日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

中日新聞で嫁見まつりが紹介されました

画像1 画像1
今日の中日新聞で、昨日曼陀羅寺で行われた嫁見まつりが紹介されました。

多くの人に知ってもらえることはよいことです。

今日はみどりの日

画像1 画像1
今日、5月4日は「みどりの日」 です。

かつて、1989年(平成元年)から2006年(平成18年)までは、「4月29日」がみどりの日 でした。

もともと「4月29日」は、「昭和天皇の誕生日」 でした。

現在の「天皇誕生日」は「12月23日」ですね。

1989年(昭和64年)1月7日に昭和天皇が崩御されると、「みどりの日」という祝日に改められました。

2007年には、それまで「国民の休日」だった5月4日に「みどりの日」になりました。

4月29日は、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」という趣旨で、「昭和の日」になりました。

「国民の祝日に関する法律」によれば、「みどりの日」は「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨としています。

昭和天皇は植物学者であり、自然をこよなく愛したことから『緑』にちなんだ名になりました。

皇太子さまの誕生日2月23日は天皇誕生日になる予定です。

平成天皇が退位されると、今の天皇誕生日12月23日はどうなるのでしょうか?

環境学習会に参加しませんか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江南市役所 環境課からのお知らせです。

環境学習に参加しましょう!

直接、環境課に電話でお知らせください。

3年生以上には、この用紙をお配りしました。
「木曽川水辺調査」は、保護者同伴で、1〜3年生も参加できます。

江南市小学生ハンドボールスクールのご案内

画像1 画像1
江南市ハンドボール協会会長より、江南市小学生ハンドボールスクールの紹介依頼がありました。
毎週月曜日の19時から21時に、KTXアリーナで行います。

受講申込用紙は職員室前のロッカーの上にありますので、希望者は取りに来てください。

江南藤まつり 第19回嫁見まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は曼陀羅寺で、江南藤まつり 第19回嫁見まつり が開催されました。

まずは春明太鼓。いつも会場を盛り上げてくれます。

そして、テレビ局が待ち構える中、2組の嫁見まつりが始まりました。

嫁見まつりとは、過去1年間に結婚したこの地方一帯の新婦が、姑に伴われて、婚礼当時そのままの姿で曼陀羅寺に訪れるもので、毎年旧正月25日に行われていました。

「飛保の25日」は、かつては学校も午後から休みになり、見世物小屋も出るほどの賑わいを見せたそうです。
周辺では、「飛保の曼陀羅寺の嫁見まつり」と知られ、花嫁らは多くの人から祝福を受けました。

この古き良き文化の「嫁見まつり」を再現しようと、19年前から藤まつりの中で毎年5月3日に行っています。

藤は終わりましたが、修造院の黄色い藤、シャクナゲやシャクヤクはきれいに咲いていました。

憲法記念日の社説クイズ

「複数の新聞に目を通す」ことは、社会科教師の鉄則です。

新聞社としての立ち位置が異なるので、特定の新聞だけ読んでいては視野が狭くなるからです。
その意味では、今日、憲法記念日の社説 は絶好の教材です。

それでは、クイズにしてみましょう。

次のタイトルは、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞、産経新聞、中日(東京)新聞 の社説です。

それぞれ、どの新聞社かを予想してみてください。

A:憲法施行71年 「9条」では国民守れない 平和構築へ自衛隊明記せよ

B:平和主義の「卵」を守れ 憲法記念日

C:安倍政権と憲法 改憲を語る資格あるのか

D:引き継ぐべき憲法秩序 首相権力の統制が先決だ

E:憲法記念日 自衛隊違憲論の払拭を図れ

F:改憲の実現にはまず環境整備を

考えてみてください。
答えはこちら!

今日は憲法記念日

画像1 画像1
今日、5月3日は「憲法記念日」 です。

1947年(昭和22年)5月3日、日本国憲法が施行されると、翌年の1948年(昭和23年)に、新たな国にふさわしい祝日を定めるため、「国民の祝日に関する法律」案が審議され、「5月3日」を憲法記念日としました。

今日から「4連休」!

