日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

バスが集合!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1、3、5、6年生が秋の遠足に出かけます。

現在、校内にバスが12台入っています。

運転手さんの技術には驚かされます。

安全運転で、よろしくお願いします!

車による児童の送迎はおやめください

昨日(10/23)15時35分頃、本校北側道路の両側に、お迎えの車が20数台駐停車しました。体育館東の駐車場では、校外学習から戻ってきた観光バスが駐車し、児童が下車していました。そのため、北側道路の双方向の交通が一時的に止まり、結果的に周辺道路の渋滞を招いてしまいました。地域住民の方から江南警察に通報があり、交番警察官が出てくる事態となりました。近隣住民やたまたま通行した方々に多大なご迷惑をおかけしました。

学校としましては、校外学習(遠足)や修学旅行、野外教室などの観光バスを利用する学校行事を行う際、児童の安全確保に努めるため、学校敷地内に観光バスを乗り入れ、児童の乗り降りを最優先しています。習い事等の都合で車によるお迎えと重なりますと、今回のような事態に陥ってしまいます。

以前から学校通信「夢ひろば」や学校文書でお知らせしていますように、原則、車による児童の送迎は禁止です。体育館北側の駐車場は、学童の職員、学童分室の駐車場です。自己都合等による送迎の駐車場はありません。

本日(10/24)は、2・3・5・6年生の校外学習があり、観光バス16台が学校敷地内に乗り入れる予定です。北側道路に駐停車しての児童の送迎はおやめください。

ご理解とご協力をお願いします。

4年生 秋の遠足!〜半田空の科学館〜

画像1 画像1
 最後に訪れたのは、半田市にある空の科学館です。プラネタリウム見学では、月の動き方や星座について視覚的に学ぶことができ、他にもブラックホールの仕組みについてや、疑似的な無重力体験ができるなど、子どもたちの興味を引きそうなコーナーがたくさんありました。
 行き帰りのバス内でも学級ごとにバスレクをするなど、子どもたちは充実した一日を過ごすことが出来ました。
 保護者のみなさま、お忙しい中朝早くからのお弁当の準備など、本当にありがとうございました。

4年生 秋の遠足!〜新美南吉記念館〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 次に訪れたのは、国語科で今学習している「ごんぎつね」の作者でもある新美南吉さんの記念館で、そこでは新美南吉さんの作品や生き方などを学習しました。
 「ごんぎつね」以外にも「手袋を買いに」や「赤い鳥」など、子どもたちも知っている作品が多く紹介されていたので、子どもたちは興味深そうにメモを取ったりしていました。
 その後、友達同士で作ってもらったお弁当を見せ合うなど楽しく昼食をとりました。

4年生 秋の遠足!〜やきもの散歩道〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 23日(火)、社会科、国語科、理科の学習の一環として4年生は常滑市に秋の遠足に行き、やきもの散歩道・陶磁器会館、新美南吉記念館、半田空の科学館の三カ所に訪れました。
 初めに訪れたのはやきもの散歩道・陶磁器会館。班ごとに登り窯や招き猫のモニュメント、十本煙突など、社会科の授業で学習したものを自分たちの目で見て回りました。しおりにびっしり書き込みながら真剣に見ている姿は布袋小の教員として誇らしかったです。
 天候が心配されましたが、無事傘を使うことなく終えることが出来てほっとしました。

1年生 遠足 集合写真

 みんなで集合写真も撮りました。自然がいっぱいの素敵なところでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 秋の遠足

 秋の遠足は、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)へ行きました。午前中は愛知県児童総合センターへ行き、様々な遊具や迷路で友達と楽しそうに駆け回っていました。隅々まで探検し色んな発見をしている子もいます。お昼ご飯は芝生広場で、みんなと仲良くお弁当を見せ合いながら食べていました。その後は雨が降ってきたため、午後からも児童総合センターで遊びました。今回の遠足で、自然豊かなモリコロパークの赤や黄色に染まった葉を見つけたり、落ち葉や枯れ葉も見つけて、たくさんの秋を感じられたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は・・・特集は「フランクフルト」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
大豆ミートのキーマカレー、焼きフランクフルト、サツマイモのサラダ(乳・卵なしマヨネーズ)、ナン、牛乳です。
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はフランクフルトです。

今日は説明問題です。
Q フランクフルトとウインナソーセージの違いは何?
答えはこちら!

