最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:593
総数:2148489
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

夢ひろば第10号を配付しました

画像1 画像1 画像2 画像2
右の配布文書欄からご覧いただけます。

明日から人権週間

画像1 画像1
国際連合は、1948年(昭和23年)12月10日に世界人権宣言を採択しました。

そして、1950年(昭和25年)に、12月10日を「人権デー」と定め、全ての加盟国が、この日を人権活動を推進するための諸行事を行うよう定めました。

日本では、毎年12月10日を最終日とする1週間(12月4日から同月10日まで)を「人権週間」と定め、人権尊重思想の普及を図るため、全国でシンポジウムや講演会等を開催するほか、テレビ・ラジオなどを利用した啓発活動を行っています。

皆さんも、これを機会に「思いやりの心」や「かけがえのない命」について考えてみましょう。

江南市 第6位 過去最高!

画像1 画像1
愛知駅伝で、江南市は過去最高の6位に入賞しました。

尾張の中では1位です。

布袋中学校の太田さんが第2位、布袋北小学校の小出さんもがんばりました。

結果はここから http://tokai-tv.com/ekiden17/sokuhou/

今日は愛知駅伝

画像1 画像1
愛知駅伝(愛知万博メモリアル 第12回愛知県市町村対抗駅伝競走大会)が、本日12月2日(土)12時35分にスタートします。

布袋中学校の生徒もエントリーされています。
中学生女子はおそらく上位をキープすると思われます。

江南市を応援しましょう。

HPからは選手名も見ることができます。 
 ここから http://tokai-tv.com/ekiden17/

これはおもしろい!合唱の指導の仕方

画像1 画像1
今日は布袋中学校の合唱コンクールへ行ってきます。

合唱指導といえば、以前行った学校に面白い指導法が貼ってありました。

これはいい!

内容は当たり前のものばかりですが、ネーミングが素晴らしい。

みなさんも、ぜひ参考にしてみてください。

4年生 11月を振り返る

画像1 画像1
 11月のほてっこ発表会当日の本番前後の様子を、写真にて一部を報告させていただきます。本番前に歌を歌って士気を高め、本番後は学年で感想を言い合い、みんなで充実感や達成感に浸りました。
 また、当日の劇の感想をたくさんのご家庭からいただきました。また学年集会にて子どもたちに紹介させていただきます。子どもたちもよく頑張っていたので、お家の人からの温かい感想は大きな励みになります。ありがとうございました。

6年生 予想以上の恐怖

画像1 画像1
 今日は、江南警察署の方を講師に招き、薬物乱用防止教室を行いました。
 話を聞く前は、薬物に対するイメージが別世界のものだと思っていたようです。しかし、話を聞いてみると身近に起こっていることが分かりました。
〜子どもたちの感想から〜
・DVDを見たら、本当に恐ろしいと思った。
・誘われたら、きっぱりと断りたい。
・1回使うと、破滅の道に続いてしまう。
・一生も戻らないし、死ぬ可能性がある。
・自分の命を大切にする。
 標本を見ると、ラムネのようなかわいいものや見た目に薬物と判断できないものもありました。正しい判断をして、大事な命を守りましょう。

今日の3時間目

画像1 画像1
1年生は観察をしています。

6年生は卒業文集をコンピュータで入力し始めました。

もうそんな時期なのですね。

今日の給食は・・・特集は「じゃこ天」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
たこ飯の具、じゃこ天、芋炊き、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はじゃこ天です。

じゃこ天は、愛媛県南予地方の海岸部で作られる特産品および、それを使用した郷土料理です

地魚(主にホタルジャコ)などのすり身を、成形し油で揚げた魚肉の練り製品で、揚げかまぼこの仲間です。
皮や骨ごとすりつぶすので、カルシウムやミネラルが多いのが特徴です。
じゃこ天うどん、じゃこ天カレー、じゃこ天おでんなど、いろいろな料理に使われます。

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の様子です。

今日の遊びランキングは、

1 鬼ごっこ、2 ドッジボール、3 遊具、4 縄跳び

でした。30年前とあまり変わりませんね。

責任はたす

画像1 画像1
責任をはたすのはかっこいい。

ほめられたくてやるのではない。

自分の仕事だからやる。

みんなが知らないうちにやる。

それがたまらなくかっこいい。

今朝の登校の様子は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
比較的暖かい朝でした。

一部、前を開けている班がありましたが、概ね並び方は良好でした。

下校もこのように歩きましょう。


3校交流遠足に行ってきました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組合同で,布袋北小や布袋中との3校交流遠足に行って来ました。徒歩で布袋駅まで行き,それぞれ切符を買いました。あらかじめパワーポイントで切符の買い方や電車の乗り方を学んだこともあり,スムーズに切符を買って電車に乗ることができました。電気の科学館では班の友達と自己紹介をして,サイエンスプラザで面白実験を見ました。とても楽しく驚くような実験がたくさんありました。その後,4つの班に分かれて仲良く館内を見学しました。ボタンを押すと不思議なことが起きたり,壁をすり抜けたり,画面に自身の姿が映る仕掛けなど,とても楽しむことができました。お弁当もみんなで仲良く食べました。
 エコパルなごやでは環境について3択クイズで楽しく学ぶことができました。エコポイントがたまっていき,1問以外全問正解した児童もいました。その後,ペットボトルを使ってペイントを行い,キーホルダー作りをしました。どの子も一生懸命取り組むことができました。仲良くなった布袋北小や布袋中の友達とも手を振って別れを惜しみ,帰りも電車に乗り,無事に布袋小学校に到着しました。3校交流遠足はよく学んで,とても楽しむことができました。

6年生 まかせてね 今日の食事!

