日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日の朝礼は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2学期初めての朝礼です。
9月10日にも体育館に集まりましたが、金管クラブの演奏会を行いました。

表彰状の紹介の後、(   )の秋 について考えました。 
周囲で話し合うと、いろいろと聞こえてきました。

ここでは、読書の秋、スポーツの秋、実りの秋、芸術の秋、行楽の秋、食欲の秋などを紹介しました。

学校では?
学校は勉強するところ です。

まずは、人の話は相手の目を見てしっかりと聴く ことから始めましょう。

今日から 江南ふるさと検定 の申込です。

画像1 画像1
12月22日に第5回 江南ふるさと検定 があります。
小学生でも挑戦する人がいるそうです。

今日から申込が始まりました。

あなたも挑戦してみてはいかが?

難問チャレンジ17 くりひろい 正解は?

画像1 画像1
分数を整数に直す問題です。

さあ、やってみよう!
答えはこちら!

2018江南市民健康フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
江南市保健センターでは、2018江南市民健康フェスティバル が開かれています。

26の催し物はどこも行列ができており、健康への関心の高さを物語っていました。

私(校長)は、肩・腰・膝の運動と相談コーナーで、膝のことをいろいろと伺いました。
関節の可動域を広げ、ストレッチの大切さを聞きました。


第10回 ふくし江南ふれあいまつり ミニステージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第10回 ふくし江南ふれあいまつり ミニステージ の様子です。

介助犬デモンストレーション、加藤丈博三のマジックショー、安藤正太郎さんのバイオリンコンサートが開かれました。

マジックショーの最後のマジックは本当に不思議!人が消えて、また復活しました。

安藤さんは、スペイン舞曲やタイスの瞑想曲、モーツアルトのメヌエットなどを演奏しました。
いつも以上にすばらしい演奏でした。

第10回 ふくし江南ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は江南市民文化会館で第10回 ふくし江南ふれあいまつり が開かれています。

江南市民まつりが中止になったせいでしょうか、これまでで最も多くの人が参加しているような気がします。

福祉に関する多くの知識を得ることができました。

6年生TTEAM ONE 卒業アルバムの撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
個人写真の撮影を行いました。卒業の言葉がちらほら・・・。少しさみしいです。

6年生TEAM ONE 宮沢賢治の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大学で宮沢賢治の研究をされている太田先生をお招きして,宮沢賢治について学習しました。難しい話も多かったのですが,真剣に話を聞くことができました。さすがでした。

6年生 TEAM ONE 図工の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「12年後のわたし」という題で,粘土作品を作っています。
真剣です。

6年生 TEAM ONE 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1枚目 算数 木の高さの測量です
2枚目 家庭 トートバックを作っています
3枚目 社会 明治時代について新聞にまとめています

仙境山 松岩禅寺 晋山式 稚児行列

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、仙境山 松岩禅寺で晋山式がありました。

晋山式とは、寺院に新たに命を受けた住職が赴任する式のことです。

これに伴い、稚児行列が行われました。

稚児の数は300人という、私の知る限り最も大規模なものです。

中には、ほてっこの稚児さんもいました。

布袋の街が、華やかになりました。

今日は第10回 ふくし江南ふれあいまつり

画像1 画像1
今日、10月14日(日)に開催されます。

布袋小がお世話になっている、介助犬や安藤正太郎さんのバイオリンコンサートもあります。
ぜひご参加ください。

運動会振り返り ー6年 ONE−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ最後は、やはり6年生。

後半の大技に目が行きがちですが、前半の技のミスが少なく、とてもきれいなところにも注目してください。

運動会振り返り ー中学年 ほてっこハリケーン−

画像1 画像1
残すところあと2種目。

いわゆる台風の目。

待っているときにも、何度もジャンプをしなければなりません。
なかなかの運動量です。



運動会振り返り ー5年 ばとんをつないでGO! GO! GO!−

画像1 画像1
種目も後3つ。5年生のリレーです。

バトンの受け渡しが大きな勝敗の分かれ目になります。

運動会振り返り ー2年 大玉ころがし−

画像1 画像1
シリーズも14回目。

簡単そうで、意外と難しい競技です。

空気の管理もたいへんでした。

5年生 走り幅跳び

画像1 画像1
少しすごしやすくなった運動場で走り幅跳びに取り組んでいます。
「手を上げる」「減速しない」「目線を高く」など,記録を伸ばすためにそれぞれ意識しています。

10秒前のようすが映るようにセットされた遅延カメラで,自分のフォームを確認しながら練習しました。

運動会振り返り ー3年 サン!サン!ダッシュ!−

画像1 画像1
シリーズ第13弾は3年生の徒競走です。

コーナーまでのダッシュが勝負のポイント。

次に、最後の直線が第2のポイント。

結果は・・・。

運動会振り返り ー4年 竹取物語 2018−

画像1 画像1
シリーズ第12弾は4年生の競遊です。

スピードとチームワーク、そして頭脳を使う競技です。


運動会振り返り ー1年 やってみよう−

画像1 画像1
シリーズ第11弾、午後最初の種目は1年生の登場です。

雨で練習ができない中、3回の大きな隊形変化をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/21 横田弁論大会
10/22 クラブ5
10/23 14秋の遠足ALT
10/24 2356秋の遠足
10/25 教育相談〜31日
10/26 ALT 三校合同パトロール 3年危険予知学習

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421