いよいよ新しい年度がスタートしました。新1年生のみなさんご入学、そして進級おめでとうございます。充実した布袋小学校での生活となるよう新たな目標や夢に向かってがんばりましょう。みなさんに会えることを楽しみにしています。

旗の上げ方がかっこいい!

画像1 画像1
画像2 画像2
寄木男子(写真上)の班長さんの旗の上げ方がかっこいい!

ドライバーからもしっかりと見えますね。

気持ちが伝わってくる上げ方です。

邪馬台国 畿内説の有力物証発見!

画像1 画像1
今朝の中日新聞に、卑弥呼も供えた?モモ の記事が載りました。

これはすごい発見です!

邪馬台国はどこにあった?

これは、古くからの謎でした。

主に文献派の学者は九州説を、考古学の学者は畿内説を主張していました。

纒向遺跡(まきむくいせき)の発見で畿内説有利となりましたが、年代測定の決め手が弱かったのです。
しかし、今回、そこで発見されたモモの種を放射性炭素年代測定したところ、卑弥呼の時代であることが分かったのです。

もちろん、これで邪馬台国と決定したわけではありませんが、「畿内説」派にとっては、有力な物証が増えたことになります。

歴史はロマンですね。

4年生 交通安全について学びました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月14日(月)の3時間目、江南警察署交通課と江南自動車学校から職員を講師として招き、交通安全について講習をしていただきました。
 ヘルメットのかぶり方から自転車の乗り方など、クイズを交えながら楽しく教えていただき、特に代表者によるシュミレーター体験では、体験者だけではなく見ている子どもたちも、「あぶないよ!」や「気をつけて!」といった声をかけるなど、学年一体となりながら交通安全について学ぶことができました。
 今日の講習が、少しでも子どもたちの日常生活に生かされることを教員一同願っています。江南警察署交通課、そして江南自動車学校の職員の方々、本当にありがとうございました。

交流の先生へのお手紙と贈り物をしたよ☆

画像1 画像1
 6・7・8組の畑で育てて収穫したタマネギをおいしく食べた子どもたちは,交流学級の先生にも食べてもらいたいと考えました。生活単元学習の時間に,パソコンのジャストスマイルというソフトを使って交流の先生へのお手紙を書きました。そして学活の時間にタマネギを袋詰めにして,職員室まで渡しに行きました。子どもたちがいつもお世話になっている交流の先生方にもおいしく食べてもらえたらとてもうれしいです。

今日は委員会

画像1 画像1
今日は2週間に1度の委員会の様子を紹介します。

順に、動物、放送、美化、栽培、図書、総合(ベルマーク)、総合(掲示物)、運動、給食、仲良し、代表、健康 です。

学校のために、よろしくお願いします。

今日の給食は・・・特集は「ひき菜炒り」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鶏肉の十年焼き、ひき菜炒り、ざくざく汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はひき菜炒り
です。

ひき菜炒りは、大根・人参・油揚げ等を甘じょっぱく煮た福島の郷土料理です。
白いご飯やお餅と相性ピッタリだそうです。
実際に食べてみたら、ピッタリでした!

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに長放課に運動場などを回りました。

風が強い中ですが、子ども達は元気いっぱいです。

今日も次々に「写真を撮ってください」と来てくれました。

ダンゴムシを集めている子、野外学習でファイヤーの練習をしている子もいました。

今日の朝礼は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝礼を紹介します。

まずは、今朝の濃霧について、その理由を話しました。
50m先が全く見えない霧は、年に1,2回あるかないか・・・です。
低学年の子には難しい話ですが、自然現象に興味を持ってもらえたら幸いです。

次に、修学旅行の報告をしました。
6年生は、靴の整とんや、あいさつなど、しっかりとできました。

今日は、そのあいさつについて。

先週火曜日、小折の五叉路北の横断歩道を見ていたら、6つの班の内、5つが止まってくれた車に「ありがとうございました」と言っていました。

なかなかできることではありません。
小折東白山男子は、前から「ありがとう」は言えていましたが、他の班に広がっていました。

そこで、水上先生にインタビュー「止まってお礼を言われたことがありますか?」

「あります。とても気持ちがよかったです。次も止まってあげようと思いました。」

先週、「ふわふわ言葉は、人をやさしくする言葉」といいました。

まさに、「ありがとうございました」がドライバーの心をやさしくし、それが広がっていったのです。

「ありがとう」は、もっとも言いやすいふわふわ言葉です。

学級や学校全体で、そして地域や家庭で、やさしさを広げていきましょう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−
ぜひ、ご家庭でもご協力をお願いします。


難問チャレンジ3 白ねこ・黒ねこ・茶ねこ 正解は・・・

画像1 画像1
おもしろい問題ですね。

まずは黒ねこと茶ねこの重さを調べましょう!