充実した連休をお過ごしください。

家庭科 お茶をいれました

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業でお茶をいれました。家庭科室を使用するのが初めてなので,器具の使い方など,知らないことがたくさん。お茶をいれるだけといっても,集中して取り組みました。

初めて挑戦する子,いつも家でやっている子,中には,昨日、家で練習してきた子も・・・。
グループで協力して,ガスの操作や洗い物をこなしました。

最後には,みんなでおいしいお茶をいただきました♪
お茶の温度や濃さの好みもそれぞれで,いろいろな感想がとび交いました。

タマネギの収穫とお茶の交流をしたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日,ほてっこ農園で毎年お世話になっているボランティアの前田さんと駒田さんと一緒に,タマネギの収穫を行いました。タマネギは予想以上に大きくなっていて,どの子も根本から一生懸命引っこ抜きました。とれたタマネギは箱に詰めて,袋に入れて子どもたちに持たせて帰りました。どうぞカレーや肉じゃが,野菜炒めやカツ丼など,とれたタマネギを使っておいしく味わってほしいと思います。また,6・7・8組の児童でまだ持ち帰っていない子は,連休明けの月曜日に渡しますので,楽しみにしていてください。
 今日,家庭科で交流学級の児童と一緒にお茶の体験をしました。子どもたちはテキパキと分担を行い,すぐに用具や材料などが用意されました。ヤカンに計量カップで一人100ccの水を測って入れて,ガスコンロの火で温めました。きゅうすにお茶の葉を入れてお湯を注ぎ,湯飲みに順番にお茶を入れていきました。みんなで仲良くお茶を飲みました。「一番おいしかった。」「おかわりがほしい。」など,みんなでお茶を飲みながら楽しく過ごした後は,片付けも子どもたちがスポンジのタワシを使って丁寧に洗い,ふきんで拭き,片付けるなどさすが5年生だと思いました。みんなのおかげで楽しい交流ができました。これからもどうぞよろしくお願いします。

食後の歯みがき

画像1 画像1
給食後には、放送で歯みがきソングが流れます。

教室では、歯みがきソングに合わせて歯みがきをしています。

今日はその様子を江南保健所の方に見ていただきました。

今日の給食は・・・特集は「柏餅」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
和風おろしハンバーグ、ひじきと彩り野菜の炒め物、若竹汁、柏餅、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は柏餅です。

今回は説明問題です。
Q 端午の節句と柏餅の「柏」との関係は? 
答えはこちら!

今日の金管クラブ

画像1 画像1
長放課の音楽室をのぞいてみました。

金管クラブが練習をしていました。

見学の子も来ています。

サマーフェスタに向けて、どのような曲を練習していくのでしょうか。楽しみです!

今日の長放課の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降りそうな風ですが、多くの子ども達が外で元気よく遊んでいました。

水上先生と湯藤先生との、なわとび対決も見ることができました。

校長室にお客様

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も1年生の生活科の学習として、校長室にたくさんのお客様が来てくれました。

歴代校長先生の写真を見て、数を数えていました。

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の登校の様子です。

昨年度に比べて、2列並びが良好です。

ただ、鉄道高架事業の上り線が開通後少なかった本町通りの交通量が、最近増えてきました。
なかには、急いでいる車も見られます。
不意に道路側に飛び出たりすると、とても危険です。

気を緩めないようにしましょう!

KTXアリーナでトレーニングをしてきました

画像1 画像1
昨日の夜、KTXアリーナ でトレーニングをしてきました。

1回券は500円。自販機で購入します。
ロッカールームは、暗証番号の登録式。番号と共に、どのロッカーに入れたのかを忘れてはいけません。

写真は見学会のものですが、ここに写っている筋トレマシンを全種類、インストラクター付きで体験してきました。

入っている業者さんは一宮市総合体育館と同じハマダスポーツなので、同じ機種も多く、わかりやすかったのですが・・・。

今までいかにいい加減にやっていたかがわかりました。

負荷は軽くても、ゆっくり、正しい姿勢で行うと、7,8回もやれば汗が出てきて、その筋肉が震えてきました。

まだ認知度が低く、空いているので、ぜひお出かけください。

バスケット教室などに来ていたほてっこや保護者の方ともお会いしました。

明日も行きます!


4年生 「福祉」について学びました!!

画像1 画像1
 4年生は、社会福祉協議会の伊藤さんを講師にお招きして、「福祉」について勉強しました。
 福祉とは、【「ふ」だんの「く」らしを「し」あわせに】ということ。その他にもユニバーサルデザインの道具は、どのような工夫がなされているのかを手で触りながら肌で学ぶことができました。
 一年通して子どもたちが大切なことに気がつくことができるよう教員一同支援できたらと思います。

校長室にお客様

画像1 画像1
校長室にたくさんのお客様が来てくれました。

1年生の生活科の学習です。

何を見つけてくれたのかな?

今日の給食は・・・特集は「ニンジン」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ちくわの新茶揚げ、ニンジンのごま和え、新緑の野菜汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はニンジンです。

今回は、生産量の問題です。 
Q ニンジンの都道府県別生産量第1位北海道、第2位は千葉。それでは第3位は? 2016年

難問です。

答えはこちら!

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は暑くなりそうです。

1年生の子が「今日は30度まで上がるよ」と教えてくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/7 クラブ1 3年聴力
5/8 ALT 2年聴力
5/9 6年13:00下校 1年聴力
5/10 6年修学旅行  あいさつの日 PTA給食試食会

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421