画像1 画像1
家庭科で、「まかせてね 今日の食事」の学習をしています。
一人一人が、にんじんやジャガイモなどの基本食材を使ったメニューを考えてきました。そのメニューから、実際に作るものをグループで話し合いました。
 子どもたちがそれぞれ考えてきたメニューを見ていると、似ているものがあったり、めずらしいものがあったりしてさまざまです。どれが食べたいのか、みんなの好みを聞いて楽しそうに選んでいました。
 調理実習が楽しみですね。

【校長日記】扶桑北中学校 研究中間報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、扶桑北中学校 研究中間報告会に参加し、公開授業のみ参観しました。

各クラスの資料を全部読み、序盤・中盤・終盤と3回まわりしましたが、全員がしっかり授業に参加していました。
また、どの先生も笑顔で、生徒との心理的な距離も近く、学級全体に温かい雰囲気を感じました。

掲示物を見ると、「授業のきまり『はい』『たつ』『です』」や「当たり前のことを、馬鹿にせずに、ちゃんと、できる人」など、基本的な約束はきわめて基本的です。
これは、小学校1年生も、中学校3年生も同じなのです。

また、各教科の教科委員が学びをリードする掲示物もありました。こうした岐阜の研修校でみられるこうした自律的な活動は、中学校では重要です。

研究主題は、生徒をとらえ、よさを伸ばす「特別の教科 道徳」の追究 
  〜考え、議論する道徳の授業づくりを通して〜

終盤の板書を見ると、授業の流れがわかります。
北中学校の道徳の理論の読み取りはこれからですが、シンプルなところが気に入っています。

写真にある美術室の絵はおもしろい!

本発表が楽しみです。
北中学校の先生方、お疲れさまでした。

【校長日記】なぜ薩摩藩が工事をしたの?

画像1 画像1
今日は、3時間目に4年2組の教室を訪問しました。
宝暦治水についての質問に答えるためです。
実に多くの、しかも深い質問が飛び出しました。

Q 薩摩の武士たちはなぜ切腹をしたのか。
Q 幕府は、なぜ薩摩藩に命令をしたのか。
Q なぜ松を植えたのか。
Q 宝暦治水は失敗したのか?
Q 薩摩から海津までの距離は?どうやって移動したのか?
Q なぜデレーケに頼んだのか?
Q だれにどうやって借金をしたのか?返せたのか?
Q 切腹した人はなぜ遺書を残さなかったのか?
Q たくさんの費用が掛かったが、何に一番お金がかかるのか?
Q 本当に松は1000本あるのか?
Q 平田靭負はなぜ切腹をしたのか?
Q 病死の人はどんな病気にかかったのか?
Q 工事で最初に亡くなったのはだれか?
Q 薩摩藩に命令したのはだれか?
Q 薩摩藩の有名人はだれか?

これ以外にも、たくさんの質問が出ました。
時間内にこたえきれないほどの質問がありました。

これだけ疑問が出るというのは、本気で調べたからです。
素晴らしい学習の成果です。

先日の4組でも、これらとは違う質問もいろいろと出ました。
子どもたちの発想は素晴らしいですね。

みなさんは答えられますか?

劇団四季「アンデルセン」

画像1 画像1
劇団四季によるミュージカル「アンデルセン」が江南市にやってきます。
本日、長子にチラシを配布しました。

本物に触れる機会です。

よかったらお出かけください。

今日の給食は・・・特集は「ジャガイモ」

画像1 画像1
今日の給食は・・・特集は「ジャガイモ」

今日の給食を紹介します。
サンマのもみじおろし、肉じゃが、キノコの和え物、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はジャガイモです。

つい先日、サツマイモの消費量の問題を出しました。
今日はジャガイモです。
Q ジャガイモの生産量 都道府県別第1位は北海道です。それでは第2位は? 2015年

意外と難しいよ・・・。
答えはこちら!

今日の金管バンドクラブ

画像1 画像1
金管バンドクラブは、今日は少人数の割には迫力満点でした。
一人一人が豊かな響きを出せるにようになってきました。

本番がますます楽しみです。

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課(2時間後の休み時間)の様子です。

今日もいい日になりました。
鬼ごっこ、ドッジボール、遊具が3大遊びですが、縄跳び人口が増えつつあります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 クラブ9
12/6 個別懇談会
12/7 個別懇談会
12/8 個別懇談会 お話広場
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421