日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日の長放課 図書館編

画像1 画像1
図書館、メルヘンルームもエアコンが入っており、体を冷やすためには貴重な空間です。

長放課には、これまでにないほどの児童が集まりました。

(今日の長放課は、外遊びは禁止にしています。)

今日の長放課 音楽室編

画像1 画像1
画像2 画像2
長放課にはエアコンで体を冷やすために、両音楽室を開放しました。

第1音楽室(写真上)は金管クラブの練習もあり、ちょっとしたコンサートになりました。

また、第2音楽室(写真下)は、市橋先生のミニコンサートもあり、すてきな空間となりました。


着衣泳 前半の部

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目は1、3組の着衣泳。
8人の保護者の方が見学に来校されました。

バディの組み方、入水の仕方、ペットボトルを使っての浮き方、自力での浮き方などを学習しました。
池や川では、声を出したり、手足をバタバタさせると沈むことに、驚いた様子でした。

今日の学習が、いざという時の助けになれば・・・。

その「いざという時」がないことを祈ります。

江南消防署のみなさん、ありがとうございました。

熱中症を防ぐために

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も暑い日になりました。

熱中症を防ぐために、特別時間割を組んでいます。
少しでも、エアコンのある部屋で授業を受けられるようにするためです。
音楽室では、4年生の合同音楽が行われていました。

このほか、図書館やコンピュータ室も有効に活用していきます。

その他の対策として、

首のタオル等は授業中もOKです。
今日は、外遊びや運動場での体育を行いません。
お茶も授業中でもOKです。

プールでは、着衣泳を行います。

今朝の湊部屋

画像1 画像1
今朝は、東関脇 逸ノ城も常観寺で稽古をしていました。

昨日までで4勝6敗。

横綱や栃ノ心が不在なので、まだまだチャンスあり!

がんばれ、逸ノ城!

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

首にタオルを巻いている子もいます。

熱中症予防のために、今日はできるだけ室内で過ごしましょう。

2年生 読み聞かせ

本日、2組で読書タイムの時間に読み聞かせがありました。真剣に聞く姿が印象的でした。
他のクラスは2学期でやる予定です。楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 スマホ・タブレットの「ここがすごい」「ここはちょっと」

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは4組の授業です。まずは,事前アンケートのふり返りから。
自分用のスマホやタブレットが多いことに驚き。担任も驚きました。
そして,これも時代でしょうか。「スマホ・タブレットを使ったことがない児童」は,なんと0人。

それだけ身近になっているこれらの機器とのつきあい方を考えました。それぞれの機器の「ここがすごい」「ここはちょっと」を挙げています。
いろいろな意見をまとめると「便利」しかし「危険」もある,といったところでしょう。

これらを踏まえた上での今日の学年授業だったので,より真剣に聞けました。

5年生 プール納め

画像1 画像1
酷暑。こんな日はプールが最高に気持ちいい。

みんなで協力する「流れるプール」や「波起こし」,みんなで競い合う「物拾い合戦」,元気いっぱいに活動しました。
水泳指導や検定のときとは違う笑顔にあふれていました。

仲間と遊び足りない子や,また検定に挑戦したい子は,夏休みプール開放にぜひ来てください。

5年生 学年道徳「メディア漬けの子どもたち」

画像1 画像1
画像2 画像2
情報モラル教育の一環として,学年で授業を行いました。スマートフォンなど,多くのメディアがあふれるこの社会で,子どもたちはどう生きていくのか・・・。
便利で楽しい機器ですが,そのトラブルが急増しているのも事実です。

宿題プリントから,自分がメディアに触れている時間を書き,自己をふり返りました。
他にも,ゲーム依存症に関する動画や,新聞記事の実例を聞きました。

ゲームやメディアが悪いのではなく,そのつきあい方が重要なのです。
ルールを決めて正しく利用するために,「アウトメディアチャレンジ」に取り組みます。
家庭で話し合ってルールを決め,夏休みに挑戦してみましょう!
(提出は今週中です。)

サンサン3年生 ひまわりが咲きました!

