると良いと思います。
 今日は雨だったので,教室にまたたくさんの児童が遊びに来てくれました。今回はハンカチ落としを主に行いました。子どもたちが元気に仲良く楽しんでもらえたらうれしいので,また雨の日はどうぞ気軽に遊びに来て下さい。

朝礼の様子(2年生)

本日の朝礼の様子です。一学期よりもだいぶ落ち着いていて、静かに移動して静かに待てる子がかなり増えました。列が乱れることも少なく、広がって歩く子も少なくなりました。しかし、まだまだ綺麗に静かになれるはずなので、二学期が終わる頃には完璧になっていたいです。
画像1 画像1

二時間かけて(2年生)

今日は片山先生のもとで、二時間みっちり歌の練習をしました。ほてっこ発表会にむけて練習を始めています。大きな口で歌えるようになっただけでなく、強弱もつけることができるようになってたくさん褒められたので、本人たちのモチベーションもあがったようです。
10月は遠足や園児との交流、一年生との交流などもあり予定がたくさんありますが、体調に気を付けながらもより良いものにしていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期 第1回 委員会

画像1 画像1
後期になり、新しいメンバーでの委員会が始まりました。

今日は委員長・副委員長の選出など、活動組織を作っています。

新委員長・新副委員長は、10月16日に任命式を行います。

運動会の落とし物について

画像1 画像1
本日、運動場の隅で、緑色の袋を発見しました。
おそらく、運動会の日の落とし物と思われます。
お心当たりのある方は、学校までご連絡ください。

金管クラブの練習

画像1 画像1
今週末、7日(土)は市民まつりで金管クラブが演奏します。

そのための練習が急ピッチで進んでいます。

会場での本番をお楽しみに!


今日の図書館・メルヘンルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼放課(清掃後の休み時間)の図書館・メルヘンルームの様子です。

雨天で運動場に出られないため、人でいっぱいです。

本は心と脳の栄養です。

しっかりと鍛えてくださいね。

ほけんだより 10月号

画像1 画像1 画像2 画像2
ほけんだより 10月号を配付しました。

10月の保健目標は、目を大切にしようです。

10月10日は目の愛護デーです。

目を大切にしているのか、自分でチェックしてみてください。

今日の給食は・・・特集は「豆腐」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
豆腐入りハンバーグ、筑前煮、キュウリの塩昆布和え、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は豆腐です。

初めての問題です。
Q 豆腐の都道府県別消費量は? 2014年

どこでしょう?
私(校長)もわかりません。
答えはこちら!

難問チャレンジ16 おったおりがみの面積 正解は?

画像1 画像1
おもしろい問題です。

よく考えてみてください。
答えはこちら!

今日の朝礼

画像1 画像1
今日の朝礼の様子を紹介します。

はじめに、発明工夫展とスポーツ少年団の表彰状を紹介し、全校で拍手を贈りました。

次に、今日から始まる教育実習の2人の先生を紹介しました。
丹羽一稀先生と川端優衣先生です。(スライドの希は「稀」が正しい字です)
みんなからも積極的に声をかけてくださいね。

次に、土曜日に市民まつりで演奏する金管クラブのメンバーを拍手で励ましました。

最後に、水曜日に行われる陸上記録会の選手激励会を行いました。
選手紹介の後、5年生応援団による応援がありました。
勇気をもらえるような応援でした。
選手の皆さん、がんばってください!

江南市民健康フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、江南市民健康フェスティバル

私(校長)も、いろいろ測ってもらいました。

すべて、超優良。

ありがとうございました。

安藤正太郎さんのバイオリンコンサート

画像1 画像1
今日の第8回ふくい江南ふれあいまつり

毎回恒例の安藤正太郎さんのバイオリンコンサート が行われました。

市民文化会館の展示室の即席ステージで、ハンガリー舞曲第5番(ブラームス)、ダニーボーイ(アイルランド民謡)、白鳥(サンサーンス)、ザ・ホットカナリ(ネロ)、チゴイネルワイゼン(サラサーテ)を演奏しました。

「あれっ?前と音色が違う」

本人に尋ねたら、今日使用した楽器は「東洋のストラディバリ」とも称される 故 陳昌鉉のオーダーメイド。
低音がよく鳴っていました。

4年生がふくし交流会でお世話になります。

よろしくお願いします。

介助犬 デモンストレーション

画像1 画像1
今日は、第8回ふくい江南ふれあいまつり でした。

ミニステージでは、介助犬 デモンストレーション が行われました。

布袋小学校でも4年生がお世話になります。

障害がある人の靴や靴下を脱がしたり、飲み物を冷蔵庫を開けて取りに行ったり、携帯電話を探して渡したりと、すごい能力です。

靴と靴下では、噛む力が違います。そこまで加減しているのです。

わが家の犬とは全く違います。

明日は第9回 ふくし江南 ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
10月1日(日)は第9回 ふくし江南 ふれあいまつりが開かれます。
4年生がふくし交流会でお世話になる安藤正太郎さんのバイオリンコンサートや、介助犬のステージもあります。

ぜひお出かけください。

保健センターでは、江南市民健康フェスティバルも行われます。

併せてお出かけください。

TEAM5年生 とびばこ

画像1 画像1
体育館では跳び箱に取り組んでいます。基本的には個々の競技なのですが,器具の準備・片付け,また馬跳びリレーなど,随所でチームワークを発揮していました。

跳べない子は跳べるように,跳べる子はもっと美しく跳べるようにがんばりましょう。

1年生 とびばこ

画像1 画像1
運動会も終わり,2学期の体育ではとびばこがはじまりました。
1年生の段階で,すでにかなりの能力差があるのが現状ですが,個々のめあてをもってがんばっています。

とびばこにすわってしまっても,大丈夫。そこで終わらずに,手でグッと一押し!少しずつ腕の押しが強くなっていきます♪

1年生 あきみつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は今,いろいろな秋をみつけているところです。

そのひとつが,「キンモクセイ」です。
白方面の子たちが登下校する通用門の近くに咲いています。

花そのものはあまり目立ちませんが,この香りをかぐと,秋だなあという感じがします。みなさんも,ぜひ。

運動会 TEAM ほてっこソーラン 2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会での5年生 TEAM ほてっこソーラン 2回目の様子です。

しっかりと腰が下りており、高い完成度が感じられます。

布袋中学校体育大会プログラム

画像1 画像1
今日行われる体育大会を見に行きましょう。

おすすめは、今年28年目となる伝統の応援合戦です。

見事な演舞を自分の目と耳と体で感じましょう!

※ その後の玉入れは、6年生の人のみです。

  6年生の人はぜひ参加しましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/2 委員会8
10/3 陸上運動記録会
10/4 3年危険予知
10/5 就学時健康診断
10/6 お話広場 Q-Uアンケート
10/7 市民まつり
10/8 市民まつり
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421