日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

6年生TTEAM ONE 卒業アルバムの撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
個人写真の撮影を行いました。卒業の言葉がちらほら・・・。少しさみしいです。

6年生TEAM ONE 宮沢賢治の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大学で宮沢賢治の研究をされている太田先生をお招きして,宮沢賢治について学習しました。難しい話も多かったのですが,真剣に話を聞くことができました。さすがでした。

6年生 TEAM ONE 図工の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「12年後のわたし」という題で,粘土作品を作っています。
真剣です。

6年生 TEAM ONE 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1枚目 算数 木の高さの測量です
2枚目 家庭 トートバックを作っています
3枚目 社会 明治時代について新聞にまとめています

仙境山 松岩禅寺 晋山式 稚児行列

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、仙境山 松岩禅寺で晋山式がありました。

晋山式とは、寺院に新たに命を受けた住職が赴任する式のことです。

これに伴い、稚児行列が行われました。

稚児の数は300人という、私の知る限り最も大規模なものです。

中には、ほてっこの稚児さんもいました。

布袋の街が、華やかになりました。

今日は第10回 ふくし江南ふれあいまつり

画像1 画像1
今日、10月14日(日)に開催されます。

布袋小がお世話になっている、介助犬や安藤正太郎さんのバイオリンコンサートもあります。
ぜひご参加ください。

運動会振り返り ー6年 ONE−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ最後は、やはり6年生。

後半の大技に目が行きがちですが、前半の技のミスが少なく、とてもきれいなところにも注目してください。

運動会振り返り ー中学年 ほてっこハリケーン−

画像1 画像1
残すところあと2種目。

いわゆる台風の目。

待っているときにも、何度もジャンプをしなければなりません。
なかなかの運動量です。



運動会振り返り ー5年 ばとんをつないでGO! GO! GO!−

画像1 画像1
種目も後3つ。5年生のリレーです。

バトンの受け渡しが大きな勝敗の分かれ目になります。

運動会振り返り ー2年 大玉ころがし−

画像1 画像1
シリーズも14回目。

簡単そうで、意外と難しい競技です。

空気の管理もたいへんでした。

5年生 走り幅跳び

画像1 画像1
少しすごしやすくなった運動場で走り幅跳びに取り組んでいます。
「手を上げる」「減速しない」「目線を高く」など,記録を伸ばすためにそれぞれ意識しています。

10秒前のようすが映るようにセットされた遅延カメラで,自分のフォームを確認しながら練習しました。

運動会振り返り ー3年 サン!サン!ダッシュ!−

画像1 画像1
シリーズ第13弾は3年生の徒競走です。

コーナーまでのダッシュが勝負のポイント。

次に、最後の直線が第2のポイント。

結果は・・・。

運動会振り返り ー4年 竹取物語 2018−

画像1 画像1
シリーズ第12弾は4年生の競遊です。

スピードとチームワーク、そして頭脳を使う競技です。


運動会振り返り ー1年 やってみよう−

画像1 画像1
シリーズ第11弾、午後最初の種目は1年生の登場です。

雨で練習ができない中、3回の大きな隊形変化をしました。

運動会振り返り ー5年 GO!GO! HOTEI★SHOWー

画像1 画像1
画像2 画像2
シリーズ第10弾は、5年生の表現です。

いろいろな要素が詰まっています。

「布袋」も出てきます。

2年生 作ったおもちゃを1年生に教え、遊びました

本日、3時間目に1年生を招待して、作ったおもちゃで遊びました。今日のために子どもたちは一生懸命動くおもちゃを作りました。また、1年生に優しく丁寧に教えることができ、とても頼もしい姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おもちゃまつり2

画像1 画像1
楽しそうな笑顔がたくさん見られます。

1年生 おもちゃまつり1

画像1 画像1
 2年生のお兄さんお姉さん達に招待された、おもちゃまつりに行きました。あたたかい雰囲気の中、優しくやり方を教えてもらったり励まされたりして楽しく過ごすことができました。来年自分達もあんな素敵な2年生になりたいですね。

サンサン3年生 伝えよう 楽しい学校生活

 今日の5時間目に学年で国語の授業をしました。各クラスで決まっている「みそあじは」のルールを,他のクラスにいって伝える授業をしたのですが,一つのルールもかぶっていないことがとてもおもしろかったです。自分たちで作ったルール,伝えるだけでなくしっかり守っていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンサン3年生 かげって?

画像1 画像1
 今日は、理科の授業に「かげふみゲーム」をしました。影って、分かっているようで分からないことがあります。影の色の濃さや向きについて、ゲームをしながら体感しました。大きさや天気の違いの影について疑問が出てきました。これから、じっくり学習していきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/29 生活チェック週間〜2日 学校訪問
10/30 ALT
11/1 Q-Uアンケート
11/2 ALT
11/3 文化の日

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421