日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

明後日「勲碧酒造」を見学します

画像1 画像1
明後日、3年生が社会科の学習として、勲碧酒造を見学します。

今朝の中日新聞に、「勲碧」が取り上げられていました。

すばらしいですね!

5年生 アルファベットを書いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は新しく「I」のアルファベットを学習しました。ところで,「I」の書き順,ご存じですか?
どうしても,カタカナの「エ」の書き順のイメージがあるのですが,たて棒がいちばん先と知って驚きです。(担任談)

また,自己紹介カードにも,英語で文字を書いています。教科書のワードリストを書き写してがんばっています。
ローマ字とはまた違うスペルに慣れるのは大変そうです。

2年生 水泳の授業

本日、3時間目に4組と5組で水泳の授業がありました。とても楽しそうに水遊びができました。
画像1 画像1

2年生 日比野先生と算数の授業

日比野先生と算数の勉強をしました。「はじめはいくつ」というところをやりました。図を使って問題を解くのは難しいですが、積極的に授業に参加することができました。
画像1 画像1

PTA広報委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(月)、「わかくさ」1学期号の発行に向けて、広報委員の皆さんが集まりました。
紙面割りや、記事の内容について、活発な意見交換が行われていました。
まもなく入稿です。今号もすてきな新聞になりそうです。

今日の給食は・・・特集は「ハヤシライス」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ハヤシライス、コーンサラダ、冷凍ミカン、、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はハヤシライスです。

ハヤシライスは、丸善の創業者、早矢仕(はやし) 有的が考えた料理です。
  出典は「ハヤシライスの名前の由来」  http://www.geocities.jp/maruya80/  

丸善は、洋書や万年筆で有名な、文具や書籍、出版、文化施設の内装など、とても幅広い大きな会社です。

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の長放課の様子です。

梅雨入りしましたが、暑い日となりました。
それでも、多くの先生が子ども達といっしょに走っていました。

熱中症に気をつけて運動しましょう!

今日の金管クラブ

画像1 画像1
新しく入った人も、日増しに音が出るようになってきました。

次の目標は、サマーフェスタです。

1年生歯みがき教室が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生歯みがき教室。
保健センターより、歯科衛生士のみなさんに来校していただきました。

1組から順に、全員が歯の染め出しを行い、歯がきれいに磨けているかを確かめます。

そして、すみずみまで磨けるように教えていただきます。

結果はいかに?

今朝の登校の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
曽本男子の「ありがとうございました」、木賀本郷女子の「おはようございます」のあいさつは見事です。

気持ちのよい一日がスタートしました。

サンサン3年生 小プール組の特訓

 今日はプールの先生である後藤先生を招いて小プール組のご指導をして頂きました。すぐに顔をあげてしまう癖がありましたが,ご指導して頂いてから合格する子が何人かいたので,今後も教えて頂いたことを練習に取り入れていきたいと思います。ご家庭でもお風呂で息をとめる練習をして頂けると助かります。お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プール

画像1 画像1
 今日から学年ではなく、2クラスごとにプールが始まります。水の中で歩いたり、ワニさん歩きをしたり、輪投げをとってきたり…。午後からでも元気いっぱいに遊ぶことができました。これからもどんどんできることが増えるといいですね。

花壇に花を植えたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 栽培委員会の活動として,花壇に花を植えました。子どもたちはスコップで穴を掘り,花の苗を一つずつ丁寧に植えていきました。その後,子どもたちはじょうろで水やりを行いました。使ったスコップは子どもたちが丁寧に洗いました。いつも水やりを頑張っている栽培委員会の子どもたちですが,今日植えた苗も上手に根付いてたくさんの花が咲くとよいと思います。
 先日緑の羽募金で集めたお金は6年生児童が集計した結果,1万2885円でした。みなさんの協力のおかげで募金がたくさん集まりました。この募金は市役所まで大切に持って行き,地球の緑を増やす活動に役立ててもらえればと思っています。協力してくれたみなさん本当にありがとうございました☆

今日の代表委員会

画像1 画像1
今日の代表委員会は,美化委員会,図書委員会の文書校正を主に活動しました。
終わった後は,何か課題はないかと話し合い,問題点をあげていきました。

今日は,「階段の汚れが目立つ」ことを解決しようと代表委員自ら清掃に回りました。他の課題についても,問題を委員長に伝えていきます。

学校をよりよくするために,いろいろなところで活躍しています。

5年生 水泳指導!

画像1 画像1
今日からコース分けをして練習しています。
久しぶりに泳ぐ子も多いので,復習から始めました。

それぞれの目標に向けてがんばりましょう!

5年生 ふり返りをしています

画像1 画像1
野外学習でよかったこと,課題となったところを話し合っています。
温かい雰囲気の中,いろいろな話題があがりました。
野外学習が終わって2週間が過ぎますが,「今後どうしていくか」をしっかり考えることで,野外学習をより有意義にできるはずです。

今日の委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の委員会の様子です。

【写真上】
動物、放送、美化、栽培(室内)、栽培(外)

【写真中】
図書、総合(ベルマーク)、総合(掲示物)、運動

【写真下】
給食、仲よし、代表、健康

学校が回っていくのも、委員会のみなさんのおかげです。
いつもありがとう。

今日の給食は・・・特集は「鯖」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鯖のゆず味噌煮、彩りおかか炒め、三つ葉のお吸い物、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はです。

今回は、漁獲量の問題です。

Q 鯖の都道府県別漁獲量(水揚げ量)第1位はどこ? 2016年
答えはこちら!

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の様子です。

前後に水泳がある学年は、外へ出るのは難しいかもしれません。

梅雨の間の、貴重な晴れ間での一コマでした。

運転手さん、配膳員さん、ありがとうございます

画像1 画像1
今日は、給食運搬車の運転手さんと、配膳員さんの仕事を見学しました。

トラックが到着すると、あっという間に、ワゴンを降ろしていきます。

そのワゴンを、配膳員さんにバトンタッチ。

その後は、配膳員さんが、個別のワゴンに積み替えます。

この間、数分。素早い動きに、目を見張りました。

運転手さん、配膳員さん、毎日ありがとうございます!
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/6 ALT
7/9 委員会6
7/10 個別懇談会  あいさつの日 ALT
7/11 個別懇談会

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421