最新更新日:2024/04/19
本日:count up12
昨日:593
総数:2148501
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日の昼放課は・・・

画像1 画像1
今日は昼放課が長い日です。
金管バンドクラブは、音楽室で自主練習に励んでいました。
図書館とメルヘンルームには、本の世界に浸っている児童の姿。
「芸術の秋」「読書の秋」を、それぞれ満喫しています。

今日の給食は・・・特集は「生姜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
生姜と玉子の餡かけうどん、イカの天ぷら、ほうれん草のおひたし、しらたまうどん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は生姜です。

今回は、生産量の問題です。 
Q 生姜の都道府県別生産量第1位は? 2016年

答えはこちら!

尾張教育研究会 書写作品コンクール 入賞作品展

画像1 画像1
現在、和室前に、尾張教育研究会 書写作品コンクール 入賞作品展 を展示してあります。

興味のある方は、ご来校の際にお立ち寄りください。

今日の長放課は・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は立冬。
なわとび遊びが増えてくる時期です。
今日も、多くの子がなわとびをしていました。

ただ、今日はポカポカ陽気で、池にも多くの子が集まっていました。

今年の中庭のミカンは豊作です。

今日の1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
ほてっこ学習発表会が近づいていますが、今年は普段の授業がしっかりと行われています。

今日の1時間目の様子です。

それぞれ、工夫された課題に取り組んでいます。

今朝の登校は・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から立冬。
暦の上では冬に入りますが、今日はむしろ初秋のポカポカ陽気です。

青空が広がり、あいさつも軽やかに聞こえます。

2列歩行もよくできていました。
班長さん、ご苦労様でした。

愛知県社会科教育研究大会

画像1 画像1
昨日は、一宮市木曽川文化会館で開催された、愛知県社会科教育研究大会に参加しました。
主催の愛知県社会科教育研究会は、一昨年まで私が会長を務めていた会で、尾張と三河が交互に発表会を持っています。

今年は、一宮市の実践発表を聞きました。

最後に、昨年まで文部科学省初等中等教育局視学官の澤井陽介先生の講演がありました。
澤井先生の講演は何度も聞いていますが、毎回新鮮です。
今回も有益でした。

雨の日の教室遊び☆(6組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は久しぶりに雨が降りました。グラウンドが使えないのでたくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。スポンジの積み木遊びや黒板にお絵かき,ばくだんゲームやハンカチ落としをして楽しみました。みんながルールを守るととても楽しい時間が過ごせます。遊ぶときは相手を思いやってみんなで仲良く楽しみましょう。晴れたときは外で元気に遊ぶことも大切だと思います☆

サンサン3年生 小道具・大道具作り

 今日は,ほてっこ学習発表会に使用する道具を手分けして作りました。時間内に作りきることができたので,明日からのクラス練習が今まで以上に楽しくなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は・・・特集は「ハヤシライス」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
キノコのハヤシライス、大麦バーグ、大根サラダ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はハヤシライスです。

ハヤシライスの名の由来は、これまでにも数回も紹介してきました。
それでは復習問題です。
 ハヤシライスという名はどうしてついた?

1 「はやし」さんが考えたから。
2 「はやし」町という所で考え出されたから。
3 「ハッシュ」ライスが「ハヤシライス」に変わったから。
4 早く作れて、早く食べられるので「ハヤシ」とよばれるようになったから。
 
答えはこちら!

6年生に『ありがとうの本』を配付しました

画像1 画像1
(株)平安閣さまよりいただいた『ありがとうの本』を6年生に配付しました。
これは、応募者の中から100通を選んで冊子にしたものです。
心温まる言葉が収められています。

希望者にはいただけるそうなので、平安閣HPをご覧ください。
 ここから https://arigatou.heiankaku.co.jp/
画像2 画像2

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりに運動場が使えない日となりました。

6年生は、自分たちでほてっこ学習発表会の練習に取り組んでいます。
さすが6年生です。

図書館では、本の紹介ボランティアが紹介カードを作成していました。
ありがとう!

音楽室では、金管バンドクラブ有志が練習をしています。
人数の割には、すごい音量です。
「息」が効率よく「音」に変わっているのです。

それぞれ、充実した時を過ごしています。

外国語の授業

画像1 画像1
5年生の外国語の授業の様子です。

バースデーカードを教材として、楽しみながら英語に親しんでいます。
書く活動も少しずつ増やしています。

3・4年生は年35時間、5・6年生は年70時間、計画的に学習しています。

今朝の読み聞かせ

画像1 画像1
松村さんによる今朝の読み聞かせは、詩 安里 有生(あさとゆうき)、画: 長谷川 義史 の
『へいわってすてきだね』 でした。

安里 有生 さん、1年生の時の詩が絵本になりました。

へいわってなにかな。
ぼくは、かんがえたよ。
ねこがわらう。
おなかがいっぱい。
やぎがのんびりあるいてる。
ちょうめいそうがたくさんはえ、よなぐにうまが、ヒヒーンとなく。
へいわっていいね。
へいわってうれしいね。
みんなのこころから、へいわがうまれるんだね。
ああ、ぼくは、へいわなときにうまれてよかったよ。
これからも、ずっとへいわがつづくように、ぼくも、ぼくのできることからがんばるよ。

みんな、静かに集中して聞いていました。
松村さん、ありがとうございました。

5年生 明日をつくるわたしたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の単元で,生活をよりよくするための提案文を書く学習をしました。
身の回りの問題を解決する策をいくつも考えました。

この班は,水道の使い方に注目しました。みんなで作ったポスターを掲示しました。

6年生 TEAM ONE 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目 学年音楽 合唱 美しいハーモニーです。
2枚目 体育 跳び箱 自分の目標の技に挑戦です。
3枚目 理科 てこの力を活用して,男の子の乗った指令台を上げます。

6年 TEAM ONE 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に練習に励みます。当日が楽しみです。

今日のクラブ活動

画像1 画像1
今日のクラブ活動の様子です。
先週に引き続き、アルバム写真の撮影を行っているクラブがありました。

ソフトボール → ダンス → ドッジボール → ボードゲーム→ パソコン → 手芸 → サッカー → バドミントン → バスケットボール → 料理 → イラスト・絵手紙 → 工作 → 金管バンド の順で変わっていきます。

今日の4時間目

画像1 画像1
今日の4時間目の授業の様子です。

どのクラスも、充実した授業が行われていました。

体育は今がもっともやりやすい時期かもしれません。


今日の給食は・・・特集は「ごま」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
サンマのおかか煮、キャベツの青じそ和え、ごま味噌汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はごまです。

今回は、世界レベルの生産量の問題で超難問です。
わかった人は偉い!
Q ごまの世界の国別生産量第1位は? 2016年

答えはこちら!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/8 職員会議
11/9 あいさつの日 ALT
11/12 委員会9
11/13 ALT

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421