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

1年生・4年生がいないのでやや寂しい感じがしますが、その分運動場が広く使えて、伸び伸びと活動しています。

石を割って、中の鉱石を取り出しているグループがいました。
宮沢賢治みたいですね。

バスが出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生、1年生の順にバスが出発しました。

暑すぎず、絶好の天候です。

しっかり学習し、しっかり楽しんできてください!

1年生のバスも到着しました

画像1 画像1
7時半頃、1年生のバスも到着しました。

「朝、何時に起きられたのですか?」とたずねて返ってきた答えは?
答えはこちら!

ブロック塀撤去工事の今

画像1 画像1
画像2 画像2
ブロック塀撤去工事 上の写真が10月9日、下が現在の様子です。

この後、フェンスが設置されます。

今日は1年生、4年生の遠足です

画像1 画像1
4年生のバスが7時に4台到着しました。

運転手さんは、何時に起きたのかな?

仕事とはいえ、本当にご苦労様です。

後ほどあいさつしてきます。

2年生 さつまいも掘りをしたよ

本日、22日(月)にさつまいも掘りをしました。小さなさつまいもから大きなさつまいもまでたくさんのさつまいもが掘れました。子どもたちからは笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書館見学(4組・5組)

 10月22日(月)、2年4組と5組が江南市の図書館に見学に行きました。

 図書館の利用の仕方やどんな本が置いてあるかなどを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のクラブ活動

画像1 画像1
今日はクラブの日。

6年生の卒業アルバム用写真を撮影していました。

できあがりはお楽しみに・・・

金管バンド → バドミントン → バスケットボール → 手芸 → 料理 → ドッジボール → 工作 → ソフトボール → サッカー → コンピュータ → イラスト・絵手紙 → ボードゲーム → ダンス の順に動いていきます。

今日の昼放課 −2−

画像1 画像1
画像2 画像2
続編です。

昼放課は、給食の配膳車と時間が重なりますが、西運動場のネットができたおかげで安心です。


今日の昼放課 −1−

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼放課(清掃後の休み時間)の様子です。

運動場では鬼ごっこが一番人気。

伸び伸びと走り回っています。

今日の給食は・・・特集は「鯖の銀紙焼き」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鯖の銀紙焼き、おひたし、肉団子汁、ご飯、牛乳です。
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は鯖の銀紙焼きです。

一昨年にも紹介しましたが、今回が最後のチャンスかもしれないので、再び紹介します。

「鯖の銀紙焼き」とくれば忘れられない思い出があります。
今回も2014年3月4日の宮田中学校のホームページを紹介します。
引用します。

今日、みなさんの給食に出ているサバの銀紙焼きを作ってみえる津田商店(岩手県)の岩間さんと、それを仕入れてみえる愛知県学校給食の宇田さんが本校にみえました。

津田商店は3年前の東日本大震災で会社が流され、まだ従業員の方も数名、見つかっていないのです。それでも「下を向いていてはいけない、我々の魚を待っていてくれる人が全国にみえる」(岩間さん談)とみんなで会社を復興させられたのです。(写真)
震災から一年はサバの銀紙焼きを食べることができなかったのですが、一年後、みごとこの江南市に戻ってきました。

 何故、そんな東北の会社の人がこの宮田中学校にみえたのか?それは震災にあった後、さばの銀紙焼きが給食メニューから消えており、まさかと思ってインターネットを調べてみたんです。案の定、会社はなくなり、すごいことになっており、恐る恐る電話してみたんです。そして藤里小からホームページで頑張ってくださいと呼びかけたのです。サバの銀紙焼きが戻ってきた時も載せたのです。その思いが会社に届いて今の交流となったのです。岩間さん、宇田さん、本当に感謝してみえました。義理人情大切にする宮田中学校です。お忘れなく〜♪ (校長)


すごいですね・・・・。
給食にも、見えないところでドラマがあるのですね。

この記事を読んで以来、鯖の銀紙焼をみると、いつも東北のことを思い出します。

給食は、材料を生産している人、その材料を仕入れる人、流通に携わる人、メニューを考えたり調理をしたりする人、陰パン・配膳をする人など、多くの人たちのおかげで食べることができるのです。

本当にありがたいことです。

株式会社 津田商店 現在のHPです。 http://www.tsudashouten.co.jp/

難問チャレンジ18 たたみクイズ 正解は・・・

画像1 画像1
4畳半の広さの5/9は、半畳のたたみで何枚分でしょうか?

それを考えると分かるよ。
答えはこちら!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/5 クラブ6
11/6 ALT
11/8 職員会議
11/9 あいさつの日 ALT

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421