 約二ヶ月前に植えたひまわりが今日咲きました。三週間ほど前の写真と比較してみるとひまわりの成長がとてもよくわかります。茎の太さも子どもの指三本分もあり,立派なひまわりになりました。ひまわりの中にいる子どもがどこにいるかわかりません。子ども達が毎日欠かさず水をやり,育てている植物のまわりに生えた雑草を抜いていたおかげです。ホウセンカもダイズも無事に花を咲かせました。観察が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こころの教室だより 第3号を配付しました

画像1 画像1 画像2 画像2
こころの教室だより 第3号を配付しました。

「ほてっこのためのおなやみ」を特集しています。

読んでみると、あなたのなやみが解消するかもしれませんよ。

右の配布文書欄からも見ることができます。

PTAグループ研修−ハーバリウム−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
瓶の中に専用のオイルを入れ、中にドライフラワーやプリザーブドフラワーを詰めたハーバリウムは、生花よりも長く楽しめる素敵なインテリア。

今日は26名がハーバリウムづくりに挑戦しました。

瓶を消毒したのちに、自分のイメージに合った花などの部材とオイルを入れていきます。

配置が終わったら、蓋をして完成です。

素晴らしい作品が出来上がりました!

遊具点検

画像1 画像1
学校の遊具は、年に2回、夏と冬に、専門業者に遊具点検を行ってもらっています。

児童が遊具を安全に使用するためのものです。

今日も、溶接箇所や付け根部分が腐食していないかなど、丁寧に見ていただきました。

ありがとうございました。


明日の着衣泳をご参観ください

画像1 画像1
明日は、6年生が着衣泳を行います。

水泳が得意な子でも、服を着たまま川に落ちたら自由が利きません。
だからこそ、一度服を着たまま水に入ることを経験することが必要です。

それが着衣泳

専門家の指導を受けます。保護者の方も、ぜひご参観ください。

 9時35分から 6年1組、3組
10時40分から 6年2組、4組

申し込みはございません。直接、プールへお越しください。

※ ビーチサンダル等をお持ちください。
  熱中症予防のため、水筒、帽子 などをご準備ください。

(写真は昨年の様子です)
画像2 画像2

今日の給食は・・・特集は「水軍鍋」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
太刀魚の竜田揚げ、水軍鍋、広島菜の和え物、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は水軍鍋です。

中世の世、瀬戸内海を暴れ回ったのが村上水軍。
その村上水軍は、出陣の前夜、海辺で篝火を焚いて、鍋を囲み酒盛りを行ないました。
それが水軍鍋。
鍋の中には蛸が必ず入れられ、八方の敵を喰うという験担ぎをしていました。
酒盛りのあとに、鍋に麦飯を入れ雑炊にするのが流儀です。

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の運動場の様子です。

こんな暑い日に外へ出る子はいるのかな?と思って外へ出てみると・・・・

日差しは強いのですが、風が強く、むしろ室内よりも過ごしやすく感じました。

汗が蒸発し、気化熱で体温を下げてくれます。

教室へ戻ったら、水分補給を忘れずに!


今日の2時間目

画像1 画像1
2時間目の様子です。

4年生は車いす体験をしています。
6年生は外国語、プールでは水泳、メルヘンルームには1年生がいました。

八反畑 通学路を変更しました

画像1 画像1
今朝が、正式な変更後の初日です。

他の通学班も、交通安全や地震対策上で心配があればご相談ください。

アイス先生が来てくれたよ☆

画像1 画像1
 先日6・7・8組合同で外国語の授業がありました。外国語を教えてくれるためにアイス先生が来てくれました。英語のジャンケンや,あいさつ,英語で気持ちを表すことを教えてくれたり,英語のおどりを踊ったりして,とても楽しい時間を過ごすことができました。アイス先生は交流学級でも楽しく外国語を教えてくれています。この日は給食も一緒に食べて,みんな笑顔で話をしました。これからも子どもたちに楽しい外国語を教えてください☆
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/1 出校日

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421