最新更新日:2024/04/19
本日:count up63
昨日:593
総数:2148552
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

図工室では金管バンドクラブの自主練習が行われています。
楽器は、例え短くても、できるだけ毎日触ることが上達の早道です。

図書室やメルヘンルームでは、読書のために集まっています。

本は脳と心の栄養です。

こころの教室だより 第4号

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、「ほてっこにおける ワクワク心理テスト」です。

右の配布文書欄からもご覧いただけます。

2年生 今日も動物とふれあったよ

本日も、ウサギとカメとふれあいました。さわってみたり、えさをあげてみたりして楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

2年生 応援練習

 9月19日(水)、給食後の「なかよしタイム」の時間に、色ごとのチームに分かれて、応援練習をしました。

 応援団のみんながリードして繰り返し練習をし、自信をもって応援歌を歌えるようになってきました。

 この調子で本番でも、各チームを応援で盛り上げていきたいと思います。
画像1 画像1

第4回学校運営協議会推進委員会

画像1 画像1
第4回学校運営協議会推進委員会が行われました。地域の方が集まり、布袋小学校をよりよい学校にするためにどんなことができるか、協議する会です。
今日は、「防災・安全」「学習支援」「環境整備」の各観点から、具体的な支援をするための組織作りについて協議しました。柔軟な発想から多くの意見が出され、活発な話し合いとなりました。

4年生 運動会に向けて! part1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、9月の18、19日に「ほてっこハリケーン(台風の目)」「竹取物語2018(棒ひき)」「4い!4い!徒競走!」の練習を行いました。
 各競技、入退場の確認、競技中の動き方やルールなどに気をつけながら、本番に向けて一生懸命練習に取り組みました。
 天候が心配ではありますが、晴天の中最高の姿が見せられるようこれからも練習に励んでいきたいです。

雨の日の教室遊び☆(6組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から雨が降りました。雨なので子どもたちが教室に遊びに来てくれました。スポンジの積み木遊びや黒板書き,ハンカチ落としなどをして遊びました。子どもたちは運動会の練習をとてもよく頑張っています。雨の時にほっと一息,みんなで仲良く教室遊びも楽しいと思います☆

運動会の練習頑張ったよ☆

画像1 画像1
 運動会に向けて6・7・8組の5年生はダンスを練習しています。教室で動画を見ながら練習したり,体育でみんなと一緒に練習したりして頑張っています。初めはとても難しそうに見えましたが,練習を重ねるうちに動きも少しずつ上達していて,なにより練習も「もう一回踊りたい。」と真剣に,そして楽しそうに参加しているのがいいなと思いました☆

今日の給食は・・・特集は「鰯」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
今日は献立が変更されています。

鰯の梅煮、ひじきとサツマイモの煮物、むらくも汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はです。

今回は、消費量の問題です。
大人でも難問です。
Q 鰯の年間消費量都道府県別水揚げ量第1位はどこ? 2017年
一匹は100gで換算。

答えはこちら!

布袋の町を知るために・・・

画像1 画像1
昨日に続き、3年生は山田信夫先生に布袋の町の歴史やまちづくりを教えていただいています。

布袋の大仏や大仏殿、布袋様ロードなどを、クイズ形式で学んでいます。

後日、実際に自分の足で見学に行きます。

山田先生、ありがとうございました。

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の様子です。

図書館・メルヘンルームでは、多くの子が仲良く読書していました。

図工室では、金管クラブが運動会・市民まつりの練習をしています。

全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に、運動会の全校練習を行いました。

はじめに、今回新たに作った、本校オリジナル「リズム準備体操」 の練習をしました。

本番では、保護者のみなさんもいっしょに体を動かしてください。

その後には、運動会の歌、校歌を練習しました。

当日の歌声にご期待ください!

樹木医さん、ありがとう!

画像1 画像1
今日も、樹木医の今枝さんが、本校のシンボルツリーの槙の木のために、治療をしていただきました。

根の周りの土を軟らかくしから土壌を改良することにより、根が伸びて、酸素と栄養を吸収しやすくしていただいています。

来年6月には、生き生きとした槙に再生するということです。

ありがとうございました。

サンサン3年生 保護者の方や地域の方と一緒に盆ジョルノ!

 今日は保護者の方や地域の方と一緒に盆踊りの練習をしました。いい緊張感の中で練習ができたと思います。反省点もたくさんでたので,本番までにたくさん練習をして改善したいと思います。
 今日来ていただいた保護者の方や地域のみなさま,本日は暑い中練習にご参加いただきありがとうございました。今日の練習は子ども達のモチベーションにもつながり,今後の練習にも力が入りそうです。当日ご参加いただける方もまだまだ募集しています。お連れ様と一緒にぜひご参加ください。お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年競遊「かごいっぱいになあれ」

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会といえば「玉入れ」。

布袋小では1・2年生が4色対抗で行います。

本番をお楽しみに!

今日の給食は・・・特集は「集め汁」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
愛知県産食材のハンバーグ、小松菜のおかか和え、あつめ汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は集め汁です。

集め汁とは、大根やごぼうなどの野菜や豆腐、干し魚など、いろいろな材料を取り合わせて煮込んだ味噌汁、またはすまし汁のことをいいます。
学生時代、自炊していた頃は、毎晩集め汁を作っていました。

「AI・ロボ発達で7500万の職消滅」

画像1 画像1
昨日の中日新聞・夕刊の記事の一部です。

4年後の2022年には、「AI・ロボ発達で7500万の職消滅」 というショッキングな見出しです。

「7500万」とは「7500万人」のことです。

一方、次の小見出しには、

代わりに1億3000万創出 とあります。

これまでは、AIに関しては、雇用が減るなどのマイナスイメージばかり書かれていましたが、今回の数字はプラスが遙かに上回っています。

明日の社会を生きる子ども達は、今はない職業に就く可能性が高くなっています。

そのためには、どのような力が必要なのか、みんなで考えていかなければならない大きな問題です。
参考サイト https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091800799&g=int

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

2列並びはすっかり定着してきました。

課題は、
・ 止まってくれた車への「ありがとう」
・ 横断の意思表示

これからも成長していくほってこです。

難問チャレンジ13 みんなの難チャレ1 正解は・・・

画像1 画像1
今回は、5年3組のY・K君からの出題です。

シンプルな良問です。

分かりますよね?
答えはこちら!

サンサン3年生 アイス先生とご飯

 アイス先生と交流給食がありました。給食中はたのしくお話をして,食べ終わった後はみんなでダンシングヒーローを踊る流れがどのクラスでもあったようで,とても楽しそうに踊っていました。当日も一緒に踊れたらいいですね。アイス先生ありがとうございました。みんなで一緒に盆ジョルノ!へい!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/6 市民まつり
10/7 市民まつり
10/8 体育の日
10/9 高齢者教室 ALT
10/10 あいさつの日
10/12 ALT

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421