答えはこちら!

曲名がわからないときは?

画像1 画像1
メロディがわかっても、曲名がわからなことありますよね。

そんな時は、ヤマハが開発した弾いちゃお検索が便利です。

実際にマウスで鍵盤をクリックするだけで、候補曲が出てきます。

メロディは途中からでもOK!
候補曲のメロディを視聴することもできます。
これは便利!

ぜひお試しください。

ここから http://melodysearch.y2lab.com/melodySearch.html

吉備池廃寺

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、吉備池廃寺 を紹介しました。

これはとても重要な発見です。

法隆寺式伽藍配置 はご存じですか?

塔を西、金堂を東に配置し、回廊で囲まれている配置で、かつては法隆寺独特のものと考えられていました。

しかし、吉備池廃寺の発掘が進むと、法隆寺式伽藍配置で、はるかに大きなスケールの寺であったことがわかってきました。
しかも、九重塔です。

上の図は同じ縮尺で表したものです。その大きさがわかります。
※ 画像出典は、週刊「日本の名寺をゆく 法隆寺」(朝日ビジュアルシリーズ)

法隆寺は、聖徳太子の創建時(若草伽藍)は別の配置(四天王寺式伽藍配置)でした。
一度消失し、再建寺(643年頃か670年頃)に吉備池廃寺の形式を真似たものと考えられるのです。
これまでの歴史の通説が変わってくるのです。

吉備池廃寺は、その大きさから、『日本書紀』に書かれている百済大寺 ではないかと考えられています。


下の記事は、産経新聞の今年3月3日の記事です。
吸谷廃寺跡は、法隆寺式伽藍配置であることがわかってきました。

歴史は、新しい発見があると変わっていくのです。

第4回岐阜県マーチングバンド スプリングカーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
花フェスタ記念公園では、第4回岐阜県マーチングバンド スプリングカーニバルが開かれていました。10時から15時まで、参加校の演奏が続きます。

写真は、その合同演奏のリハーサルの様子です。

合同演奏では、ピッチのそろった、重厚な音が響いていました。

花フェスタ記念公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜や藤が早い年は、バラの開花も早くなります。

花フェスタ記念公園のバラが見頃を迎えました。

花フェスタ記念公園は、7,000品種30,000株の色とりどりのバラがある世界最大級のバラ園です。

今日の写真をご覧ください。

Before and After

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご近所に迷惑をかけないように、種が飛ぶ前に農園の草刈りをしました。

秋までは時々刈っていきます。

PTA資源回収−6−

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA資源回収の様子です。
これが最後となります。

上から、新町1丁目、新町3丁目、西布、本町下です。

ご協力いただきましたみなさまにお礼申し上げます。

ありがとうございました。

PTA資源回収−5−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA資源回収の様子です。

上から、曽本、小折西東町、小折西田代、小折中八竜、小折中桜雲、本町上です。

PTA資源回収−4−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA資源回収東地区の様子です。

上から、北山、寄木、天王町、南山、小折中八反畑、小折東 です。

PTA資源回収−3−

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA資源回収西地区の様子です。

上からコモンステージ、下山、小郷です。

回る時間によって、始めた頃、終了後のものもあります。

PTA資源回収−2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA資源回収の様子です。

上から、五明公民館、五明住宅、五明公園、五明南、中奈良、第一ナビ です。

PTA資源回収−1−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はPTA資源回収をやっていただきました。

その様子を紹介します。

上から、第二ナビ、熊野、木賀本郷、木賀定和新開、木賀杉、青木添 です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/24 現職教育 歯科検診 布袋地区児童委員会
5/25 ALT 1年内科検診
5/28 5年野外教室
5/29 5年野外教室 ALT
5/30 5年10:30登校  鑑賞会

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421