最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:593
総数:2148496
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

1年生 ついひをしたよ

画像1 画像1
 ツルもぐんぐん伸び始め、支柱をたてて肥料をあげました。日に日に生長するアサガオの姿の観察もしました。支柱に巻き付くツルを見てびっくり!まだまだ大きくなりそうですね。

6年生 TEAM ONE テープカッターを作成しています

 電動糸のこぎりを使ったり,彫刻刀を使ったり,今までの学習を生かして,上手に作成しています。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 理科 メダカに興味津々

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で,メダカが登場しました。まず学んだのはオス・メスの見分け方です。
ノートにまとめたあと実物を観察しましたが・・・動いていると格段に難しかったです。

その後,解剖顕微鏡でメダカの卵や稚魚を観察しました。
ペットボトル水槽を教室に持ち帰り,理科の時間以外にも観察を続けます。

6年生 TEAM ONE 学年リレー大会

 学年で学級対抗リレー大会を行いました。
 接戦でしたが,1組が優勝しました。おめでとう。
 何より,学年全体が集まり,全員で楽しんだり全力で取り組んだりできたことがよかったです。
 企画してくれた代議員のみなさん,ありがとうございました。

 七月は水泳大会を予定しています。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 TEAM ONE 日曜学級ありがとうございました

 親子で「修学旅行 思い出かるた」を楽しみました。
ご協力ありがとうございました。

 その後の授業も,講演会までの間,参観いただいた保護者の方もいらっしゃいました。1組は家庭科でしたが,子どもの卵焼きを焼く様子を眺める姿に,親の愛情を感じました。ほほえましいひとときでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 TEAM ONE 討論会のレベルがあがっています

 写真を見せながら話したり,資料作成のためのデーターを集めるため,先生方や友達にアンケートを取ったりと,レベルが上がっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 TEAM ONE 明日プール開きです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が協力して掃除をしてくれたおかげで,明日はプール開きです。
本当に一生懸命に掃除をしてくれました。さすがでした。

明日は3,4組が入ります。
1、2組は13日からです。

サンサン3年生 あんしん教室

 今日はアルソックの方々に来て頂いて,あんしん教室を開きました。日常で起こりうる危険の対処法や,家に保護者が居ない場合の電話対応を実践を交えて教えて頂きました。子ども達は自分だったらどうするだろうと真剣に考えていて,とてもためになる時間でした。今日学んだことを,早速今日から実践してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

『あいち発見』『子育てQ&A』明日最終締め切り!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小中学校長会とPTA連絡協議会が編集している2冊の冊子の申込票を配付してあります。

『あいち発見 コレ、な〜んだ!?』

愛知の産業や文化、史跡などをクイズ形式で写真で紹介し、その解説がされています。

バイオリン、ロケット、仏壇、木魚、芝桜、プラネタリウム・・・・・

社会科教師としても推薦します。

『子育てQ&A こんなとき、どうすれば?』

低学年、中学年、高学年、中学校と、よくある具体的な悩みが登場しています。
その一部を写真で載せておきました。

「自分なら、何と答えるかな?」と考えながら読みました。

「なるほど」「それもあるな」など、自分にとっても勉強になりました。

私(校長)も個人用に購入します。

今週末(明日)に締め切ります!

今日の給食は・・・特集は「タケノコ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
スズキの塩焼き、タケノコの旨煮、キュウリの甘酢和え、わかめご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はタケノコです。

今回は、生産量の問題です。
難問かも?
Q タケノコの都道府県別生産量第1位はどこ? 2016年
答えはこちら!

平成30年度 親と子のつどい 明日で締め切ります

画像1 画像1
愛知県内を巡回している平成30年度 親と子のつどい

今年は、会場が江南市民文化会館です。
こんなチャンスは、十数年に1回(もっと少ない?)しかありません。

今年は、劇団 芸優座「秘密のロビンの大冒険」です。

明日の申込で締め切ります。

今日の図書館は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の長放課は、グランドコンディションが今ひとつなので、図書館へ集まりました。

2年生が町たんけんでいないためか、メルヘンルームは比較的余裕があります。

図書館は、貸し借りする人で混雑していました。

読書は脳と心の栄養です。

3年生 ALSOK あんしん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3年生ALSOK あんしん教室です。

家に帰ったときは・・・

留守番中に電話がかかってきたら・・・

そのようなときの対応を具体的に教えていただきました。

3年生の保護者の方は、ぜひ家で話の内容を聞いてあげてください!

2年 まちたんけん

画像1 画像1
まちたんけんに出発です。
いってきまーす!

今日の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の登校の様子です。

前が開いているのに、そのままの班がありました。

班長は時々後ろを振り返り、道路を横断する前に、整列しなおしましょう。

校内の紫陽花

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨の時期の花といえば、真っ先に出てくるのが紫陽花(アジサイ)でしょう。

アジサイはアジサイ科アジサイ属の落葉低木の総称です。

最近、ガクアジサイが人気ですが、実はこちらが原種。日本産です。

アジサイは土壌のpH(酸性度)によって花の色が変わり、一般に「酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」になると言われています。

近くのアジサイの色を見てみましょう。

尾教研丹葉支部社会研究部会総会・研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、尾教研丹葉支部社会研究部会総会・研修会がありました。

総会の後には、扶桑文化会館を見学しました。

扶桑文化会館は、歌舞伎など、日本の伝統芸術・文化を中心に各種舞台公演を展開している会館です。

丁寧に説明していただきました。

また、歌舞伎を見たくなってきました。

5年生 図工「心の形」

画像1 画像1
「心の形」をテーマに,ねんどの作品をつくっています。
みんなの心の形とは・・・?
好きなものを具体化している子もいれば,心模様を抽象画のように表現する子もいます。

手触りや質感を味わいつつ,作業をしながらさらに構想を練っています。

雨の日の教室遊び☆(6組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から雨が降りました。今日もたくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。スポンジの積み木やハンカチ落としなどを行いました。ハンカチ落としでは自分の所に置いてほしくて挙手をしたり,「友よ〜。」などと言って友達にハンカチを置いてもらおうとするなどみんなで楽しく過ごすことができました。子どもたちの元気からはこちらも元気になりますし,晴れの時は外で元気に遊び,雨の時はメルヘンルームや図書館,みんなで教室遊びも楽しいと思います。よく学びよく遊び,仲良く学校生活を楽しく過ごしてもらえますように☆

歯ぐきをチェックしましょう!

画像1 画像1
今週は、歯と口の健康週間 です。

保健室前には、小学保健ニュースが掲示してあります。

ぜひ、自分の歯ぐきと見比べて、歯ぐきの健康をチェックしてみましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 いじめ・不登校対策会議
6/8 水泳指導開始 あいさつの日 ALT 三校合同パトロール
6/11 委員会4
6/12 ALT 1年歯磨き教室

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421