最新更新日:2024/03/27
本日:count up23
昨日:313
総数:2132022
今年度、一年間ありがとうございました。卒業・進級おめでとうございます。充実した春休みを過ごし、4月からまた元気に学習、運動にかんばりましょう

6年生 大忙しの1日

画像1 画像1
 今日は、朝から大忙しの1日でした。

 たてわり遊びのルールを5年生のリーダーに伝えたり、3・4年生と合同音楽をしたりして、他学年との交流がたくさんありました。6年生としての責任を見せられたと思います。

 午後からは、合唱練習をしている間に、教室や特別教室のワックスがけを行いました。お世話になった教室を丁寧にワックスをかけていました。

 合唱も奉仕活動などすべての活動を卒業まで、全力で過ごしてほしいですね。

三学期最後の英語(2年生)

 今日は、3組と4組で今学期最後のグレッグ先生による英語の授業がありました。今回は動物の名前を英語で覚えて、その動物たちでジェスチャーゲームをしました。真剣に真似をすればするほどおもしろくて、一時間笑いが絶えませんでした。楽しむこととふざけることの違いをしっかりと理解できてきているようで、注意されることもほとんどなくなりました。三年生になってからも、楽しく英語をまなんでいきたいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物週間

画像1 画像1
今週は動物週間です。

昼休みには、このように動物と触れあいました。

子ども達は、大喜びでした。

今日の昼放課の運動場は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みの運動場の様子です。

一段と暖かさを増し、多くの子が外で飛び回っています。

今日のインフルエンザ

画像1 画像1
今日のインフルエンザによる欠席はご覧の通りです。

またしても、欠席者の数が増えました。

明日からの2日間でゆっくり静養してください。

換気に心がけ、うがい・手洗いを励行してください。

校長先生との会食会

画像1 画像1
2組の2チーム目です。

将来の夢で、日本をあちこち旅をして回りたいという子がいました。

私は、小学校の担任の先生が、社会科の時間に、よく日本中を回った話をしてくれました。

それに影響されて、私も学生時代に、下駄を履いて、ヒッチハイクをしながら日本のかなりの地域を回りました。
(当時はワイド周遊券があり、20日間はJRのその区間は乗り放題でした。そのために、夜行列車をよく宿代わりにしていました。)

夢は、やろうと思えば実現できるものもあるのです。

今日の給食は・・・特集は「プルコギ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
プルコギ、三色ナムル、スンドゥブチゲ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はプルコギです。

「スンドゥブチゲ」は献立表に載っていますので、「プルコギ」を紹介します。
プルコギは、朝鮮半島の代表的な肉料理の一つです。
甘口の下味をつけた薄切りの牛肉を、野菜や春雨などと焼いたり煮たりする料理です。
「朝鮮半島風すき焼き」とも呼ばれています。

グレッグ先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の授業をのぞいてみました。

前半(写真下)は、相手に世界の時間を尋ねていました。

後半(写真上)は、

What do you want to be?

I want to be a 〜.

みなさんの将来の夢は何でしょうか?

温かくなってきました

画像1 画像1
今日の2時間目の様子です。

朝は冷え込んでいましたが、温かくなってきました。

6年生がハードル走、5年生がサッカーのドリブルを行っています。


今日の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の登校の様子です。

下を向いて歩いている人がいますね。
元気がないように見えてしまいます。
しかも、自転車や車が飛び込んできてもよけることができません。

前を向いて歩きましょう!

中学校にもタブレットが入ります

画像1 画像1
中日新聞に、江南市の次年度予算が掲載されました。

目玉の見出しが「中学校にもタブレット」でした。
確かに、近隣ではなく、学校にとってとてもありがたいことです。

布袋小学校でも、ICTは大活躍しています。

今回は、予算に関わる用語集が載っています。
社会科の学習のためにもありがたいことです。

まずは、総額 約500億円という数字も覚えておきましょう。

6年生 感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
 6年生は、卒業に向け、学校に感謝の気持ちを込めて奉仕活動に取り組んでいます。
今日は、天気に恵まれたため、配膳台カバーやトイレののれん、教室のカーテンの洗濯をしました。お日様の力はすごいですね。外に干したら、午前中に乾いてしまいました。
 子どもたちが特技を生かし、高い所や細かい所を自主的に動いているところを見ていると、頼もしさを感じました。
 まだまだ、奉仕活動は続きます。がんばって感謝の気持ちを届けましょう。

1年生 ボール遊び

画像1 画像1
体育ではボール運動をしています。3学期は,サッカーの基礎です。

ボールを止めて蹴る,基本的な動きを練習しています。
少しずつ,試合に近いことができるようになってきました。

物の重さを調べたよ☆(6組)

画像1 画像1
 今日は6組の算数で重さ調べを行いました。日頃勉強を一生懸命頑張っている子どもたちですが,今日は4時間目に支援員の宮城先生が来て担任と一緒に子どもたちに支援してくれたことで,いつも以上にみんなニコニコ笑顔で楽しく授業が進みました。キログラムという単位を学び,秤を使って教室にある物の重さを1つ1つ調べていきました。ピアニカや算数セット,お道具箱などを調べ,重さを示す針の先を100グラム単位で見ていきました。次に「1キログラムに近い重さの物を探そう」という課題を与えると,セロハンテープ台や図鑑などを調べていましたが,本を組み合わせると1キログラムピッタリになると気づき,子どもたちは見事1キログラムの重さを導きました。教科書やドリル,プリントで学ぶことも大事ですが,適時体験を取り入れて勉強することも楽しく算数を学ぶ上で必要なことだと思っています。

校長先生との会食会

画像1 画像1
今日からは2組です。

1番の思い出は?というお題で「ほてっこ発表会」がでて、1年生からのほてっこ発表会の出し物を振り返りました。

修学旅行では、今年初めて、鹿せんべいが登場しました。

今日の給食は・・・特集は「ちゃんちゃん焼き」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鮭のちゃんちゃん焼き、キュウリの酢の物、湯葉のすまし汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はちゃんちゃん焼きです。

ちゃんちゃん焼きは、鮭などの魚と野菜を焼いて味噌などで味付けした日本の郷土料理です。北海道の漁師町の名物料理でもあります。
ちゃんちゃん焼きは、2007年に農林水産省の主催で選定された農山漁村の郷土料理百選において、ジンギスカン、石狩鍋と共に、北海道を代表する郷土料理として選出されました。

今日のインフルエンザ

画像1 画像1
今日のインフルエンザによる欠席はご覧の通りです。

2年生、5年生でも広がっている学級があります。

換気に心がけ、うがい・手洗いを励行してください。

2年1組授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
インフルエンザによる学級閉鎖のために、授業公開ができなかった2年1組が、1週間遅れで授業公開を行っています。

上が2時間目、下が3時間目の様子です。

ご来校、ありがとうございました。

読書週間

画像1 画像1
今週は読書週間です。

図書館は、晴れの日の割には多くの人で賑わっていました。

たくさん本を読んで、心と脳の栄養にしてください。

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

春の陽気の中、子ども達は笑顔で走り回っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 クラブ13最終
2/22 通学班会議
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421